From 横浜海岸通り To ハワイ II

2010/01/29(金)06:17

ハワイ1日目・パールリッジセンター大好き♪

ローカルなレストランでのハワイの朝♪美味しい&のんびり・・・で、すっかり数時間前までの「日本での私・・」はもういません! 毎回ハワイに着いて、第1食目の朝食が終わる頃には、すっかり「ずっとハワイにいたみたいだよね・・」とダーリンと毎回言うのですが。 最近お決まりのパターンになりつつある、次の場所はパールリッジーセンター♪ あっさりワイキキの賑わいの中に行かないのが我が家のパターン(苦笑)まぶしすぎ??、い きなりは無理??もったいない?ので、のんびりな空気の漂うパールリッジセンターで、 ぼんやりとハワイのフツーな空気が流れている中を、なかば時差ぼけのけだるさに飲まれなが ら過ごすひとときが好き(笑)                    お天気もすっかり晴れてきて♪                    この吹き抜けの広ぉい空間がいいですねぇ♪           まずは、足元が夏じゃないダーリンのために、サンダルを買いに、いつも見に行く靴のアウトレット店へ。 前回は気に入ったものがあったのに、別のお店を見に行っている間に売れちゃったので、今回は良いと思ったら即買い!アメリカンイーグルのもの。すっぽりした形が気に入ったよう。               ダーリンの緊急に必要なお買い物に付き合った後は、お互い自由行動(♪)ダーリンはいつもサラッとショップは眺めるだけで、ここのショッピングセンター内のまったりしたまるで家庭のソファーのような空気感が漂う場所で、うたた寝するのが心地よいそうです(苦笑)                            私は、いつものお気に入りショップ数軒を偵察に♪           ここのショップ、最近お洋服は好みのものがないのですが、靴や小物がかわいい♪早速お遊び用デカリング、お安いので、どれにしようか並べて悩む・・・                     このキラキラたちに決定しました♪                      セクシー下着のショップ。シンプルなものもあります!                    でも、メインはこんな感じ・・・こういうのは見るだけです!                   日本ではすっかり大騒ぎになっていますが・・・空いてます。平日の午前中ですし。 日本に戻ってからすぐ着れるパーカー類を2着購入                     でも今年の秋は短く?あっという間に寒くなっちゃったので、実際1回ずつくらいしか着てない・・・春先にも着れるかな?             小物もかわいいものがいっぱい♪キッチュなリップブラシがあったので、お土産に♪           ダーリンと合流して、今回ダーリンが欲しがっていたマウイジムのサングラスを見に、サングラスハットへ・・・!ワイキキのカハラモールで見る予定でしたが、パールリッジにも入っていたので、空いているここで選んじゃおうということで。 ハワイのブランドで、偏光レンズのサングラスは乱反射した光を遮断し、目の保護にももちろん良いし、普通のグラスだと水面がキラキラ光って見えるのに、偏光レンズだと水面がキラキラせず、海の中でお魚が泳いでいるのが見えるらしい!とあるハワイ通の方の情報を見て、 ダーリンに勧めたところ、大乗り気で♪♪            各グラスにはTurtle Bay とか Sandy Beach ハワイっぽい名前がついています♪                   迷ってやっと、このシンプルで軽いスタイルに決定!名前はなんだったけな? 泳いでるお魚みえるかな?楽しみ!            ハードケース以外に、こんなハワイアンな布袋にも入れてくれます♪かわいいので袋は私が戴き!            あいかわらず胸出したマネキンがかっこいい!ショップの前はオリジナル香水の香りプンプンのホリスター! (店員さんが時々出てきて、お店の入り口に香水を吹きまいています!) すっかり「パールリッジセンターの香り」と私たちの脳は覚えてしまっています(笑) ダーリンのTシャツを選んであげて・・・はぁ、でもホントこのグループ系列のショップはどこも店内が暗くて、目が疲れます。。。                       最後にプライスバスターズで、小物やお菓子類を見て、はしゃぎます(お決まりの順番です)            私のハワイでの定番お菓子です♪ひさしぶりぃ♪            キティちゃんマシュマロ、かわいいねぇ、ホントこういうもの好きですよね。            シーズンずれていますが、このハワイ旅ハロウィン前だったので・・・ リアルで怖い。。。お次は、同じ敷地内にあるダウントゥーアースでのお買い物に続きます♪

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る