410418 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

HAYAKAWA ROD BLOG

HAYAKAWA ROD BLOG

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2019/04/01
XML
カテゴリ:バンブーロッド
「​​飾り巻」を巻くのは手間が掛かるんですが

「時間」と「根気」があればそんなには難しくは無いと思います。

難しいのは「塗装」です。






写真は「スウェルバット」の飾り巻



ブランクの下塗りが終わり

各パーツを取り付けラッピング

そして塗装。







拡大


3回エポキシを塗り終わった後

1回目のウレタン塗装。









飾り巻の隙間が大きい為

塗り方を工夫しなければ

綺麗に仕上げる事が出来ない。









飾り巻の部分だけが盛り上がって

見えるのが理想。


とにかく塗料が乾くのに時間が掛かる。

1回塗る毎に最低でも2日は開けないと

下塗りが溶けてしまう。


この後、乾いたら最終の仕上げ塗り。

「飾り巻、ラッピングの塗装」には

とにかく「時間」が必要なのです。




















​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2019/04/01 10:44:59 PM
[バンブーロッド] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.