1014863 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

NOと言える三多摩~言泉「やまと」後悔日誌

NOと言える三多摩~言泉「やまと」後悔日誌

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Headline News

Calendar

Archives

Category

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

言泉「やまと」

言泉「やまと」

2024.10.27
XML
カテゴリ:後日談
10月26日(土)。
曇り。水戸の日最低気温は13.7℃(06:09)、日最高気温は21.8℃(11:17)。

今日は自宅で終日だららんと過ごす。

朝から昼前にかけて。08時15分から09時30分までNHKのBSで再放送された【連続テレビ小説】『おむすび』第4週「うちとお姉ちゃん」(16~20)を録画しておき、後で見る。何の予告もなく糸島へ帰省した歩と、米田家一族を含む地元民との距離感が微妙なのは、『あまちゃん』第1週で春子が24年ぶりに北三陸へと帰ってきた様子に似ている? 自分勝手な歩に対して結が珍しく感情を爆発させる中、1994~95年の神戸での出来事が時々挿入されるのは来週以後への伏線かと。で、「糸島フェスティバル」は永吉のマジックショーに注目。箱から脱出する前に剣で刺されて強制退場・・・って、『暴れん坊将軍』の“成敗!”かよ。ある種のセルフパロディに見えてしまい、苦笑を誘った。そして風見先輩には彼女がいると発覚した後で、傷心気味の結に急接近する“鬼怒川の河童”改め“福西のヨン様”。うーむ、なんだかなぁ、みたいな。

夕方。16時20分から18時までNHKのBSで再放送された『京都人の密かな愉しみBlue修業中』「燃える秋」を録画しておき、後で見る。これは2021年1月30日(土)の本放送&2022年8月12日(金)の再放送を見たっけ。このシリーズ、めっちゃ好き。

夜。23時45分から24時10分までNHKの総合で放送されたアニメ『チ。 ―地球の運動について―』(5)「私が死んでもこの世界は続く」を録画しておき、後で見る。

また、ネットサーフィンをしていて、今日はこんな記事が私の目に留まる。
1)ユーザーを活性化させる「利用中UX」とは スタートアップを成功に導く「5つの眼」と23のフレームワーク
ダイヤモンド・オンライン/スタートアップを成功に導く「5つの眼」と23のフレームワーク 2024.10.26 3:25

2)一度きりの人生を後悔なく生きる方法【哲学者ハイデガーの教え】
ダイヤモンド・オンライン/あした死ぬ幸福の王子――ストーリーで学ぶ「ハイデガー哲学」 2024.10.26 3:28

3)【認知症予防対策】脳の掃除機能がMAXで働く「寝る前の行動指針ベスト3」
ダイヤモンド・オンライン/1分間瞬読ドリル 2024.10.26 3:31

4)頭のいい人がやっている「贈与ノウハウ」最大1500万円が非課税に!
ダイヤモンド・オンライン/ぶっちゃけ相続【増補改訂版】 2024.10.26 3:34

5)【勉強が面白くなった瞬間を見つける】ゲーム三昧の生活をやめて勉強に没頭できた「小さなきっかけ」とは?
ダイヤモンド・オンライン/勉強が面白くなる瞬間 2024.10.26 3:37

6)【神様は見ている】派手な人と地味な人、神様が後押しされやすいのはどっち?
ダイヤモンド・オンライン/季節の兆しカレンダー 2024.10.26 3:40

7)頑張りすぎて苦しい人に、世界的瞑想家が教える本当のしあわせとは?
ダイヤモンド・オンライン/世界的瞑想家が教える本当の自分に戻ってラクに生きる練習 2024.10.26 3:46

8)パリジェンヌが恋人を掛け持ちするのはなぜ?
ダイヤモンド・オンライン/パリジェンヌはすっぴんがお好き 2024.10.26 3:52

9)読書で「人生を変える人」と「何も得られない人」。その差を生み出す「本の読み方」の違い
ダイヤモンド・オンライン/コアリーディング たった1冊読んで人生を変える読書術 2024.10.26 3:55

