1015643 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

NOと言える三多摩~言泉「やまと」後悔日誌

NOと言える三多摩~言泉「やまと」後悔日誌

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Headline News

Calendar

Archives

Category

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

言泉「やまと」

言泉「やまと」

2024.10.21
XML
カテゴリ:後日談
10月20日(日)。
晴れ。水戸の日最高気温は19.6℃(00:13)、日最低気温は9.2℃(23:27)。当地の日最低気温が10℃を下回ったのは、5月10日(金)以来らしい。

昼前。09時45分から10時までNHKのEテレで放送された『日曜美術館 アートシーン』「「文明の十字路 バーミヤン大仏の太陽神と弥勒信仰」展」を録画しておき、後で見る。

その後。11時30分から11時54分までNHKの総合で放送された『うまいッ!』「大粒で甘い!丹波くり ~京都 福知山市~」を録画しておき、後で見る。

夕方。15時30分から17時30分までNHKのBSで放送された『究極ガイド 2時間でまわる江の島』を録画しておき、後で見る。うーむ、川崎生まれ湘南育ちの元・地元民で特に30数年前の3年間は江ノ電に乗って通学した高校から江の島を遠望していた私個人としては・・・番組の冒頭部分でいきなり引っかかってしまう。“語り”の高島礼子氏いわく、
神奈川県南西部、湘南の海に、ぽっかりと浮かぶ江の島は、周囲5キロほどの小さな島です。
って、何を言う!? 天野春子なら「はあ~?」とツッコミを入れるレベルかと。

図(神奈川県)

余談ながら上の図は、気象庁が特別警報・警報・注意報や天気予報を発表する上で府県を細かく分割した区域一覧のうち、「神奈川県」を抽出したもの。そもそも神奈川県の東西は相模川の両岸で分けるのが一般的な県民感覚であるし、この気象庁の区分でも(相模川西岸に位置する平塚市・大磯町・二宮町はさておき、相模川東岸に位置する)江の島のある藤沢市は「湘南」すなわち「神奈川県東部」に属するので、神奈川県南西部という説明には強烈な違和感を禁じ得なかった。当地を「神奈川県南西部」などと呼称するのは「横浜」人の視点であろうに。ったく、横浜人は自分たちを“神奈川県の盟主”と思い込んでいる節があるけど、そういう高慢な(?)横浜人に対して湘南人は内心イラッとすることが多い。そのため湘南人は、横浜人が常々ライバル視する「東京」人に対して、“敵の敵は味方”の論理で妙な親近感を抱いていたりもする。要するに、神奈川県民は時として必ずしも一枚岩ではないのである。
といった県内の不協和音(権力闘争、というか、マウントの取り合い?)はともかく、元・地元民の視点でもう1点だけ指摘しておくと・・・番組では“本土と島の間に架けられた橋”を「江の島弁天橋」と紹介していたが、厳密に言えば人道橋(歩道)が「江の島弁天橋」で、道路橋(車道)は「江の島大橋」である。誤解なきよう、念のため。

なお、以下は番組で紹介された“必見ポイント”。
【第1エリア(40分)】
必見No.01 江の島弁天橋
必見No.02 青銅の鳥居
必見No.03 瑞心門
必見No.04 福石
必見No.05 辺津宮
必見No.06 奉安殿
必見No.07 白龍銭洗池

【第2エリア(40分)】
必見No.08 石灯籠
必見No.09 中津宮
必見No.10 水琴窟
必見No.11 山ふたつ
必見No.12 奥津宮
必見No.13 龍恋の鐘

【第3エリア(40分)】
必見No.14 岩屋橋と断崖
必見No.15 与謝野晶子の歌碑
必見No.16 日蓮上人の寝姿石
必見No.17 江の島信仰 発祥の地
必見No.18 稚児ヶ淵
このほか、オプショナルツアーとして「新江ノ島水族館」、お役立ちガイドとして「江の島グルメ」(生しらす丼・釜揚げしらす丼・女夫饅頭)を取り上げていた。しかし・・・公園施設「江の島サムエル・コッキング苑」は映像でチラッと見せるだけで、その苑内に建つ展望灯台「江の島シーキャンドル」はほぼスルー。ほほう、そう来たか、みたいな。間違いなく“必見ポイント”に選ばれると思っていたのに、大胆な断捨離やね。まあ“2時間でまわる”という制約がある以上、「岩屋」と「サムエル・コッキング苑&シーキャンドル」はどちらか一方の“二者択一”となり、番組では泣く泣く(?)後者を割愛したものと推測する。であれば、むしろもう一つのオプショナルツアーとして紹介するのも一案であったかも。

蛇足ながら、過去の写真をいくつか。

写真(江の島上空)

まず、これは米沢在住時代の2017年9月3日(日)に羽田から高知へ飛んだとき、ボーイング767-300の後方右翼(座席番号37K)の窓から光学ズーム望遠で撮影したもの。♪江の島が見えてきた 俺の家も近い~。

写真(稚児ヶ淵その1) 写真(稚児ヶ淵その2)
写真(稚児ヶ淵その3) 写真(稚児ヶ淵その4)
写真(稚児ヶ淵その5) 写真(稚児ヶ淵その6)
写真(稚児ヶ淵その7) 写真(稚児ヶ淵その8)
写真(稚児ヶ淵その9) 写真(稚児ヶ淵その10) 写真(稚児ヶ淵その11)

そして、こちらは相馬在住時代の2019年2月9日(土)に「稚児ヶ淵」で撮影したもの。

ちなみに、江島神社は“ホーム”14社(というか、オリジナル“ホーム”7社)の一つであるため、過去に何度も参拝してきたとはいえ・・・当ブログの記事中に貼り付けた画像のリンクがまだ生きているのは、三多摩在住時代の2008年2月4日(月)、相馬在住時代の2021年3月3日(水)同年12月31日(金)、水戸在住時代の2023年3月20日(月)2024年3月18日(月)の各段ぐらい。また、「しらす丼」の写真は、2024年6月25日(火)の段で掲載済み。

