【幸せ見つかるペットショップ】ハバナデーの毎日

2017/02/11(土)13:20

この呼びかけ 掲載を始めて一年になるかもしれません

ペットショップの意見(103)

この呼びかけ もう掲載をはじめて一年になるかもしれません 心中お察しもうします    (河北新報2.10付) (さて以下は在仙のエコ活動NPOのメルマガを転載させてもらいました)      「コンビニエンスストアで買い物した時に、 レジ袋を断るタイミングはなかなか難しいですよね      私は商品をレジに置いたタイミングで、 「そのままでいいです」と伝えることにしています     仙台市民が1人1回ことわれば、 108万枚のレジ袋を使わなくてすみます      塵も積もれば山となる。 小さな環境活動が大きな結果を生むかもしれません」         ・         ・      レジ袋有償化が盛んにさけばれていた頃がありました その時当店ではいつも通りに無償にしていました お客さまに云う勇気がありませんでした(汗      ご自分でトートバッグをご持参のお客様も多いですが 数千円の物を買っていただいたので3円程度有償に するのはケチくさいかなぁ...という私の判断でした       いまも無償です でも冒頭のコメントを読んであらためて バッグ持参というのが一番地球にやさしいと思い直しました なぜならレジ袋はゴミ箱内部に入れる使い方もありますが 結局ゴミとして捨てられますから、何度も使えるマイバッグ だとレジ袋は使わないので確実に108万枚のゴミの量がへります       もしマイバッグをお忘れの時は無償でレジ袋を使いますが お一人お一人がマイバッグ意識がたかまれば 地球に負荷をかけないですむのかもしれないと おもいました これからも子供たちや子孫が生活する 地球のためにご協力をお願いいたします ◆「柴犬子犬」この土日に会いに来てください ・飼い方レクチャーをご家族みなさまへ(無料) ・ご自宅へお伺いしてお手入れ出張教習(無料) ・飼い方相談いつでも承ります(無料) ・獣医師繁殖の子犬です   ■クリックすると地図が拡大します   仙台市太白区鹿野2-16-16 tel 022-246-8871 OPEN 9:00~19:00(水曜定休)駐車前面4台 地下鉄「長町南駅」西3出口より徒歩4分    

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る