10)【整体プロが指南】いつまでも老けない70代が40代でやめてよかった「2つの習慣」
ダイヤモンド・オンライン/すぐできる自力整体 2024.10.26 3:58

11)【中学受験・直前期】11月中に「単位換算」をマスターしておかないとヤバイ訳
ダイヤモンド・オンライン/小学生がたった1日でかんぺきに単位の計算ができる本 2024.10.26 4:00

12)「競馬関係の仕事すべて禁止」の可能性も…藤田菜七子、引退後もJRAから厳しいペナルティのワケ
ダイヤモンド・オンライン/from AERAdot. 2024.10.26 4:00

13)【部下がドン引き】飲み会で上司がつい言いがちなパワハラ発言ワースト1
ダイヤモンド・オンライン/それ、パワハラですよ? 2024.10.26 4:01

14)「聞き上手」な人が、丁寧な言葉遣いをしない“深い理由”
ダイヤモンド・オンライン/すごい傾聴 2024.10.26 4:04

15)日本を代表するグローバル企業の元CEOが、「日本型雇用」の長所を活かすべきと断言する理由
ダイヤモンド・オンライン/臆病な経営者こそ「最強」である。 2024.10.26 4:07

16)老いた親が「食事の味付けに注文をつけてくる」。ケンカせずに済む人がやっている1つのこと
ダイヤモンド・オンライン/歳をとった親とうまく話せる言いかえノート 2024.10.26 4:13

17)口にすればするほど「仕事ができない人」なのがバレていく、たった2文字の言葉
ダイヤモンド・オンライン/パーフェクトな意思決定 2024.10.26 4:16

18)【世界最高のトレーナーが教える】股関節の柔らかさが実感できる!トップアスリートも実践するワンランク上のストレッチとは?
ダイヤモンド・オンライン/世界最高のフィジカル・マネジメント 2024.10.26 4:22

19)話題のアニメ映画『ルックバック』の主人公が成功するためにした「正しい諦め」とは?
ダイヤモンド・オンライン/インプット・ルーティン 2024.10.26 4:25

20)職場にいる「気合いと根性」が口グセの人は出世する。その本当の理由
ダイヤモンド・オンライン/雑用は上司の隣でやりなさい 2024.10.26 4:31

21)「メンタルの切り替えが上手い人」と「いつまでも落ち込んでしまう人」の決定的な違い
ダイヤモンド・オンライン/1秒で答えをつくる力 2024.10.26 4:34

22)「これで今月はどうにかなった」死んだ子分の遺産にニコニコ…。サイコパスすぎるヤクザの異常な相続事情 ヤクザと老後#4
ダイヤモンド・オンライン/ルポ 超高級老人ホーム 2024.10.26 4:37

23)【4年目の試練】「エレガントに別れられる人」のとっさのひとこと
ダイヤモンド・オンライン/【スーパーパワーアップ版】稼ぐ言葉の法則 2024.10.26 4:40

24)【口はうまいけど…】相手が「本当にできる人」かを一瞬で見抜けるすごい質問
ダイヤモンド・オンライン/「静かな人」の戦略書 2024.10.26 4:49

25)悩まない人ほど「予期せぬ成功」を避ける。「一発大当たり」が身を滅ぼす理由。
ダイヤモンド・オンライン/「悩まない人」の考え方 2024.10.26 4:55

26)職場にいると厄介な「働かないおじさん」への“最強の対処法”とは?
ダイヤモンド・オンライン/頭のいい人が話す前に考えていること 2024.10.26 5:00

27)楽天ポイントがZOZO1強支配を打破!「楽天=ダサい」をいかに覆したのか【ポイント経済圏20年戦争】
ダイヤモンド・オンライン/ニュース3面鏡 2024.10.26 5:05