夜。NHKのBSで放送された大河ドラマ『光る君へ』の第40回「君を置きて」を見る。帝・一条天皇が体調を崩し、周囲がざわつく。譲位を決意した帝は、左大臣・藤原道長の意向には逆らえず、敦成親王を次の東宮に立てることに。皇后・定子の忘れ形見にして第1の皇子である敦康親王を養育した中宮・彰子は猛反発するものの、父の権謀術数を前にして己の無力さを悟るのみ。ダース・ベイダーVSレイア姫、みたいな? そして三条天皇が即位した後、一条天皇は崩御。一方、市井で盗人を追いかけていた賢子は、危ういところを双寿丸という若者に助けられる。

続いて、18時45分から19時30分までNHKのBSで放送された【BS時代劇】『おいち不思議がたり』(8)「命をつなぐ」を録画しておき、後で見る。

その後。自宅近くの薬局とやや近くのスーパーへ赴き、食料などを調達。

写真(夜の天空その1) 写真(夜の天空その2)
写真(夜の天空その3) 写真(夜の天空その4)

それらの行き帰りに、私の斜め上で高度を下げながら北方から南方へと飛んでいく航空機1機を目撃。新千歳17:45(変更17:42)発→茨城19:10(定刻通り)着のSKY794便らしい。写真がちょっと手ブレっぽいのはご愛敬(?)。

帰宅後。23時30分から24時までNHKのEテレで放送された『サイエンスZERO』「雲をとらえろ!最新科学に挑む富士山頂の“研究所”」を録画しておき、後で見る。

また、ネットサーフィンをしていて、こんな記事が私の目に留まる。
1)【整体プロが指南】座ってわかる「老化のサイン」。早めにほぐしてほしい「2つの場所」とは?
ダイヤモンド・オンライン/すぐできる自力整体 2024.10.20 3:55

2)「マーガリンは体によくない」→ではなぜ日本で売られている?
ダイヤモンド・オンライン/40歳からの予防医学 2024.10.20 3:57

3)マーケティングとは嘘のラッピングのこと~故・山崎元さんが書き遺した「お金と人生」
ダイヤモンド・オンライン/from AERAdot. 2024.10.20 4:00

4)【脳の成長】勉強に効く「マインドフルネス瞑想」の4つのメリット
ダイヤモンド・オンライン/ストレスフリー勉強法 2024.10.20 4:01

5)ディスレクシア(難読症)だった彼が大学入試で満点を取れた理由
ダイヤモンド・オンライン/たった一度でもすべてをかけたことがあるか 2024.10.20 4:03

6)「もういいでしょう!」と理不尽な仕打ちを受ける新人を守ったリーダーの意外すぎる末路とは?
ダイヤモンド・オンライン/頭のいい人が話す前に考えていること 2024.10.20 4:09

7)「歳をとっても親と仲良くいられる人」が持っている1つの考え方
ダイヤモンド・オンライン/歳をとった親とうまく話せる言いかえノート 2024.10.20 4:12

8)【一発でバレる】職場で「お荷物」になってしまう人の特徴・ワースト1
ダイヤモンド・オンライン/パーフェクトな意思決定 2024.10.20 4:15

9)「自分の思い込みを主張してくる部下」優秀なリーダーはなんと返す?
ダイヤモンド・オンライン/リーダーの言語化 2024.10.20 4:18

10)【大人の教養】1tは何mgかわかりますか?
ダイヤモンド・オンライン/小学生がたった1日でかんぺきに単位の計算ができる本 2024.10.20 4:21

11)【天才はひらめきに頼らない】坂本龍一の曲は「膨大なネタのアーカイヴ」でできている
ダイヤモンド・オンライン/インプット・ルーティン 2024.10.20 4:24

12)「メールと電話、どっちが丁寧?」知らないと嫌われる“最適解”の中身
ダイヤモンド・オンライン/雑用は上司の隣でやりなさい 2024.10.20 4:30

13)頭の回転が速い人が必ず身につけているたった1つの習慣
ダイヤモンド・オンライン/1秒で答えをつくる力 2024.10.20 4:33

14)人が辞めない「小さなことも相談し合える職場」が「やっていること」・ベスト2
ダイヤモンド・オンライン/組織の体質を現場から変える100の方法 2024.10.20 4:36

15)「カスタマーサポート」で満足する人、「カスタマーサクセス」までやらないと満足できない人。そのほんのわずかな意識が生み出す圧倒的な結果の差とは?
ダイヤモンド・オンライン/【スーパーパワーアップ版】稼ぐ言葉の法則 2024.10.20 4:39

16)いかなるときも「心が安定している人」が自然とやっていること・ベスト5
ダイヤモンド・オンライン/頭んなか「メンヘラなとき」があります。 2024.10.20 4:42

17)三流のリーダーは「無駄遣い」をする、二流は単に「コスト削減」に励む。では、一流は?
ダイヤモンド・オンライン/リーダーは日本史に学べ 2024.10.20 4:48

18)【話がラクに続く】本当に頭のいい人が使っている「すごい雑談ワザ」ベスト1
ダイヤモンド・オンライン/「静かな人」の戦略書 2024.10.20 4:51

19)「ギャンブル」と「チャレンジ」を区別できると一生悩まない人に変わる理由
ダイヤモンド・オンライン/「悩まない人」の考え方 2024.10.20 4:57

20)Tポイント、開始初日の利用者数は「わずか300人」!生みの親も絶句の低空飛行【ポイント経済圏20年戦争】
ダイヤモンド・オンライン/ニュース3面鏡 2024.10.20 5:22

21)チンパンジーより賢い魚がいた!?「大発見」の論文が猛反対を受けたワケ
ダイヤモンド・オンライン/ニュースな本 2024.10.20 8:30

22)「エッ、こんなん解くの…」共通テストで東大合格者が愕然としたワケ
ダイヤモンド・オンライン/ドラゴン桜2で学ぶホンネの教育論 2024.10.20 11:00

