2076630 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

しんちゃんのクワガタ日記

しんちゃんのクワガタ日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Free Space

ホームページもご覧ください。

北摂Breedig Club

Category

Comments

shin chan@ Re[1]:コンゴ便(01/30) ゆーたさんへ すいません。カブトはジャン…
ゆーた@ Re:コンゴ便(01/30) こんばんは いつもブログ拝見させてもらっ…
しんちゃん HBC@ Re[1]:謹賀新年(01/03) ゆーたさんへ 今年もよろしくお願いします…
ゆーた@ Re:謹賀新年(01/03) 明けましておめでとうございます。 昨年は…
たなかたんわわわ@ Re:Dorcus brevisブレビスオオクワガタ♂(05/06) 長歯型ね。 太歯って何なんW

Archives

2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02

Headline News

2009/11/15
XML
カテゴリ:オオクワガタ
BE-KUWAギネスの86、6mmはあり得ないサイズですね。1本目の菌床交換で30gupになっているのは驚きです。
データーを見ると、温度管理も特別なことをしてないみたいです。
85mmupが出るのは、やはり血統以外にはないのでしょうか?
大型個体を作るんは、やはりこの血統でないと無理なのでしょうか?
今年は、私もオオクワで大型個体に挑戦してます。レベルはかなり低いですが、今の目標は80MMUP
ですがこれも厳しいですね。一応私の血統も大型の素質があります。80mmは過去にでている血統なのですがかなり難しいです。
私の過去最大は79mmです。何とか来年は80mmupを作りたいのですが今はこれも難しいです。
オオクワ79
やはり大型の血を入れないと無理かな・・・・・
来年は大型の国産オオクワがブームになるのではないでしょうか?







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009/11/15 07:00:54 PM
コメント(3) | コメントを書く
[オオクワガタ] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.