28)元109店員の週刊誌記者が教える、聞き上手になるために大事なギャルマインド
ダイヤモンド・オンライン/ニュースな本 2024.10.26 6:00

29)プロ野球は「慶應式」アマ野球は「早稲田式」いったい何の話かわかる?
ダイヤモンド・オンライン/ニュースな本 2024.10.26 6:30

30)運動後の「スポーツドリンク一気飲み」こんなに危険な行為だった!【医師が警鐘】
ダイヤモンド・オンライン/ニュースな本 2024.10.26 7:00

31)上司をイラつかせる「わからない文章」を書かないための「毎日の習慣」とは
ダイヤモンド・オンライン/ニュースな本 2024.10.26 7:30

32)偶然を「幸運に変えられる人」と「スルーしちゃう人」の決定的な違い
ダイヤモンド・オンライン/ニュースな本 2024.10.26 8:00

33)息子・娘が「トクリュウ」になる理由、ネット募集から始まる“危険な誘い”の実態とは
ダイヤモンド・オンライン/井の中の宴 武藤弘樹 2024.10.26 8:00

34)幸せの絶頂なのに婚約者を信じられない…悪い予感が的中したカップルの「その後」の選択
ダイヤモンド・オンライン/オオカミ少年片岡の「あなたの隣に詐欺師がいます。」 2024.10.26 10:00

35)「この人、本当に正義が勝つ気でいるんだ」テレビ局で悶々としていた25歳の泉房穂の人生を変えた“運命の一冊” 恩師「政治家・石井紘基」が残した“たった1つの教え”
プレジデントオンライン/『わが恩師 石井紘基が見破った官僚国家 日本の闇』 2024/10/26 8:00

36)過去のミスを引きずる人は、なぜ引きずるのか…「寝る前の考え事」がスッキリ消えるシンプルな習慣 「心の時間を進めること」を意識する
プレジデントオンライン/『内向的な人の幸福戦略』 2024/10/26 9:00

37)「レジ袋を有料化した」と猛バッシング…日本国民が大騒ぎする「小泉進次郎氏の失言・失態」を検証する 「セクシー発言」を問題視するのは日本人ぐらい
プレジデントオンライン/『新時代への選択 小泉進次郎』 2024/10/26 9:00

38)これを与える親は「創造性」を奪っている…最新研究で判明した「社会で成功する子どもが育つ」理想のおもちゃ 「好きなことに邁進する人」が成功する
プレジデントオンライン/『自分で決められる子になる育て方ベスト』 2024/10/26 10:00

39)「今日は早めに仕事を終えてゆっくり食事をする」人の期待に“ノー”を言える人がよく使う“2文字の言葉” 自分の気持ちが明確で他人にコントロールされづらい
プレジデントオンライン/『逃げる勇気』 2024/10/26 10:00

40)学校で教わった「国語・数学・理科・社会・英語」より役に立つ…会社が滅びても食べていける人の“必須スキル” これがあれば体が衰えても稼ぐことができる
プレジデントオンライン/『みんなが読みたがる文章』 2024/10/26 10:00

41)大谷翔平でも八村塁でも大坂なおみでもない…アメリカでもっとも知名度が高い日本人アスリートの名前 ブルーノ・マーズが大ファンであることを公言
プレジデントオンライン/『どうなってるの、アメリカ!』 2024/10/26 14:00

42)これを口にすると「話がおもしろくない人」認定される…絶対避けたい「凡庸フレーズ」の実例 「自分を大切に」「可能性の扉を開く」…誰も否定しようがない言葉たち
プレジデントオンライン/『うまく「雑談できる人」と「できない人」の習慣』 2024/10/26 15:00

43)受験生に「朝から自家製カレー」は理にかなっている…管理栄養士が成績アップに摂取を勧める“油の種類” 原材料に「植物油」と記載がないか意識する
プレジデントオンライン/『受験メシ! 子どもの「成績を上げる」簡単で確実な方法』 2024/10/26 15:00

44)「つらい」「大変だ」「もう無理」という言葉を我慢してはいけない…和田秀樹「逃げる勇気」を妨げる5つの要因 言葉と行動が一致しない人は、自分で矛盾を作り出している
プレジデントオンライン/『逃げる勇気』 2024/10/26 15:00