23)父・道長の操り人形ではない…実の子より定子の子を優先しようとした中宮・彰子の“賢后”ぶり 一条天皇の皇子を2人産むが、定子の子・敦康親王を育てた
プレジデントオンライン/藤原定子と藤原彰子 2024/10/20 7:00

24)「プロテイン生活」で腸内環境がヨボヨボに…「16時間以内」に排便されない人はたんぱく質を見直すべき理由 食材選びの基準は「消化しやすさ」
プレジデントオンライン/『名医の食卓』 2024/10/20 7:00

25)ダメ出しされても「AIのせい」にできる…「お~いお茶」が商品デザイン数百案をAIに任せた「納期短縮」以上の効能 なぜ「社員70人」のデザイン会社と手を組んだのか
プレジデントオンライン/栗木契のマーケティング・ネクスト 2024/10/20 8:00

26)日曜劇場の舞台「軍艦島」を三菱は20億円で買い取った…ゴーストタウンとして有名な炭鉱島の知られざる歴史 東京ドーム1.3個分の「端島」に5300人が暮らし、人口密度は世界一
プレジデントオンライン/『カラーでよみがえる軍艦島』 2024/10/20 8:00

27)「年金は当てにならないから自分で積み立てる」は大間違い…老後資金1億円をつくる最強の方法 賦課方式を採用する年金なら将来的なインフレに対応できる
プレジデントオンライン/『投資ゼロで老後資金をつくる』 2024/10/20 15:00

28)これをやらないと50歳にして動きがヨボヨボになってしまう…何歳になっても「キビキビした人」の口癖 お年寄りについて考えると、物憂そうにゆっくりした動きになる
プレジデントオンライン/『考えすぎて動けない自分が、「すぐやる人」に変わる本』 2024/10/20 15:00

29)100歳超が全国平均の3倍…「日本一のピンピン長寿地域」京都府京丹後の高齢者が毎日食べている“健康食材” 筋肉がしっかりしていて血管も免疫も若い特異な集団
プレジデントオンライン/『腸内細菌の科学』 2024/10/20 16:00

30)天皇の意思を踏みにじり、娘・彰子を道具として扱う…藤原道長が権力を得た代わりに失ったかけがえのないもの 彰子が「道長の娘」から「天皇家を支え続ける国母」になった瞬間
プレジデントオンライン/教科書では教えてくれない「本当の歴史」 2024/10/20 16:00

31)軍艦島で生まれ育った人が「本当に楽しかった」と追憶…炭鉱労働者の島「6畳+4畳半」で家族8人の暮らし 日曜劇場「海に眠るダイヤモンド」の舞台である軍艦島全盛期のリアルライフ
プレジデントオンライン/『カラーでよみがえる軍艦島』 2024/10/20 17:00

32)「推しの子」を超す勢いで海外のファンが急増中…日本の高校を舞台にした異色の「ラノベ発アニメ」とは アメリカ人全員が「ビバリーヒルズ高校白書」を好むわけではない
プレジデントオンライン/世界からみた日本アニメミシュラン 2024/10/20 18:00

33)健康保険証の発行は12月終了、受診はどうなる? マイナ保険証へ一本化予定だったが複数の方法が選べる
東洋経済オンライン/家計・節約 2024/10/20 5:00

34)2浪早稲田「妹に進学を先越された」彼が抱く絶望 それでも応援部に憧れ、早稲田に挑戦する日々
東洋経済オンライン/浪人したら人生「劇的に」変わった 2024/10/20 5:20

35)グローバルワーク、売上高「1000億円」へ倍増計画 都心進出に本腰、メジャーブランド化の野心
東洋経済オンライン/専門店・ブランド・消費財 2024/10/20 5:40

36)「老け見え」原因は髪、人気美容師YouTuberが指南 AYAMARに聞いた誰でも簡単ヘアケア&アレンジ
東洋経済オンライン/東洋経済Style&Life 2024/10/20 6:00

37)ペットを「おくりびと」に託した飼い主の深い愛情 「コスメティック剖検」が必要とされている理由
東洋経済オンライン/獣医病理医からみた「動物の話」 2024/10/20 6:00

38)セブンの「上げ底弁当?」が今また“猛烈批判”の訳 値上げによる客離れを恐れ、ファン離れが発生か
東洋経済オンライン/街・住まい 2024/10/20 6:20

39)山形市が「ラーメン日本一」になった納得の理由 古き歴史と新しい店が一体に、独自の多様性が形成
東洋経済オンライン/井手隊長のラーメン見聞録 2024/10/20 6:30

40)エミテラス所沢「巨大フードコート」に驚嘆の午後 所沢に誕生、話題の新スポットの“食の実力”は?
東洋経済オンライン/最高のフードコートを探そう 2024/10/20 6:30

41)「大江戸温泉が高級化」いったい何が変わったのか 西日本を中心に展開する「湯快リゾート」と統合
東洋経済オンライン/レジャー・観光・ホテル 2024/10/20 7:00

42)藤原行成「道長も一条天皇も信頼」驚異の論破力 波乱万丈な人生、どう信頼を勝ち取ったのか?
東洋経済オンライン/紫式部と藤原道長が生きた平安時代 2024/10/20 7:30

43)20代男性の結婚相手「3割が年上」という驚く実態 かつては当たり前だった年下妻を選んだのは何%?
東洋経済オンライン/恋愛・結婚 2024/10/20 8:00

44)「なぜ兄だけに遺産?」親介護してきた“弟の絶望” 「お前に全て渡す」遺言ひっくり返った衝撃顛末
東洋経済オンライン/「おふたりさまの老後」は準備が10割 2024/10/20 8:30

