冬のインテリア カレンダー、手帳 studio m' home book~外伝~

2004/11/23(火)17:41

嗚呼、Paperboy&co.・・・(追1→お気に入りCDの話*その1)

お気に入りナンバー(8)

新潟中越地震関連情報はこちらです。 おはようございます。 今朝は4時起きです。 寒いです。 真っ暗です。 夕べは食後の腹痛でそのまま寝てしまいました。 なので、早く起きられた・・・。 さっき、自分のお小遣いサイトを見に行こうと思ったら・・・サーバーダウン!! 久しぶり。 で、状況はぁ・・・。 メンテナンスって書いてあった。 でも5時からでしょ・・・ まだ5時前だよ(--;。 で、こういう時はドメインの状況も確認してみる。 なんか、こういう作業は自宅サーバーやってたおかげで悩まずに行動できる。 で、こっちも久しぶりなんだけど、見に行ってみた。 契約時に来た時と変わりない状況・・・。 あ・・・ 忘れてた・・・ 自宅サーバーのDNS設定、反映させたままだったはず・・・ プライマリはいい・・・ セカンダリ・・・ ぐおおぉぉぉ~~~んっ DynamicDNSのまんまだった・・・。 今はレンタルサーバーで運営しているので、 そっちを入れなければいけなかったのでした。 しばらくやってないと、忘れるわ。 (カタカタ・・・ポチ)これでよし。 ・・・とまあ、こんな感じで(どんな感じだ???)、 個人的にメンテナンス終了。 あとはレンタルサーバーさんの方でお・ま・か・せ★ ちなみに私が契約しているレンタルサーバーさんは ロリポップです。 もう4年くらい前から知ってたんだけど、 全くレンタルサーバーに興味なかった。 けれど、旦那の事件があって、PC触れない日がしばらく来るかもしれないし、 ファイルの倉庫みたいな所が欲しい・・・と思ったのが、 借りるきっかけでした。 ドメインの方はもう4年目突入。 今年「お名前.com」→「ムームードメイン」へ移管しました。 「ムームー・・・」に変えてからの方が作業しやすいのよね・・・。 今日あらためて思った。 移管作業の前に住所変更を「お名前・・・」でやったんだけど、 書類書かなくちゃいけなくて、それがとても面倒でした。 個人運営だから、コレでいいのかなぁ・・・とか。 結局、書き直しがあって、それはFAXで済んだけど、 なんとか住所変更も終わって、「ムームー・・・」に切り替えたと言うわけでした。 でもねぇ・・・やっぱり、自宅サーバーの時の方が楽しかったかもなぁ。 今は旦那のPCなので、ヘタな事は出来ないし。 レンタルサーバーはレンタルサーバーで、機能がたくさんあって楽しいけどね。 そう考えると、ロリポップ系にまみれている私・・・。 JUGEMもキヌガサもみ~んなそうだもの。 Paperboy&co.様様だわ。 【5:10】 ----------------------------------------- あっという間に、夕方・・・。 CDを聞きながらアフィリエイトです。 お小遣いサイトの方ばかりやっていたので、こっちもやんないとね。 で、CD・・・最近の曲ってやっぱり知ってはいるけど、持っていない。 最後にカラオケ行ったのなんて、もう4、5年くらい前だもんね。 それ以降は・・・家でひとりカラオケだわ(^^;(鼻歌って言えよ・・・)。 と言う事で・・・好きなミュージシャンの話でもしようかな・・・と。 これでも、見た目よりも(知らんちゅーの(--;。)、マイナー系な私です。 きっと、知らない人が多いかもしれない・・・。 浜崎あゆみとか最近だと・・・えー・・・誰だ??? 最近って、ラップ系も多い気がするが・・・。 ORANGE RANGEってミュージシャンかぁ? 話を戻しますが・・・。 多分、私がネットで書いた事ある好きなミュージシャンって あまりいなかった気がする。 あ・・・大江千里は・・・う~ん、私が好きというか、 私の友達が好きでよく聞いていたからなぁ。 嫌いじゃないけど、はまってはいないので。 今、聞いてるのは古内東子です。 初めて聞いたのは・・・えーと・・・95年くらいだったと思います。 当時やってた、深夜の某音楽番組でビデオクリップを見た。 その曲が「strength」。 今まで聞いてきた人たちと違って、詞が可愛い大人の女性像を書いていた。 この人の曲を聞くようになって、私の趣味の作詞での考え方が大分変わりました。 その後「誰よりも好きなのに」がヒットして、LIVEにも一度だけ行った事あります。 その頃は同じ会社に勤めていたお姉さんと仲良くカラオケでハモったりしてたなぁ・・・。 (コレが結構、会社の飲み仲間に好評でした。) その人の影響でますます、古内東子が気に入ったんですけどね。 最近は凹んでいる時などによく聞きます。 私にとっての「癒しの曲」だな・・・うんうん。 では、お気に入りナンバーをここで・・・。 ♪ さよなら [Album:SLOW DOWN] →コレ初めて聞いた時、グサッときました。「初めて心から愛した人~」なんてさー・・・。 ♪ strength →コレが彼女の曲で初めて買ったCDでした。カラオケでよく歌ってたなぁ・・・。曲が気に入っています。 ♪ 逢いたいから →会社の飲み仲間のお姉さんとカラオケで歌うハモリナンバー。何回歌ったか・・・(--;。でも詞が好きです。 ♪ 歩き続けよう →曲先行で好きになった曲です。 ♪ Distance →息継ぎが大変な曲です。歌い終わると、酸欠気味になります(^^;。でもいい曲です。 まだまだ沢山あるんだけど、書ききれないよーーーーっ!!! ★ほかの古内東子で調べてみました。 ★Toko Furuuchi Offical Web Site 【17:32】 Now Playing by 意外と簡単に[Toko Furuuchi with epo] ≪歳末特集・シーズン製品≫ 来年の年賀状はどうする?年賀状・グリーティングカード特集 2005年度*カレンダー&手帳 冬の必需品*鍋・あらかると others my site... ★長楽ねっと★ → 自宅サーバー構築記録 Yellow Wing → 自作の歌詞、詩や好きな音楽全般のこと !!shaven head!! → 育児系サイト(休止中) 憩いのらいぶらりぃ → 片付け用サイト ↑↑↑ 人気blogランキングに参加してます★ ポチッと押していただければ、これ幸い♪

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る