092613 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

自由気ままなキャンプ日記

自由気ままなキャンプ日記

PR

Profile

7887hako

7887hako

Calendar

Archives

December , 2023
November , 2023
October , 2023
September , 2023
August , 2023

Category

Recent Posts

Comments

7887hako@ Re:ソーイングビー ヘザーのピンクッション(06/16) カブ子さんへ ご返事が遅くなってしまいま…
カブ子@ Re[2]:ソーイングビー ヘザーのピンクッション(06/16) 7887hakoさんへ 報告です笑。 あれから型…
7887hako@ Re:ソーイングビー ヘザーのピンクッション(06/16) カブ子さんへ メッセージありがとうござい…
カブ子@ Re:ソーイングビー ヘザーのピンクッション(06/16) 今、私、ソーイングビーにハマってます! …

Keyword Search

▼キーワード検索

August 19, 2020
XML
カテゴリ:キャンプ場
先週末に、長野県白馬村の
白馬森のわさび農園オートキャンプ場
行ってきました。
東京から車で約4時間かかったので、
ちょっとした遠征キャンプとなりました。


白馬=涼しいと思っていましたが、
日中は日差しが強く、日陰でないと
過ごせないほどの暑さでした。炎ショック

日焼け止め、帽子はこの時期は必須です!

標高は800ほど。
木陰で風が吹くと気持ち良いな~という
かんじです。
空気はとてもきれいなので、いっぱい
深呼吸しました!スマイル赤ハート

夜は涼しくなりますが、テント内は少し
暑く感じましたので、入り口はメッシュに
して寝ました。

星空はとてもきれいなので、夜は空を
見上げてみてくださいね~。星
こんなに星があるんだ~と、星の多さと
近さにびっくりでした。



今回は、林間オートサイトを予約しました。
87です。

下記がエリアマップになります。
下矢印










受付(センターハウス)から87までは、
歩いて5分程です。マラソン
こんなかんじの道が続いています。






サイト内はウッドチップが敷き詰められていて
水はけもよく、設営や片付けが楽でした。スマイル





炊事場です音符

コロナ対策で、ハンドソープが置いてあります。
夜は蛾がすごいです。。びっくり





トイレです。

炊事場の裏にあります。
清潔なトイレでしたが、あいにくマナーが
悪い方がいたようで、汚れているときが
ありました。
共同で使うところは、1人1人が次の人の
ことを考えてきれいに使いたいですね!





ピザ窯もありました。上向き矢印
炊事場の横辺りにあります。





エリアマップに書かれている、
撮影スポットカメラからの景色きらきら

富士山がきれいです。
肉眼で見ると最高です音符
山が迫ってくる迫力を感じることが
できます!!
真ん中に見える赤い屋根の建物が、
センターハウスです





わさび農園と聞いていたので、
湧き水を使って育てる沢わさびを
想像していたのですが、ここでは
畑で育てる陸わさびがメインでした!犬




陸わさびは、センターハウス内で
販売されています。
新鮮なわさびを購入して食べたい方は、
卸し金を忘れずに~。ウィンク
(センターハウスでも売っています)


わさびは大体、沢わさびだと思っていたの
ですが、陸わさびに関して調べてみると、
普段私たちが食べているわさびは陸わさびの
方でした。


​沢わさび​
地下から湧き出る湧水を利用した栽培方法で
主に根を食する。
お刺身に添えるすり下ろしたわさびは主に
こちら。

陸さわび
畑で栽培する。
沢わさびと違って、主に葉と茎を食する。
漬物にしたり、スーパーで売っている
チューブわさびの原材料は陸わさびの葉や
茎が使われている。
根も食べられるが、十分な大きさに成長
するまでかなりの年数がかかる。

知らなかったです!ウィンク犬
勉強になりました~。





池の近くにグランピングエリアがありますが、
ここは日陰無しなので、真夏はキツそう
でした。失敗炎





ドッグラン付きキャンプエリアも日陰が
無さそうで、写真には写っていませんが、
向かって右側に大きい鉄塔があるので、
外観的に気になる人は気になりそう。
(私は気になるかも。電磁波もすごそう!?)





ゴミはセンターハウス裏に捨てられます。

受付時に透明のゴミ袋をもらえます。

燃えるゴミ、缶、ペットボトルなど分別
して捨てるのですが、またトイレ同様
マナーを守れない方がいたようで、
ゴミを分別していなかったり、缶など
分別袋に入れず、近くに投げてあったり、、。
雫
ゴミを引き取ってくれるだけでも有難い
ことだと思うので、ルールを守り、
次の人が不快に思わない状態にしておく
ことがマナーだなーと思います。



LEDのランタンが一つ壊れたので、
オイルランタンを新たに購入しました音符

ColemanのLEDライトも知らない間に
旦那さんが購入。失敗
最近旦那さんがどんどんキャンプ小物を
購入してしまい、予算が心配です。
のめりこむタイプなので、要注意~。


オイルランタン
FEURRHAND ベイビースペシャル276です。











ColemanLEDストリングライト
ColemanハンギングドライネットⅡ(グリーン)





明かりをつけると。




レッド、パープル、ブルー、グリーンに色が
変化します。
タープ周りが華やかになりました!






オイルランタンは優しい明るさですね~。
原理はアルコールランプと同じです。
オイルも普通のオイルから、虫よけの
ものまでいろいろあります。

私たちはMURAEIのRAINBOWOILの
防虫効果のあるオイルを購入しました。
ユーカリ、ミント、天然ハーブの成分が
入っています。
香りはそんなにわかりませんでした。
ススは出ないので、室内でも使えます。
今回はキャンプ場に虫が多すぎて、
防虫効果があったかどうかがはっきり
わかりませんでした。雫
(多分あったと思います。)

キャンプ場は、大きいアブとブヨが
異様に多かったです。

特にアブです。

タープに入るとなかなか外に出てくれ
なくて、タープ内でぶつかる羽音が
うるさくて、追い出すのも一苦労でした失敗

蚊取り線香2個と虫よけスプレー、
虫よけブレスレット、夜は長袖を
羽織る、で、虫に刺されることは
なかったですが、ブヨなんかに刺されると
後が大変なので、虫対策!は抜かりなく。
です!



洗った食器類を乾かすのに、Colemanの
ハンギングドライネットを使ってみました。

みなさん使っていますね~!

サイト内でよく見かけます!スマイル

便利ですが、片手でファスナーを開閉
しにくいので、片手に食器や何か持ったまま
開け閉めできないのが、ちょっと不便でした。

でも食器がたくさん入るので、これからも
使っていこうと思います。

自宅でよく野菜やハーブを天日干しして
保存食を作るので、
その時にも使えそうです~ダブルハート


コールマン ハンギングドライネットII グリーン (2000026811) キャンプ クッキング Coleman







​​​​​​​
ムラエ MURAEI レインボーオイル OL-1000 1L クリアー(CL) <PLI02>[PLI02]






Last updated  June 14, 2022 04:10:45 PM
コメント(0) | コメントを書く
[キャンプ場] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.