45)「退職したらハローワークに直行ですよ」現役自衛官が明かす“50代の中年自衛隊員”を待ち受ける厳しい現実 いくら国のために尽くしても恩給も、再就職先もない
プレジデントオンライン/『「わかりやすさ」を疑え』 2024/10/26 16:00

46)CMでおなじみの「老眼ルーペ」は買ってはいけない…眼科医「文字が小さすぎて読めない時、まずやるべきこと」 「老眼鏡を使うと老眼が余計に進む」はウソ
プレジデントオンライン/『視る投資』 2024/10/26 17:00

47)靴底を見れば「姿勢の悪い人」が一発でわかる…運動指導のプロが教える「骨盤をゆがめる生活習慣」 デスクワークが多いと骨盤が後傾し、猫背になりやすい
プレジデントオンライン/ライフ 2024/10/26 17:00

48)頭のいい子は「YouTubeの見方」が全然違う…「ダラダラ視聴→頭がフル回転する教材」に様変わりする“親の一言” 子供の動画視聴に「罪悪感」を持たなくていい
プレジデントオンライン/『学力があと伸びする子の親が大切にしていること』 2024/10/26 18:00

49)ホームドア撤去で前進「JR羽田空港新線」工事の今 田町駅「山手線ホーム」何が関係しているのか
東洋経済オンライン/駅・再開発 2024/10/26 4:30

50)任天堂、1.3万円「目覚まし時計」が大注目の理由 謎の商品が示すQOL事業の復活と次世代機への布石
東洋経済オンライン/ゲーム・エンタメ 2024/10/26 5:40

51)青山に潜む“築50年の秘密基地”今も衰えぬ人気 圧倒される中庭と内部、都会の静かな仕事場
東洋経済オンライン/「フシギな物件」のぞいて見てもいいですか? 2024/10/26 6:00

52)「配属ガチャ」に対応!新卒採用はここまで来た Z世代に多いタイプは「やりたいこと至上主義」
東洋経済オンライン/就職・転職 2024/10/26 6:00

53)「敗者復活」にも人気殺到“令和の就活”に異変 「お祈りメール」の学生救済スカウトも登場
東洋経済オンライン/就職・転職 2024/10/26 6:00

54)道長記した「御堂関白記」が“世界に誇れる”凄い訳 道長自身は後世に残すつもりはなかったが…
東洋経済オンライン/歴史 2024/10/26 6:10

55)「北朝鮮がロシア派兵」その情報に現実味はあるか 兵士1万2000人、砲弾800万発…北朝鮮はできるのか
東洋経済オンライン/ウクライナ侵攻、危機の本質 2024/10/26 6:20

56)替玉無料「930円朝ラー」のお得さにグッとくる朝 良心的な価格で、朝からお腹いっぱいになれる
東洋経済オンライン/チェーン店最強のモーニングを探して 2024/10/26 6:30

57)日米の世論調査はいったいどこまで正しいのか 「10.27衆院選」「11.5大統領選」をリアルに読む
東洋経済オンライン/新競馬好きエコノミストの市場深読み劇場 2024/10/26 6:30

58)トランプの「マックでバイト」笑えぬ日本人の悲哀 政治家の庶民派アピールに見る日米のセンスの差
東洋経済オンライン/不安な時代、不機嫌な人々 2024/10/26 6:30

59)洋服の「カレー染み」キレイに消す洗濯の“ガチ技” やってはダメ「漂白剤で最初に付け置き」の理由
東洋経済オンライン/プロが教える洗濯の「キホンのキ」 2024/10/26 6:40

60)「本当に強い大学ランキング」関西地方版トップ50 24年版を地域別に並べ替え、1位京大、4位同志社
東洋経済オンライン/本当に強い大学2024 2024/10/26 7:00

61)丸亀製麺CM「うどん“すする音”」で炎上の世知辛さ 人気CM「永谷園のお茶づけ」は許されていたのに…
東洋経済オンライン/テレビ 2024/10/26 7:00