45)「50代独身、団地暮らし」に猛烈に惹かれるワケ 「団地のふたり」が織りなす“なんかいい暮らし”
東洋経済オンライン/テレビ 2024/10/20 9:00

46)終末期の母を「死なさずにすんだ」息子の冷静判断 「最期は家」を叶える前に考えたい治療の可能性
東洋経済オンライン/がんでも認知症でも大丈夫 「在宅ケア」のススメ 2024/10/20 9:30

47)大コケ映画「ジョーカー2」を責めてはいけない訳 今年最大の注目作があえてセオリー無視で挑んだこと
東洋経済オンライン/映画・音楽 2024/10/20 10:00

48)嫌われ養鶏所→人気観光地に「たまご街道」の軌跡 地域住民と共生するためにやってきたこと
東洋経済オンライン/街・住まい 2024/10/20 10:30

49)ホラーゲームの名作、最新技術で蘇る“心理的恐怖” かつての「独特の空気」を強く感じられる一作
東洋経済オンライン/ゲーム・エンタメ 2024/10/20 12:00

50)道ならぬ恋に心を乱し、身を滅ぼしていいものか 「源氏物語」を角田光代の現代訳で読む・柏木⑧
東洋経済オンライン/源氏物語 2024/10/20 14:00

51)「豆腐メンタル…」と悩む勿れ“逃げる”の6大効果 精神科医が激推し、「逃げ」はポジティブな戦略だ
東洋経済オンライン/リーダーシップ・教養・資格・スキル 2024/10/20 14:00

52)“数学嫌いの子”も納得する「数学勉強する意義」 学生時代に学んだことはどんな意義があるのか
東洋経済オンライン/リーダーシップ・教養・資格・スキル 2024/10/20 15:00

53)“家計の味方”鶏むね肉をおいしく冷凍する方法 一石三鳥の「プラス調味料」冷凍でお悩み解消
東洋経済オンライン/ニチレイフーズの広報さんに教わる 食材の冷凍、これが正解です! 2024/10/20 16:00

54)「聖人・孔子」をプロパガンダに利用する中国の茶番 マルクスと孔子の対談動画が物笑いの種に
東洋経済オンライン/中国・台湾 2024/10/20 16:00

55)「仕方なく」家業を継いだ男性に起きた心境の変化 「うちの社員はすごい」大阪府八尾市の木村石鹸
東洋経済オンライン/くらし 気持ち ピカピカ ちいさな会社のおおらかな経営 2024/10/20 17:00

56)高齢化団地の管理組合“ポンコツ理事長”奮闘記 個性的な理事会メンバーと挑む戦いの幕開け
東洋経済オンライン/SUUMOジャーナル 2024/10/20 18:00

57)羽柴(豊臣)秀吉は、明智光秀が織田信長を討つということを事前に知っていたのか?
Yahoo!ニュース/オーサー 2024/10/20(日) 5:01

58)シャヘド自爆無人機の飛来時に囮用の未知のタイプの無人機が大量に混ざっていることが確実に
Yahoo!ニュース/オーサー 2024/10/20(日) 5:16

59)「機動戦士ガンダム 復讐のレクイエム」のヒットが予感させる、Netflixと日本アニメの黄金期
Yahoo!ニュース/オーサー 2024/10/20(日) 6:01

60)Nintendo Switchでゲームキューブ用ソフトが遊べる?「新型コントローラー」の可能性が浮上
Yahoo!ニュース/オーサー 2024/10/20(日) 7:25

61)水原一平容疑者が大谷選手から盗んだ金が支えた、リアリティ番組スターの贅沢な生活
Yahoo!ニュース/オーサー 2024/10/20(日) 9:00

62)最低賃金「1500円」はなぜ注目を集めているのか? #専門家のまとめ
Yahoo!ニュース/オーサー 2024/10/20(日) 9:01

63)「夜明けのすべて」などを手掛ける映画編集者、大川景子。監督作「Oasis」を振り返って
Yahoo!ニュース/オーサー 2024/10/20(日) 9:01

64)巨大な雲域を持つ熱帯低気圧が発生、今後発達しながら沖縄方面を指向か?
Yahoo!ニュース/オーサー 2024/10/20(日) 9:29

65)父が息を引き取る瞬間までの約40日を記録。夫の世話になっていない自負のある母と父の関係を息子から見て
Yahoo!ニュース/オーサー 2024/10/20(日) 9:31

66)名古屋の伝説の書店員・古田一晴さん死去。古田棚の魔法の秘密と、娘が語る意外な素顔
Yahoo!ニュース/オーサー 2024/10/20(日) 10:00

67)10人の若い女性が行方知れずに。カルトかハーレム教団か?騒動から45年後の彼女たちの顔が物語ること
Yahoo!ニュース/オーサー 2024/10/20(日) 10:01

68)『ビリー・エリオット』は、なぜ人々の涙を誘うのか
Yahoo!ニュース/オーサー 2024/10/20(日) 10:01

69)「夜明けのすべて」などを手掛ける映画編集者、大川景子。監督作「Oasis」で一番嬉しかった瞬間は?
Yahoo!ニュース/オーサー 2024/10/20(日) 10:30

70)お酒が飲めないとダメ? ワインを飲めないと入店不可のイタリア料理店に反発! 日本酒バーも参戦で大激論
Yahoo!ニュース/オーサー 2024/10/20(日) 10:37

71)闇の伊周、光の惟規の退場で、まひろと道長を待ち受けるのは闇か光か「光る君へ」
Yahoo!ニュース/オーサー 2024/10/20(日) 11:01

72)望まぬ妊娠に思い悩む10代のヒロイン役に臨んだ山﨑翠佳。人生の選択を他人に委ねない彼女に刺激を受けて
Yahoo!ニュース/オーサー 2024/10/20(日) 11:01

73)インディーゲーム「エレマスタ」 体験版の概念を変える創意工夫 悩みを逆手に
Yahoo!ニュース/オーサー 2024/10/20(日) 11:14

74)次のアカデミー賞は日本関連が少なそう。可能性高いのは伊藤詩織監督のドキュメンタリー(傑作です!)か
Yahoo!ニュース/オーサー 2024/10/20(日) 11:26

