926193 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

名前は未だに無し

名前は未だに無し

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

si-ze2k

si-ze2k

サイド自由欄

【広告の配信について】
当サイトは、楽天アフィリエイトの参加者です。
第三者がコンテンツおよび宣伝を提供し、訪問者から直接情報を収集し、訪問者のブラウザにクッキーを設定したりこれを認識したりする場合があります。

【免責事項】
当サイトからリンクやバナーなどによって他のサイトに移動された場合、移動先サイトで提供される情報、サービス等について一切の責任を負いません。
当サイトのコンテンツ・情報につきまして、可能な限り正確な情報を掲載するよう努めておりますが、誤情報が入り込んだり、情報が古くなっていることもございます。
当サイトに掲載された内容によって生じた損害等の一切の責任を負いかねますのでご了承ください。

カレンダー

カテゴリ

バックナンバー

日記/記事の投稿

キーワードサーチ

▼キーワード検索

楽天カード

2024.05.20
XML
カテゴリ:DIY
前回の続きです。
転倒防止ベルトを付けていきます。



その前に、シートを貼って見た目を向上させておきます。



やる気を向上させるために道具を新調。




なるほどー、これは確かに便利。

以前は金尺当てて慎重に切ってましたが、コテは便利ですねー。



ジョイントコーク打ち込み。

…初めてにしては綺麗にできた?




さて、ようやく転倒防止ベルトを付けられます!





一応、純製品を用意しました。



万全を期すために下穴

(なんかバイス抜けやすくなってきたかも…)



壁側はこう

※写真は完全にネジ止めする前ですよ



冷蔵庫側



レビューとか調べたら、
「装着方法がわからない」
「これでいいの?」
みたいな話があったのですよ。


みんな説明書読んでないのかな?
じっくりと読めばいいだけなのになー







…なるほど





わかんらん!








…気を取り直して、

壁側にベルトを通す。



冷蔵庫を元の位置に移動させて、
ベルトを締める。







合計作業時間:6時間
費用:3,000円ほど(工具や手持ちの資材は除く)

壁紙シートが高かったです…1,000円くらいしました。。。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.05.20 10:00:15



© Rakuten Group, Inc.
X