2164111 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

駅乗下車と旅行貯金と簡易乗りバス記

駅乗下車と旅行貯金と簡易乗りバス記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

鉄乗り復活

鉄乗り復活

カレンダー

楽天カード

お気に入りブログ

【お子様ランチ】京… New! Tabitotetsukitiさん

成定 竜一~高速バ… nalysさん
ときめき旅日記 ナカ375さん

コメント新着

フリーページ

ニューストピックス

2024年12月27日
XML


25日の活動で乗った2本目のバスは川越観光自動車けやき団地線である。
桶川駅西口からけやき団地・北里大学メディカルセンターまで結ぶ路線。
けやき団地が手前なので北里大学メディカルセンターまでの路線の
区間便である。
けやき団地までは毎時3-5本、北里大学メディカルセンターまでは毎時1-2本
である。けやき台団地は北里大学メディカルセンターまでの便も
髭ループ線で入る。


けやき団地バス停。ループ状の運行なので折返所などはない。
でも起終点なのでバスが止まっていても問題ないスペースはある。
大きい一戸建ての横にプレパブが建っているが、乗務員休憩所に
見えるが、真相はどうなのだろう?
午後の北里大学メディカルセンターから来た便に乗車。
すでに6名が載っていてけやき台団地から3名乗車、その後6名の
合計15名乗車であった。駅に近づくにつれ沿線からの乗車があり、
本数が多い路線は優良路線が多いことがここでも見られた。
にほんブログ村 その他趣味ブログ バス(車)へ
にほんブログ村






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025年02月09日 13時56分49秒
コメント(0) | コメントを書く
[路線バス・コミュニティーバス乗車] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X