75)白斑治療の最前線:JAK阻害薬ウパダシチニブの可能性
Yahoo!ニュース/オーサー 2024/10/20(日) 11:31

76)東京に豚骨ラーメンを広めた 「元祖熊本ラーメン」老舗の挑戦【ラーメン評論家の覆面ラーメン批評2】
Yahoo!ニュース/オーサー 2024/10/20(日) 12:45

77)絶対に食べておかねばならない 福岡天神の豚骨ラーメン「基本」3軒
Yahoo!ニュース/オーサー 2024/10/20(日) 15:01

78)27日(日)投票日の空模様は?晴れや雨ならば投票率低く
Yahoo!ニュース/オーサー 2024/10/20(日) 17:00

79)「三体」から学ぶ、今こそ私たちが必要な思考法とは?
Yahoo!ニュース/オーサー 2024/10/20(日) 18:08

80)NHKの「ジャニー喜多川 “アイドル帝国”の実像」を英国の視点で見る 「他人事」にするべきではない
Yahoo!ニュース/オーサー 2024/10/20(日) 23:14

81)ビジネス上のリスク、キャリアの分断 経団連が選択的夫婦別姓の早期導入を求めた理由 #家族とわたし
Yahoo!ニュース/特集 2024/10/20(日) 17:00

82)児童、北浦の漁場見学 行方・麻生東小 ウナギの稚魚放流 茨城
茨城新聞クロスアイ 2024年10月20日(日)

83)坂東PAにコンビニ 圏央道 特産品、情報コーナーも 茨城
茨城新聞クロスアイ 2024年10月20日(日)

84)《連載:2024衆院選 課題を追う》(2) 人口減少 止まらず 人手不足、企業は苦慮
茨城新聞クロスアイ 2024年10月20日(日)

85)《衆院選2024》投票率向上 若年層に照準 茨城県選管、情報発信 複数SNS活用 ポスタージャック
茨城新聞クロスアイ 2024年10月20日(日)

86)未解読の古代文字が渦巻く「ファイストスの円盤」の謎、ギリシャ 紀元前1800~前1600年ごろのもの、用途も記号の意味も謎だらけ
ナショナル ジオグラフィック日本版サイト/古代 2024.10.20

87)世界最大の無人島は廃墟の島、デボン島の悲しい歴史、カナダ 九州の約1.5倍、人の定住を拒んできた北極圏の過酷な島の物語
ナショナル ジオグラフィック日本版サイト/古代 2024.10.20

88)紫式部の弟・惟規の死…日記につづられた「お前が男だったら」の言葉 大河ドラマ「光る君へ」たらればさんに聞く#28
withnews(ウィズニュース)/連載 2024/10/20

89)「外国人観光客が勝手に利用していた」 トラブルが相次ぐ新幹線の特大荷物スペースにJR東海「告知を強化している」 SNSで定期的に話題になりますね。
ねとらぼ 2024年10月20日 12時00分

90)還暦迎えた東海道新幹線 開業当初は東京~新大阪間が4時間 「超特急」の名称に皆が心ときめかせた
まいどなニュース/鉄道 2024.10.20(Sun)

91)【ホテルあるある】ベッドの「細長い布」 解説動画に目から鱗「それ被って寝てたわ」「布団替わりにしてた」
まいどなニュース/ライフハック 2024.10.20(Sun)
コメントは省略。



10月21日(月)。
曇り時々晴れ。水戸の日最低気温は7.8℃(05:26)、日最高気温は21.0℃(13:23)。

今日は自宅で終日だららんと過ごす。

未明。00時から00時45分までNHKのEテレで再放送された『地球ドラマチック』「再発見!巨大マンモスの真実」を録画しておき、後で見る。

朝。07時45分から08時までNHKのBSで放送された『にっぽん縦断 こころ旅』「朝版 313週目 山梨県」を録画しておき、後で見る。この「2024秋の旅」は、腰痛というか腰部圧迫骨折で静養中の火野正平氏に代わって、週替わりのピンチランナーがリレー形式で旅をつなぐことになった。で、第2区間の山梨県を走るのは田中要次氏との由。

昼過ぎ。12時30分から12時45分までNHKの総合で再放送された連続テレビ小説『ちゅらさん』(141)「和也のナダ」を録画しておき、後で見る。

夕方。窓の外から「コォー」「コォー」という鳴き声(のような音)が聞こえてくる。え、もう白鳥の群れが飛来する季節なの? 思わずベランダへ出て天空を見回してみたけれども、近隣の建築物が(『進撃の巨人』の壁のように?)視野を遮るせいもあって、その姿は目撃せず。はて?

夜。21時30分から21時55分までNHKのEテレで放送された『趣味どきっ!』「歩く歩くまんぽ旅 街の魅力を再発見(3)見えない水路を探す1」を録画しておき、後で見る。新小岩駅前~西井堀せせらぎパーク~巽橋~金魚店~天神前橋~自動車教習所~忍橋~玉川橋~葛飾区立石地区センター~曳舟橋~曳舟川親水公園~堀切菖蒲園駅~元宮橋。また、ミニコーナーの「全国のおすすめ暗橋」では、
●櫻橋@茨城県土浦市中央1丁目付近
●浦安橋@新潟県新潟市中央区上大川前通6番町付近
●千聞橋@大阪府大阪市城東区中浜3丁目付近
●子明橋@愛知県名古屋市昭和区花見通3丁目付近
●菅田新橋@島根県松江市学園2丁目付近
を取り上げていた。

また、ネットサーフィンをしていて、今日はこんな記事が私の目に留まる。
1)部下に「仕事を任せた」だけで、パワハラ認定!? 問題になりやすい部下への対応とは
ダイヤモンド・オンライン/それ、パワハラですよ? 2024.10.21 3:52