62)「大谷ハラスメント」と騒ぐ人たちに欠けた視点 “煽るメディア”と“怒る視聴者”が心がけたいこと
東洋経済オンライン/テレビ 2024/10/26 7:30

63)和田秀樹が解説「脳が衰える習慣・活性化する習慣」 試練が訪れやすい高齢者こそ楽天主義を徹底
東洋経済オンライン/リーダーシップ・教養・資格・スキル 2024/10/26 8:00

64)数字に強い人なら一瞬!「約数の理解」を計る問題 ほとんどの数に「約数が偶数個ある」のはなぜか
東洋経済オンライン/リーダーシップ・教養・資格・スキル 2024/10/26 9:00

65)4万超えvs1万円以下「ホットプレート」徹底比較 BALMUDA The Plate Pro、山善「減煙焼き肉グリル」
東洋経済オンライン/家庭 2024/10/26 10:00

66)フジ「わたしの宝物」が描く“生々しい夫婦の姿” 「昼顔」「あなして」に続く、複雑な恋愛ドラマ
東洋経済オンライン/テレビ 2024/10/26 11:00

67)習近平の理想は始皇帝、台湾併合は中華統一の一環 強国を目指した始皇帝の思想を中国共産党が踏襲
東洋経済オンライン/中国・台湾 2024/10/26 13:00

68)福岡「生徒数右肩上がり」高校の校長がしないこと 6階まで跳ねる「ノミ」も環境次第で跳ばなくなる
東洋経済オンライン/教育 2024/10/26 14:00

69)「医師で作家」が精神崩壊寸前で気づいた“幸せ” 「勝ちまくった人はいずれ精神に変調をきたす」
東洋経済オンライン/リーダーシップ・教養・資格・スキル 2024/10/26 15:00

70)アメリカ社会「分断」の根底にある“ふたつの聖書” バイデンとトランプが宣誓に使った聖書は別物
東洋経済オンライン/外交・国際政治 2024/10/26 16:00

71)卒業後の進路、東大生の「コンサル志向」なぜ? 目指すのは大企業で一生安泰の「安定」ではない
東洋経済オンライン/AERA dot. 2024/10/26 17:00

72)衆院選候補者の「オタク度」を探る―候補者が好きなアニメ・漫画とは?
Yahoo!ニュース/オーサー 2024/10/26(土) 3:13

73)大量虐殺をした織田信長は、本当に残虐な武将だったのだろうか?その真意とは?
Yahoo!ニュース/オーサー 2024/10/26(土) 5:01

74)残念なマネジャーが作る「営業管理ツール」3つの特徴 【法人営業大学】
Yahoo!ニュース/オーサー 2024/10/26(土) 6:44

75)ハマス政治指導者シンワル氏殺害でハマスとガザはどうなる? 軍事から政治への転換へ
Yahoo!ニュース/オーサー 2024/10/26(土) 8:45

76)欧州は北朝鮮兵士のロシア派遣をどのように見ているか:ウクライナ戦争
Yahoo!ニュース/オーサー 2024/10/26(土) 8:59

77)確実に忍び寄る危機に目を向けて。道なき道を行き、危険を伴いながらの撮影に挑んだカメラマンには感謝
Yahoo!ニュース/オーサー 2024/10/26(土) 9:30

78)Zoom(音楽用電子機器)対Zoom(ビデオ会議)の商標権争いの現状について
Yahoo!ニュース/オーサー 2024/10/26(土) 9:40

79)かつての友は今日の敵――イランはなぜ中東でも特別イスラエルと敵対するか 基礎知識5選
Yahoo!ニュース/オーサー 2024/10/26(土) 9:59

80)アメリカからやって来た飛び道具?=メリケントビハムシ
Yahoo!ニュース/オーサー 2024/10/26(土) 10:10

81)アトピー性皮膚炎の重症度判定に使えるADCTとは?皮膚科医が解説
Yahoo!ニュース/オーサー 2024/10/26(土) 11:31

82)『ブギウギ』から一転、『モンスター』で異能の弁護士役の趣里「私自身に破天荒なところは全然ありません」
Yahoo!ニュース/オーサー 2024/10/26(土) 12:31

