|
テーマ:DIY (3732)
カテゴリ:DIY
先日、作成・設置したレイズドベッド。
土がむき出しなので、雨が降ると泥はねが… うーん、、、芝生でも植えよう! 見た目以外にもメリットがあります。 雨が降った直後でも、収穫くらいなら、 芝生の上なら靴が汚れにくくなります。 他の場所に芝生は植えてあるのですが、そこから切り貼りするのも時間がかかりそう。 それになんか、混ざっているのです。 恐らく高麗芝が多いのですが、 どう見ても野芝が… (葉が太くまばらで美しいとは言い難いです…) 高麗芝を購入しようと思ってホームセンター巡り。 が、 7月に入ると、売ってないのです。 高麗芝というか、芝そのものが。 近隣のホームセンターは全滅… 入荷予定はあるとのお店もあったのですが、 何時になるかは不明と。 送料とかかなり高くなりそうですが、 ネット販売にしよう。 ネットは偉大。 到着! ![]() ウィンターフィールド!! …高麗芝はどうした。 いや、色々調べていくうちに とても気になってしまったので。 姫高麗芝を改良したものだそうです。 姫高麗芝の細く密な容姿ながら、背丈がのびずに刈り込みの手間が少ないと。 問題は値段…お高いですね。 送料等々込みですが、春先にホームセンターで販売されているものの8倍くらい? 閑話休題 このレイズドベッド周りに植えます。 ![]() 芝を植える想定で、周りの土を少し削っているので、レイズドベッドに隙間が… ここから土が出てきそうなので早めに敷いてしまいたい。 ![]() …泥はねが目立ちますね。 とりあえず、ふるって砂利を除いた土を少し。 レイズドベッド内から取り出したのでもみ殻とか混じっています。 ![]() レーキで均す。 ![]() 芝シートを敷く ![]() …こんな感じでいいのかな? シートが足りない… ![]() 目土を入れる。 ![]() なんかそれっぽい? ![]() 水をやって、できあがり! 炎天下の日中に水やり… ![]() ダメ君の良い例 心配なのでその日は夜まで1時間置きに水を撒いて冷ましていましたとさ。。。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2023.07.14 10:00:11
[DIY] カテゴリの最新記事
|