2)8週間で被験者を3.23歳も若返らせた驚異的な実験
ダイヤモンド・オンライン/医者が教える最強の不老術 2024.10.21 3:55

3)老いた親から「もっと近くに住んでよ!」との無茶振りが。ケンカにならずに済む人がやっている1つのこと
ダイヤモンド・オンライン/歳をとった親とうまく話せる言いかえノート 2024.10.21 3:57

4)埼玉県の蓮田~岩槻を結んだ幻の鉄道「武州鉄道」の数奇な歴史とは?
ダイヤモンド・オンライン/News&Analysis 2024.10.21 4:00

5)ネイティブの会話でよく聞く単語“hardly”どういう意味? 12の例文で完全マスター
ダイヤモンド・オンライン/5分間英単語 2024.10.21 4:03

6)職場の「頭の良い人」が出世しない理由
ダイヤモンド・オンライン/雑用は上司の隣でやりなさい 2024.10.21 4:09

7)職場にいる「仕事が速い人」と「遅い人」の決定的な違い
ダイヤモンド・オンライン/1秒で答えをつくる力 2024.10.21 4:12

8)成長意欲のない組織が講演や研修を受けたあとに言う「口ぐせ」・ワースト2
ダイヤモンド・オンライン/組織の体質を現場から変える100の方法 2024.10.21 4:15

9)【お寺の掲示板129】「いずれ老害と呼ばれる」ことへの想像力 気を抜くな。君もいつかは古くなる
ダイヤモンド・オンライン/「お寺の掲示板」の深~いお言葉 2024.10.21 5:00

10)Tポイントの“救世主”「洋服の青山」で生まれた超画期的な販促策とは【ポイント経済圏20年戦争】
ダイヤモンド・オンライン/ニュース3面鏡 2024.10.21 5:22

11)「人に嫌われたくないです。どうすればいいですか?」→DELIVAの回答に胸がスッとした!
ダイヤモンド・オンライン/ニュースな本 2024.10.21 6:00

12)「パーパスにクレド…もうお腹いっぱい!」カタカナ語に振り回される会社と改革につなげる会社の“決定的な差”
ダイヤモンド・オンライン/組織の病気~成長を止める真犯人~ 秋山進 2024.10.21 6:00

13)「うわ、終わった!」田中史朗がラグビー日本代表として名を呼ばれる直前の「一瞬の間」、そのワケに涙腺崩壊した!
ダイヤモンド・オンライン/ニュースな本 2024.10.21 6:30

14)会議がシーン…どうしたらいい?→対話が深まる「アルファベット3文字」の魔法の言葉
ダイヤモンド・オンライン/ニュースな本 2024.10.21 7:00

15)「世の中、教え過ぎなんだよ」立川談志が惚れ込んだ「落語の名言」が深すぎる
ダイヤモンド・オンライン/ニュースな本 2024.10.21 7:30

16)「お客様第一」を掲げても成長しない企業が見落としている、シンプルだけど大切なこと
ダイヤモンド・オンライン/ニュースな本 2024.10.21 8:00

17)ドムドムハンバーガーが「レトルトカレー」を売る理由
ダイヤモンド・オンライン/ニュースな本 2024.10.21 8:30

18)東京で「3人目」の子どもを持つことが「ギャンブル」になりかねないワケ
ダイヤモンド・オンライン/インベスターZで学ぶ経済教室 2024.10.21 10:30

19)今日の面接うまくいった!と思ってもなかなか採用されない人の「顔」の共通点とは?
ダイヤモンド・オンライン/豊かな人生を送る「いい顔」の作り方 2024.10.21 11:00

20)「マンションの役員、ならなくてOK!」甘い言葉を信じた人がハマる“第三者管理方式”の落とし穴
ダイヤモンド・オンライン/マンション住まいの「悩み・トラブル・巣くう悪」 2024.10.21 12:00

21)筋肉に効く「これからが旬」のスゴい食材、ゆでるよりも効果的な調理法とは?【管理栄養士が解説】
ダイヤモンド・オンライン/ストレスフリーな食事健康術 岡田明子 2024.10.21 12:00

22)ついに「沖縄も中国の領土」と主張しはじめた…習近平政権の情報工作に「軍事オタク」石破茂首相がやるべきこと 防衛増税の前にソフト面の政策に着手すべき
プレジデントオンライン/政治・経済 2024/10/21 7:00

23)運動会で足の遅さを「見えない化」する配慮は子供のためにならない…「競争の場が減りすぎた」日本の大問題 大人が用意すべきは「無風地帯」でなく「安全地帯」である
プレジデントオンライン/ライフ 2024/10/21 7:00

24)「ランチ会はじめます」と社長が言い出したら要注意…優秀社員がどんどん辞めていく「ダメな会社」の共通点 飲み会よりも深刻な“社内懇親会”の落とし穴
プレジデントオンライン/キャリア 2024/10/21 8:00

25)「EVシフトの大失敗」だけではない…「森林伐採規制」を世界中に押し付けたヨーロッパの自縄自縛 ルール作りで経済の主導権を握るはずが…
プレジデントオンライン/政治・経済 2024/10/21 8:00

26)「深圳の日本男児」はなぜ狙われたのか…習近平政権が隠す「日本に憧れる中国人が“異常な反日”にはしる理由」 30年超の愛国教育が歪んだ形で表れている
プレジデントオンライン/政治・経済 2024/10/21 8:00

27)周囲を萎縮させて思い通りにコントロールする…職場で不機嫌をまき散らす「フキハラ上司」の本当の目的 家族旅行中にすぐ不機嫌になる「フキハラ夫」も同じ原理
プレジデントオンライン/1万人を救った産業医の「人間関係をラクにするための処方箋」 2024/10/21 9:00

28)「売れないタワマン」を抱えた地方から滅んでいく…不動産バブルの後遺症から抜け出せない習近平主席の三重苦 不動産市況の悪化、デフレ、金融不安…
プレジデントオンライン/政治・経済 2024/10/21 9:00