83)英労働党新政権が政治とカネのスキャンダル 献金を利用しての衣類購入、休暇取得で不公平感
Yahoo!ニュース/オーサー 2024/10/26(土) 13:32

84)選挙戦に見え隠れする「優生思想」 現場で支援するZ世代からの問題提起とは?
Yahoo!ニュース/オーサー 2024/10/26(土) 15:39

85)【#ひきこもり クラスタ向け】#衆院選2024 関連立候補者リスト 超激戦区あり
Yahoo!ニュース/オーサー 2024/10/26(土) 16:28

86)「白票も意思表示になる」は本当? 白票数の報道は例外的 #総選挙ファクトチェック
Yahoo!ニュース/オーサー 2024/10/26(土) 18:48

87)《茨城県芸術祭2024》バラエティー富む 11流派の力作並ぶ いけばな展 水戸
茨城新聞クロスアイ 2024年10月26日(土)

88)鹿島高、バーガーで挑む 茨城県産食材使い3種 うまいもん甲子園 11月3日、決勝大会
茨城新聞クロスアイ 2024年10月26日(土)

89)「クラシックに興味」 子ども向け音楽会 水戸室内管弦楽団 茨城
茨城新聞クロスアイ 2024年10月26日(土)

90)茨城空港 上海・西安2路線 12月再開 韓国・清州にも直行便
茨城新聞クロスアイ 2024年10月26日(土)

91)期日前投票率、過去最高19% 衆院選茨城県内中間状況 有権者45万2733人投票
茨城新聞クロスアイ 2024年10月26日(土)

92)タピオカティーで「文化盗用」? 世界で人気の台湾発ドリンク裏話 TV番組を発端にSNSで炎上、元祖をめぐっては10年に及ぶ裁判も
ナショナル ジオグラフィック日本版サイト/旅&文化 2024.10.26

93)「勿体ない」 パナソニック電池の“大幅デザイン変更”はあり? なし? 10年以上前に実施も…… 再び議論に 一応「エネループ」のブランド名は残っています。
ねとらぼ 2024年10月26日 06時40分

94)「奥が深いなぁ~」 スペシャリストが検証する“コーヒーを入れるお湯の量”のベストは→意外な結果がタメになる なんて参考になる動画。
ねとらぼ 2024年10月26日 09時00分

95)「ブラックバスが空を飛んでいた」 大自然の営みを捉えた“決定的な瞬間”が話題に 「文字通りお空へ旅立ったのですね」 写真のクオリティーがハンパない。
ねとらぼ 2024年10月26日 09時15分

96)材料の伐採からやるの!? 国立研究機関の「図工室のイス」メイキング動画に反響「神回確定」「すごい迫力」 木が倒れるシーンの臨場感……!
ねとらぼ 2024年10月26日 11時45分
コメントは基本的に省略するが、ツッコミどころが多いのは72)。衆院選候補者のアンケート回答を記事の著者が“オタク”目線でバッサリこき下ろしているけど、その著者の研ぎ澄まされた感覚が世間一般の凡庸な感覚から大きく遊離しているのは一目瞭然で、私個人としては痛々しく感じてしまった。
このほか、15)・58)・61)・62)・70)などが特に興味深かった。



10月27日(日)。
晴れのち曇り一時雨。水戸の日最低気温は13.3℃(04:35)、日最高気温は22.8℃(10:34)。

昼前。09時から09時45分までNHKのEテレで放送された『日曜美術館』「奄美への道標 画家・田中一村」を録画しておき、後で見る。

その後。自宅を出発。

写真(選挙ポスター) 写真(水戸市役所その1)
写真(水戸市役所その2) 写真(水戸市役所その3)

