|
テーマ:DIY (3732)
カテゴリ:DIY
前回のおさらい。
ちょっとおしゃれな家庭菜園のために、ウリン材でレイズドベッドを作ります。 外寸が1m×1mで高さが笠木を含めて32.7cmのレイズドベッドを作ります。 資材が届いたので、切っていきます。 次の長さで切り出します。 45mm×70mm×500mmの支柱4本 20mm×105mm×1000mmの横板6枚 20mm×105mm× 960mmの横板6枚 12mm×100mm×1010mmの笠木4枚 そのまえに、線引き… ![]() うん? (長い…100cm材ですが…) ![]() ううん? (歪んでる…) ![]() ううーん? (直角でてない…) 歪みはどうしようもないので、直角を出しながら長さを揃えます。 ![]() 新調した工具 ![]() 丸ノコがいいのはわかっているのですが、キックバックが怖い… スライド丸ノコなら安全なのですが、高すぎ… というわけで、ジグソーでがんばります。 ついでに掃除機も新調…集塵機ですけど、水も吸えるのでDIYには強い味方かと。 ![]() メーカーを揃えれば、こんなことも! ![]() ジグソーに集塵機を合体!! わくわくしますね!!! 閑話休題 作業台に挟んで、 ![]() ジグソーガイド分を引いて定規を固定、切断! ![]() ガガガ!!! ![]() バキバキですね。 作業台もガコガコ! 固定が甘かったです。 ![]() クランプ追加。 それよりもジグソーの刃が合ってなかったです。 滑らかにしたかったので逆刃で切ったのですが、厳しい。 ![]() 木工用のロング(刃が厚い)に替えます。 ![]() さっきのは何だったのかというレベルで簡単に切断できました。 チェック! ![]() 直角でてない。 …切る前の方がよかったのでは💦 ![]() 4.5cm厚も切れる。 ![]() バキバキですけど… 笠木は45度で切りたい。 ![]() …なんとかなりそうです。 ![]() ドレッサーで整える。 ![]() 切り出し完了! ![]() 初めてなので4時間ほどかかりました… ジグソーのベース分を差し引いて定規をクランプで固定するのに時間がかかりますね。 何か効率的な方法はないかなぁ…ジグソーガイドを自作する? さて、次回は組み立てます。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2023.06.21 23:08:54
[DIY] カテゴリの最新記事
|