1014941 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

NOと言える三多摩~言泉「やまと」後悔日誌

NOと言える三多摩~言泉「やまと」後悔日誌

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Headline News

Calendar

Archives

Category

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

言泉「やまと」

言泉「やまと」

2006.12.01
XML
カテゴリ:日本語教育
今日は、日本語教育に役立つと思われるものを中心に、個人的に気に入っているメルマガ(の一部)を紹介してみたい。

まずは、今日のこの日記を書くきっかけになったメルマガから。
日刊 小学校教師用ニュースマガジン
タイトルの通り、小学校教育に関するメルマガであるが、日本語教育の現場にも応用できそうな、示唆に富む内容が少なくない。特に、国語の「読み」「書き」などについての実践的な教室活動が興味深い。
ちなみに最新号は「お手つだい名人作文」というテーマである。ぜひバックナンバーをお読みいただきたい。

次に、日本語のセンスを磨くものとしては。
ビミョーな言葉研究所
日本語は同音異義語が多いため、漢字が使えないとコミュニケーション効率が著しく低下するが、そうした同音異義語の使い分けを、例文とともに解説してくれるのがこれ。
教師のみならず、上級・超級の学習者にもおすすめ。

また、日本語教育には直接関係ないものの、言葉のありがたみが分かるのが。
心をいやす言葉
毎日に情熱をもたらす珠玉の言葉

あと、一般的な書籍(よく売れる本)の情報については。
1分間書評!『一日一冊:人生の智恵』
本屋の店主が教える★必ず読んでおきたい今日の1冊

さらに、現代用語や日本事情など、背景的な知識・情報として参考になるのは。
Japan on the Globe-国際派日本人養成講座
時事用語のABC

最後に、学習者とのコミュニケーションを図る上で知っておきたい、各国事情の一例。
モーニング・コリア』・・・韓国紙のニュース
人民日報ヘッドライン』・・・中国最大の発行部数を誇る新聞





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.11.21 15:55:19



© Rakuten Group, Inc.
X