まずは衆議院議員総選挙(小選挙区+比例代表)および最高裁判所裁判官国民審査の投票所へ足を運び、それぞれ一票を投じる。ただねぇ・・・今回の選挙は、“帯に短し襷に長し”というか、
●日本と世界の平和構築につながる「外交・安全保障」
●景気や財政や家計といった「経済・社会保障」
●選択的夫婦別姓などの「社会制度」
●次世代を物心両面で豊かにする「教育・科学・文化」
●政治家や政党の「倫理」
の各面で総合して及第点に達する政党が存在せず、消去法だと全消去になってしまい、まさに“選びようがない”印象しかなかった。小選挙区はともかく、比例代表は特に苦渋の選択を強いられた次第である。

この出口では、どこの報道機関なのか定かでないものの、タッチパネル端末を持っている人が待機していたので、その調査とやらに応じてみた。しかし、今回の投票に関して私の脳内が未整理で言語化が十分にできていなかったせいか、設問の回答選択肢が何ともビミョーで答えにくく、回答に時間を掛けたくないためテキトーに選んだものもあった。全部で何問あるのか分からない状態で1問1答を繰り返すのではなく、「調査では以下の○問をお尋ねします。Q1:~、Q2:~」といった感じで、事前にすべての設問を提示して調査の全体像を概観できるようにしてくれていたら、もっと正確に答えられたかもしれない。

写真(水戸駅前その1) 写真(水戸駅前その2)
写真(水戸駅前その3) 写真(水戸駅前その4)

それから水戸駅南口で天空をぐるっと撮影してみる。上の写真は順に北方・東方・南方・西方を視野に収めたもの。不気味な(?)暗雲がほぼ全天を覆っていた。

写真(はなまるうどんその1) 写真(はなまるうどんその2)

続いて駅ビルへ赴き、讃岐うどんのチェーン店に入って「温玉ぶっかけ(小)」「野菜かき揚げ」「コロッケ」「ちくわ磯辺揚げ」を注文し、昼食としていただく。なお、ここへ来たのは6月30日(日)の昼食以来、4か月ぶりかと。

昼過ぎ。12時32分ごろ、茨城県沖でM3.9の地震が発生。最大震度は茨城県で3、水戸では2~3を観測したらしいが・・・私自身は移動中で気づかず。



帰宅後、遡って昼前。11時30分から11時54分までNHKの総合で放送された『うまいッ!』「農業の未来をひらく! 米づくり ~埼玉・加須市~」を録画しておき、後で見る。

夕方。15時から15時30分までNHKのBSで再放送された『ニッポンぶらり鉄道旅』「群馬にいらっしゃい JR吾妻線」(初回放送2023年1月)を録画しておき、後で見る。

夜。NHKのBSで放送された大河ドラマ『光る君へ』の第41回「揺らぎ」を見る。危ういところを助けてくれた双寿丸に、お礼として屋敷でご飯を食べさせる賢子。いわく「私は怒ることが嫌いなの」って、それは実父譲り? 即位した帝・三条天皇と左大臣・藤原道長との間で密かな権力闘争が始まる中、道長と“藤式部”まひろは「まだ書いておるのか」「随分なおっしゃり方ではありませんの。書けと仰せになったのは道長様でございますよ」「すまぬ」と会話を交わす。要するに道長は、一条天皇が崩御した今となっては中宮・彰子との仲を結ぶ物語はもう必要ない、とでも思っているのであろう。ふっ、完全に暗黒面へ堕ちたのね。一方、藤壺で歌を詠む会が催されているときに闖入した“清少納言”ききょうもまた、毒を吐きまくる始末。その後、賢子と双寿丸のやり取りからヒントを得たまひろは、横暴な道長に対抗するため中宮の弟たちを集めてチームを結成するよう中宮に助言。で、帝は道長と明子の間の子である藤原顕信を蔵人頭に推挙するが、帝の主導を嫌う道長がそれを拒否したため、絶望した顕信は比叡山で出家してしまい、高松殿は修羅場に。

また、ネットサーフィンをしていて、こんな記事が私の目に留まる。
1)男性より女性の「脳梁が太い」は間違いだった?「男性脳」「女性脳」は本当にあるのか生物学的に読み解く
ダイヤモンド・オンライン/from AERAdot. 2024.10.27 4:00