29)「二刀流」でも「MVP獲得」でも「1000億円の移籍」でもない…全アメリカ人が大谷翔平の名前を知った瞬間 ドジャースで最も有名な日本人は最近まで大谷ではなかった
プレジデントオンライン/『どうなってるの、アメリカ!』 2024/10/21 14:00

30)どうにもやる気が起きないルーティンワークを一瞬で終わらせる…心理学者「ゲーム感覚で働く絶大な効果」 やる気、爽快感、自信を高められる“タイムアタック”
プレジデントオンライン/『考えすぎて動けない自分が、「すぐやる人」に変わる本』 2024/10/21 15:00

31)99%の営業マンはこれができていない…一流が必ず会話の冒頭に付ける“相手への声かけフレーズ” 「お客様」「奥様」と呼びかけるのは絶対NG
プレジデントオンライン/『うまく「雑談できる人」と「できない人」の習慣』 2024/10/21 15:00

32)ダメな親ほど「うちは貧乏だから東京の私大はムリ」と言う…現役東大生「下宿しても通うべき大学の判断基準」 目先のコストより将来のメリットを見据えたほうがいい
プレジデントオンライン/ライフ 2024/10/21 16:00

33)サウナ通いに長時間入浴は逆効果…ベッドに入ってすぐに眠れない人がやっている意外なNG健康習慣 漢方のプロが舌を見ると一発でわかる眠りの質がいい人悪い人
プレジデントオンライン/『こころゆるませ漢方養生』 2024/10/21 16:00

34)「韓国人は出ていけ」と言われても日本社会を信じた…32歳在日コリアン三世が語る差別体験と“重大な変化” ソウル留学中、怒りを感じた韓国人からのひとこと
プレジデントオンライン/『在日コリアンが韓国に留学したら』 2024/10/21 17:00

35)「絶滅戦争」に突き進む描写があまりにリアル…軍事分析のプロが思わず感心した「ガンダム」の名セリフ 人種差別と戦争の関係に目を向けた良作
プレジデントオンライン/『SFアニメと戦争』 2024/10/21 18:00

36)三菱重工、知られざる「鉄道メーカー」の世界戦略 「架線レス」武器に新交通システムで営業攻勢
東洋経済オンライン/経営 2024/10/21 4:30

37)放置なら億単位の賠償も、空き家コスト徹底解剖 固定資産税は最大で6倍に膨れ上がるおそれ
東洋経済オンライン/最新の週刊東洋経済 2024/10/21 5:00

38)「鉄塔爆買い」のベンチャーが5年で市場を去る真因 米国投資会社がTOB、抱えていた構造的ジレンマ
東洋経済オンライン/通信 2024/10/21 5:20

39)「死ぬまでにやることリスト」実現度高める作り方 “時間術の名著”100冊読んでわかった最良の方法とは
東洋経済オンライン/リーダーシップ・教養・資格・スキル 2024/10/21 5:30

40)東京はひと時の舞台、30代女性「仮暮らし」の部屋 合わない婚活を止め「望む未来」をつかむまで
東洋経済オンライン/だから、ひとり暮らし 2024/10/21 5:40

41)「今や5割超え」総合・推薦入試の形式と対策の要諦 かつての指定校推薦やAO入試などとは大きく変化
東洋経済オンライン/学校・受験 2024/10/21 6:00

42)二階氏三男と世耕氏が激突する和歌山2区の複雑 「二階王国」で勝利しても、早期復党は困難
東洋経済オンライン/国内政治 2024/10/21 6:10

43)「ロシア以外にも」北朝鮮人民軍海外派遣の軌跡 空軍パイロットなど中心に中東・アフリカ諸国で実績
東洋経済オンライン/ウクライナ侵攻、危機の本質 2024/10/21 6:20

44)子どものことばを育てるのに本当に必要なこと 「ことばのシャワーを浴びせる」のが正解ではない
東洋経済オンライン/子育て 2024/10/21 6:30

45)1つのスマホで「2つのLINEアカウント」を持つ方法 Android 15の新機能「プライベート スペース」
東洋経済オンライン/Androidの裏技 2024/10/21 7:00

46)木村石鹸「自己申告型給与制」に込めた会社の願い 「being(ありのまま)の価値」も評価したい
東洋経済オンライン/くらし 気持ち ピカピカ ちいさな会社のおおらかな経営 2024/10/21 8:00

47)「サイバー攻撃」に備える新種保険の中身とニーズ 損保「新種保険の最前線」<前編>あいおい、SOMPO…
東洋経済オンライン/最新の週刊東洋経済 2024/10/21 10:00

48)代車と運転手手配「東京海上」運送保険特約の中身 三井住友海上は環境「新種保険の最前線」<後編>
東洋経済オンライン/最新の週刊東洋経済 2024/10/21 10:00

49)「説明がヘタな人」「うまい人」の決定的な違い 「論理的に話せば伝わる」というわけではない
東洋経済オンライン/リーダーシップ・教養・資格・スキル 2024/10/21 14:00

50)ヒット作を量産「縦スクロールマンガ」の“舞台裏” ブームから1年、月1億円以上売り上げる作品も
東洋経済オンライン/漫画ビジネス 2024/10/21 15:00

51)インド「ヒンドゥー教の国を脱却」した“民衆の力” 人民党はなぜ議席数を減らすことになったのか
東洋経済オンライン/底知れないインド「最強国家」の実力 2024/10/21 16:00

52)中古車販売「ガリバー」と「GS」に金融庁が立入検査 事故車修理の一部で保険金水増し請求などの疑い
東洋経済オンライン/金融業界 2024/10/21 16:30

53)稲盛和夫さん「胃がんがわかっても平常心」の強さ 30年間にわたり彼を見てきた参謀のノートより
東洋経済オンライン/運命をひらく生き方ノート 2024/10/21 17:00

54)【川邊健太郎×田中邦裕】“不機嫌な上司”の弊害 「組織を腐らせる」管理職にならないためには
東洋経済オンライン/エンジニアtype 2024/10/21 18:00

