1062647 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

NOと言える三多摩~言泉「やまと」後悔日誌

NOと言える三多摩~言泉「やまと」後悔日誌

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Headline News

Calendar

Archives

Category

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

言泉「やまと」

言泉「やまと」

2009.08.29
XML
カテゴリ:後日談
今週の火曜から新学期の授業が始まり、かなり大変な状況に直面している。
というのも、先週の金曜のクラス編成会議の結果、私は今までとは大きく異なるレベルの担任になってしまったからである。過去1年間(前期および前々期)の担任経験が必ずしも通用しないため、暗中模索と試行錯誤の日々を迎えつつあるらしい。まだよく分からないが・・・。



さて、上記のような事情もあり、この土日はいろいろな仕事を自宅に持ち帰っている。
しかし、好事魔多し(?)。そういう忙しいときに限って、妙な思いつきが降ってくるのである。

実は、10月10日(土)・11日(日)に九州大学箱崎キャンパスで日本語教育学会秋季大会が開催される。私自身は学会員ではないので別に参加する義理はないけれども、それなりに興味深そうな発表などもいくつかあって、行くか行くまいか迷っていた。

が、会場が福岡市内なので、今年の2月3日(火)にも参拝している太宰府宗像を再訪する口実としては、絶好の機会なのである。
10月の3連休くらいはどうにか休めるであろう(いや、休みたい!)という希望的観測に基づき、「あーでもない、こーでもない」と旅程のシミュレーションを始めてしまった。

結局、いろいろと組み合わせを検討したところ、次のようなプランが実現可能であることに気づいた。
10月10日(土)
  羽田空港07:30→(ANA241・特割7)→福岡空港09:15
  福岡空港から天神=西鉄福岡、西鉄二日市経由で太宰府へ
  太宰府天満宮
  太宰府から西鉄二日市、西鉄福岡=天神経由で箱崎九大前へ
  九州大学箱崎キャンパス(日本語教育学会秋季大会・第1日)
  福岡市内で宿泊

10月11日(日)
  博多から東郷=東郷駅前経由で宗像大社前へ
  宗像大社
  宗像大社前から東郷駅前=東郷経由で箱崎へ
  九州大学箱崎キャンパス(日本語教育学会秋季大会・第2日)
  箱崎九大前から中洲川端経由で福岡空港へ
  福岡空港20:35→(ANA272・旅割)→羽田空港22:15
当初は福岡市内に2連泊する案を構想していたが、その場合は帰りの航空券が必要以上に割高になってしまう(3連休の最終日は安いチケットが早い時間帯にしか設定されていないため。最終日に早く帰るのなら、わざわざ連泊する意味はない!)。
さらには、仕事上の不測の事態がありうることを考慮すれば、3連休の最終日はできるだけ空けておくほうが望ましかった。

以上のような理由から、1泊2日の範囲内で収まるように、うまく工夫した次第である。
ちなみに宿泊施設に関しては、夜の飲食などには天神や中洲川端の周辺が好都合であろうが、今回は2日目の朝のうちに宗像まで足を伸ばすので、アクセスの利便性から博多駅のすぐ近くに陣を張ることにした。

というわけで、即決即断。
すぐに航空券と宿泊の予約を入れ、オンラインカード決済も終わらせてしまった・・・。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.08.29 14:07:56



© Rakuten Group, Inc.
X