923856 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

名前は未だに無し

名前は未だに無し

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

si-ze2k

si-ze2k

サイド自由欄

【広告の配信について】
当サイトは、楽天アフィリエイトの参加者です。
第三者がコンテンツおよび宣伝を提供し、訪問者から直接情報を収集し、訪問者のブラウザにクッキーを設定したりこれを認識したりする場合があります。

【免責事項】
当サイトからリンクやバナーなどによって他のサイトに移動された場合、移動先サイトで提供される情報、サービス等について一切の責任を負いません。
当サイトのコンテンツ・情報につきまして、可能な限り正確な情報を掲載するよう努めておりますが、誤情報が入り込んだり、情報が古くなっていることもございます。
当サイトに掲載された内容によって生じた損害等の一切の責任を負いかねますのでご了承ください。

カレンダー

カテゴリ

バックナンバー

日記/記事の投稿

キーワードサーチ

▼キーワード検索

楽天カード

2023.06.16
XML
テーマ:DIY (3731)
カテゴリ:DIY
ウリン(ビリアン)でレイズドベッドを作ります。

さて、簡単に経緯を
家庭菜園をしたい。
土を確認…土というか砂利。
固い…とても固いです。
スコップは5cmも刺さらない。

マトックを使いながら掘って、ふるって…

3㎡ほど耕したのですが…

がんばったのですが…

計算違いにより、埋められて転圧される。
(そこには物置が建ちました)



しばらく心が折れていたのですが、やっぱり家庭菜園がしたい。


協議の結果、見た目もよろしいものにと。

そうなると面積効率は悪くなりますが、レイズドベッドがいいかなぁと。



市販品も考えたのですが、イメージに一致するものがなく。

自分で作るしかないか…


色々調べたのですが、素材や大きさも千差万別。

大雑把に(独断と偏見による)
木材:
〇軽い、安価、加工
×腐る、白アリ

プラ:
〇軽い
×小さい、割れる

石・コンクリ:
〇耐久性
×重い、加工、廃棄


素人なので難しいものは作れない。
自分で作るなら、木材しか加工できるイメージが湧かないです。

でも、耐久性に問題が…
野菜を育てるので防腐剤・防蟻剤などは控えたいし。


叶えられるものはないか…更にネットの海に…




ウリン!?

…これなら加工しやすい木で、耐久性のあるレイズドベッドが作れる?
(ウリンを舐めてますね)






「こうどなけいさん」により資材発注!




冗談はさておき、素人なりに図面は引きました。


1m×1mで高さ30cmの木枠です。
正確には外寸が1m×1mで高さが笠木を含めて32.7cmです。



ネジの位置を考えたり、


笠木あるとおしゃれ感でるよね~
(図面通りに加工できると妄想しているヤツ)






どん!
木材到着!


重!!?
…重すぎない?この木材!?


買ってしまったので…
…後にはひけない。。。



次回は「木材を切る」です。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.06.19 23:13:01



© Rakuten Group, Inc.
X