880481 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

名前は未だに無し

名前は未だに無し

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

si-ze2k

si-ze2k

サイド自由欄

【広告の配信について】
当サイトは、楽天アフィリエイトの参加者です。
第三者がコンテンツおよび宣伝を提供し、訪問者から直接情報を収集し、訪問者のブラウザにクッキーを設定したりこれを認識したりする場合があります。

【免責事項】
当サイトからリンクやバナーなどによって他のサイトに移動された場合、移動先サイトで提供される情報、サービス等について一切の責任を負いません。
当サイトのコンテンツ・情報につきまして、可能な限り正確な情報を掲載するよう努めておりますが、誤情報が入り込んだり、情報が古くなっていることもございます。
当サイトに掲載された内容によって生じた損害等の一切の責任を負いかねますのでご了承ください。

カレンダー

カテゴリ

バックナンバー

日記/記事の投稿

キーワードサーチ

▼キーワード検索

楽天カード

2025.02.05
XML
テーマ:DIY (3643)
カテゴリ:DIY
チャタリングなのかバウンディングなのか…

マウスで左クリックすると、ダブルクリックになる。
そう、ファイルを選択したつもりが、開いてしまう。
ドラックしている途中で外れる…

スイッチが摩耗して不安定になりました。
ふつーであれば買い替えですが、製造終了なのです。

と、いうことで直しましょう。


一応のお約束
メーカー保証外の内容となりますので、当該記事を参考にして生じた損害等の一切の責任を負いかねますので、ご了承ください。

あくまでも個人的なメモです。


ソール?
すべりを良くするシートを剥がす。

爪でやると爪と指の隙間に入って悶絶するので、ピック使うのが無難です。



シールの奥にネジがあります。


おーぷん!



ホイールのピンを抜く。

まっすぐ…写真だと上部方向に引っ張ると抜けます。


抜けた模様




ここにスプリングが入っています。

クリック後に戻すのをサポートするものと推測。


とても小さいのでなくさないように。

(なお、なくしてもそこまで問題ないような?
 なくしてしまって、ないままのマウスもあります)





とりあえず、左クリックのみなので、
対応するのは1つのスイッチ。

…あれ?型番、変わってる💦


昔は少しでも安くするためにスイッチ交換せずに積層セラコンを平滑コンデンサとして入れていました。
その頃に買ったセラコン…


今ならスイッチを買えます!
(2025.01現在で75円ほど…)



吸い取り線が見つからなかったので、次回に続く…





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025.02.08 12:24:12



© Rakuten Group, Inc.
X