410046 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

HAYAKAWA ROD BLOG

HAYAKAWA ROD BLOG

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2017/09/06
XML
​​​​​​​​今まで部屋の隅っこに立て掛けていた

アルミパイブのロッドケースを

うまく収納出来ないかと

「アルミロッドケース立て」を作りました。






< 枠を作ってニスが塗ってあります >



色々考えたんですが

材料買って来るのもめんどいので

以前作った「作業台」の余りの板を加工して作りました。
(見栄えはあんまり良くないです)

枠は適当に組めるとして、問題は「格子」の部分ですよね。

何を使うか難しい所ですが

「真竹」が豊富に有るので、格子の部分は

竹で組む事にしました。









幅10mm程に割って、端面と裏面を

綺麗にならして寸法を取り

ドリルで穴あけてクギ打ち。









格子に組んで取り付け。

四角内の幅は60mmにしました。(ちょっと大きかった)

節合わせは「スリースタック」 (^_^;)











上側も竹で組む。








裏板の四隅にフエルト貼り。









完成


傘立て見たいなもんです。










​​​​下側







一番右は鮎竿


とりあえず使えます。





​​​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2017/09/06 07:20:51 PM
[フライフィッシング] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.