55)補聴器と何が違う?「AirPods」聴覚サポートの特質 アップルが示した革新的アプローチを徹底解説
東洋経済オンライン/インターネット 2024/10/21 20:00

56)小牧・長久手の戦いで戦死した、羽柴(豊臣)秀吉方の3人の武将とは?
Yahoo!ニュース/オーサー 2024/10/21(月) 5:01

57)上司をさらに怒らせる!謝罪のNGワード5選 「怒られるとやる気なくします」他
Yahoo!ニュース/オーサー 2024/10/21(月) 6:30

58)「団地のふたり」に見る、おひとりさま女子と超高齢化社会の未来
Yahoo!ニュース/オーサー 2024/10/21(月) 6:30

59)56%が「人間よりいい」、DeepMindの「AIハーバーマス」は分断を軽減できるか?
Yahoo!ニュース/オーサー 2024/10/21(月) 6:50

60)百貨店もパルコもなくなる~いま、松本市の中心市街地はどうなっているのか
Yahoo!ニュース/オーサー 2024/10/21(月) 7:01

61)帰ってきた歩(仲里依紗)のゆるキャラTシャツ着てても漂う凄み「おむすび」
Yahoo!ニュース/オーサー 2024/10/21(月) 8:20

62)政治家の暴言を「ふつうのこと」と見せかけをする選挙報道の罪 〜2024年日米の選挙戦終盤に考える
Yahoo!ニュース/オーサー 2024/10/21(月) 8:31

63)「子育て予算を増やしたからといって出生率はあがらない」日本だけではなく世界各国みな同じ
Yahoo!ニュース/オーサー 2024/10/21(月) 9:05

64)2040年、「一族の墓」から「みんなの墓」へ
Yahoo!ニュース/オーサー 2024/10/21(月) 9:10

65)森林健康経営~脱炭素と生物多様性の認証が誕生
Yahoo!ニュース/オーサー 2024/10/21(月) 10:53

66)約40兆円ある見えない税負担:インフレ税を推計してみた
Yahoo!ニュース/オーサー 2024/10/21(月) 11:30

67)ペリオスチンが鍵?最新研究が示すアトピー性皮膚炎のメカニズム
Yahoo!ニュース/オーサー 2024/10/21(月) 11:31

68)SUGIZOが語る「異なるもの」の魅力―排外主義へ憤り、平和への想い
Yahoo!ニュース/オーサー 2024/10/21(月) 11:50

69)新たな台風の北上を上層の高気圧がブロックか?
Yahoo!ニュース/オーサー 2024/10/21(月) 14:10

70)アメリカ軍のF35B戦闘機、海自護衛艦「かが」での初めての着艦試験に成功――軽空母化への大きな一歩
Yahoo!ニュース/オーサー 2024/10/21(月) 15:22

71)『海に眠るダイヤモンド』が廃墟「軍艦島」を生き生きと復活させた深淵な理由
Yahoo!ニュース/オーサー 2024/10/21(月) 15:33

72)絶対に食べておかねばならない 福岡大名の豚骨ラーメン「基本」3軒
Yahoo!ニュース/オーサー 2024/10/21(月) 18:31

73)水族館で日本酒を アクアワールド 26日イベント アシカも乾杯 茨城・大洗
茨城新聞クロスアイ 2024年10月21日(月)

74)ほうき星 尾美しく 紫金山・アトラス彗星 茨城・笠間で確認
茨城新聞クロスアイ 2024年10月21日(月)

75)《連載:2024衆院選 課題を追う》(3) 原発事故 どう備え 避難計画、実効性に不安
茨城新聞クロスアイ 2024年10月21日(月)

76)体が柔らか過ぎる「二重関節」は慢性疾患のリスクが高い、なぜ? 「関節過可動性」、コロナ後遺症や疲労感、体の痛みや胃腸の問題などとも関連
ナショナル ジオグラフィック日本版サイト/宇宙&科学 2024.10.21

77)エベレスト登頂史最大の謎を解く鍵、遺体とカメラは見つかるのか 100年前に消えたアンドリュー・アービンの靴の発見で高まる期待
ナショナル ジオグラフィック日本版サイト/旅&文化 2024.10.21

78)「木」で「汁物」を表現…進化する木彫り作家、40日かけた最高傑作 SNSでは「理解できない」と混乱する声も
withnews(ウィズニュース)/ネットの話題 2024/10/21

79)東京ベイエリアに浮かぶ「UFOみたい」な円盤 昭和の生活を残す姿
withnews(ウィズニュース)/IT・科学 2024/10/21

80)「出さずに曲がってくる車多くないか!?」 車の運転マナーに一言申したら…… “まさかの誤字”に25万いいね 「我慢するの無理ww」 車に常備されているのだろうか。
ねとらぼ 2024年10月21日 06時50分

81)「気持ちが揺さぶられました」 “まさかの場所”から見た富士山が最高すぎる……! 素晴らしい絶景が325万回表示の人気 富士急行線・月江寺駅あたりからの眺め。
ねとらぼ 2024年10月21日 19時20分

82)知名度、利用者数から一見地味だが…実は使うとめちゃくちゃ便利! JR東西線の魅力を語ろう
まいどなニュース/鉄道 2024.10.21(Mon)

83)街中で建築工事→中を覗くと…石垣の遺構を発見、もしかして福岡城?ネット民驚き「現代と過去が繋がってる」
まいどなニュース/歴史 2024.10.21(Mon)

84)【おむすび】“伝説のカリスマギャル”を演じる仲里依紗、役への思い語る 「実は良いお姉さん」「ギャルのイメージをプラスに変えたい」
まいどなニュース/テレビ 2024.10.21(Mon)

85)「キ印」の列車
大井川鐵道社長 鳥塚亮の地域を元気にするブログ 2024.10.21
コメントは基本的に省略するものの、34)や35)などが特に興味深く感じた。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.11.17 08:36:59



© Rakuten Group, Inc.
X