【幸せ見つかるペットショップ】ハバナデーの毎日

2009/12/20(日)14:01

愛犬さんの『専属コンサルタント』しております♪

ごはんの相談(54)

ハバナデーは、みなさまのペット飼養のおてつだいを いたしますお店としてはじまりました ペットのよもやま話に花が咲いたり ペットの街角リーダーとしてご相談をいただくことも そんな夕べ、メールでご相談をいただきました 初めて犬を飼いはじめられる方で こんなお答えをさしあげました            ・            ・            ・    このたびはハバナデーにお問い合わせたまわり  ありがとうございます  > ジャックラッセルに合うフード  とのことですが、定義をどのように設定するかで  ごはん選びにも違いがございます  また、間逆ではありますが  アレルギー持ちの子にしないためには  どうぶつ性タンパク源はいろいろ給与したほうが  のちのち良い!という見解もあります  さらに、ただいま生後9ヶ月とのことですが  フードは子犬用から成犬用に切り替えられよろしい頃です    まず、定義ですが  ジャックラッセルは活発で遊び好き  運動量の多い犬種です   JKC(ジャパン・ケンネル・クラブ)によりますと   ・精神的肉体的にも、かなりの運動をさせる犬種   ・長めの散歩や、激しい運動・遊びをさせる、と云われます  ということは消費エネルギーも多いので  そうした場合高カロリーのフードを給餌することになります    しかし家庭犬として飼養されるジャックラッセルの場合  その要求に応えられるだけの運動をさせていらっしゃる  ご家庭は多くはないかもしれません  その場合、高カロリーフードは肥満を招くことになり  前述のJKCによればオスの理想体重は5~6kgと  されていますのでそろそろカロリーコントロール  および給餌量を考えなければいけない頃に  さしかかっていると思われます      さらに、カロリーは  <脂質×炭水化物×たんぱく質>で計算されますので  そのバランスを見比べることもよいことです  さて、お使いのイノーバ エボは  穀物不使用が最大の訴求点でいいフードのひとつです   (‘不使用’というのは   小麦・トウモロコシなどによるアレルゲン除去のためと   また穀物のでんぷん質の消化を犬は苦手としているため   ただしお米はわたしたちがお粥を食べるように消化がよ   いのでドッグフードにも使われています)    専門店があつかうプレミアムフードは  小麦・トウモロコシ・大豆を使用しておりません    そうした点から、Kさまの愛犬さんへ  小店でご提案させていただきますのは   ♪ウェナー    オーガニックでつくられたまさに安全安心度の高いごはんです    (店頭では扱っていますが、HPは未掲載です)    (メーカーサイト →    http://www.jpd-nd.com/n_nichi/wenaewe/index.html )   ♪シュプレモ    製品袋に食材のイラストが描いてあり‘材料レベルが高い’    をアピールしています    http://www.havanaday.jp/shop/maker/supremo/supremo.html        なお、(骨格的)成犬になられたとお考えくださいましたら  冒頭に書きました、いろいろ与えて偏食をさせない  単一たんぱく源にしない・・  などがより意義のあることかもしれません      長くなってしまいまして  読みづらかったことと存じますが  以上ご参考にされてくださいませ               ・             ・             ・ 愛犬飼養のサポートをミッションとして 『いつでも専属コンサルタント』をしております ハバナデーは Have a nice dayからもじった屋号ですが 「こんにちは。ペットといっしょに良い1日を」 に託したhavanaday(ハバナデー)へ 愛犬さんといっしょにお越しくださいませぇ                                                                                            愛犬の健康ごはんを                                              考えたSHOPです                                               

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る