|
カテゴリ:カリウム
1.概要
(1) 既製品のお茶(ペットボトル)のカリウムを測定してみる。 2.手順・条件等 (1) 実験日:2020/02/22~2020/03/18 (2) 対象物:ペットボトルのお茶 ①オリーブ茶(ヤマヒサ) ②さんぴん花茶(伊藤園) ③沖縄ポッカさんぴん茶(ポッカサッポロ) 3.実験 (1) そのまま測定する。 ![]() (2) 列挙すると… ①オリーブ茶(ヤマヒサ) 39ppm ②さんぴん花茶(伊藤園) 73ppm ③沖縄ポッカさんぴん茶(ポッカサッポロ) 87ppm 4.考察 (1) 個別にみていくと… ①オリーブ茶(ヤマヒサ):39ppm オリーブの葉っぱだけでなく、フィッシュコラーゲンなども添加しているようです。 …比較対象がないので、多いのか少ないのか ②さんぴん花茶(伊藤園):73ppm 沖縄限定商品。 烏龍茶ベースと考えると少なめです。 ③沖縄ポッカさんぴん茶(ポッカサッポロ):87ppm 沖縄限定商品。 烏龍茶ベースと考えると少なめです。 蛇足ではありますが、「さんぴん茶」美味しいです。 なぜに沖縄限定。。。 伊藤園の方は、お茶の味が強めです。 少し苦めですね。 ポッカの方はマイルドです。 個人的にはポッカの方が好みです。 5.参考 すべて可食部100gあたりのカリウム 実験結果などの情報については、誤りが含まれている場合があります。 当サイトの情報を過信せず、あくまでも一個人の趣味の情報であることをご理解ください。 当サイトの情報を何らかに利用する場合は、必ず専門家にご相談ください。
お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2020.03.19 10:00:06
[カリウム] カテゴリの最新記事
|