2)『ハリー・ポッター』生みの親によるハーバード大卒業式の伝説のスピーチ
ダイヤモンド・オンライン/たった一度でもすべてをかけたことがあるか 2024.10.27 4:03

3)勉強するなら、絶対食べたほうがいい食品・ベスト1
ダイヤモンド・オンライン/ストレスフリー勉強法 2024.10.27 4:09

4)職場で出世する人は絶対にやらない…「頭の悪い質問」・ワースト1
ダイヤモンド・オンライン/雑用は上司の隣でやりなさい 2024.10.27 4:12

5)【神様は見ている】運がいい人、お金持ちの人が食べている「今が旬のすごい食材」とは?!
ダイヤモンド・オンライン/季節の兆しカレンダー 2024.10.27 4:15

6)【整体プロが指南】女性ならではの「不調が出る人」「出ない人」の決定的な違い。いますぐ「ほぐしてほしい場所」とは?
ダイヤモンド・オンライン/すぐできる自力整体 2024.10.27 4:18

7)「あの人、変わってるよね」「あいつ仕事できないんだよなぁ」本人のいないところで部下の悪口を言うのは、パワハラになる?
ダイヤモンド・オンライン/それ、パワハラですよ? 2024.10.27 4:21

8)「老いた親がなにかと家に来たがる」。親を傷つけずに断れる人がやっている1つのこと
ダイヤモンド・オンライン/歳をとった親とうまく話せる言いかえノート 2024.10.27 4:24

9)お孫さんと一緒に「単位換算」を学び直してみませんか?
ダイヤモンド・オンライン/小学生がたった1日でかんぺきに単位の計算ができる本 2024.10.27 4:27

10)あなたは、どこの職場にもいる「知的インプットをしてるふりオジさん」になっていませんか?
ダイヤモンド・オンライン/インプット・ルーティン 2024.10.27 4:30

11)大事な場面で「プレッシャーに強い人」と「プレッシャーに弱い人」の決定的な違い
ダイヤモンド・オンライン/1秒で答えをつくる力 2024.10.27 4:36

12)人が辞めていく職場は「他人に仕事を頼みづらい」。では、人が辞めない職場はどうしている?
ダイヤモンド・オンライン/組織の体質を現場から変える100の方法 2024.10.27 4:39

13)「すぐに甘える」「人に頼ってしまう」そんな自分を変える、たった1つの特徴
ダイヤモンド・オンライン/頭んなか「メンヘラなとき」があります。 2024.10.27 4:42

14)【クレームが怖い人へ】クレームをチャンスに変えるとっておきのキラーフレーズ
ダイヤモンド・オンライン/【スーパーパワーアップ版】稼ぐ言葉の法則 2024.10.27 4:48

15)いつも「すぐやる」人が無意識にやっている、即動けるコツ・ベスト1
ダイヤモンド・オンライン/「静かな人」の戦略書 2024.10.27 4:51

16)【「悩みの消える本」を本の目利きが解説!】「すぐ挫折する人」と「悩まない人」の決定的な違いとは?
ダイヤモンド・オンライン/「悩まない人」の考え方 2024.10.27 4:57

17)社員が「突然辞める」のはなぜ?じつは離職の原因になる「上司の無神経な言動」
ダイヤモンド・オンライン/頭のいい人が話す前に考えていること 2024.10.27 5:05

18)楽天とドコモの幻の提携構想!首脳同士が握手も破談の舞台裏【ポイント経済圏20年戦争】
ダイヤモンド・オンライン/ニュース3面鏡 2024.10.27 5:15

19)太陽光&風力発電で未来はバラ色?→そんなわけない!再エネ楽観主義者の致命的な「見落とし」とは
ダイヤモンド・オンライン/ニュースな本 2024.10.27 6:00

20)イチローを丸裸にした恐るべき攻略法「卑怯だと言う人もいるかもしれないが…」
ダイヤモンド・オンライン/ニュースな本 2024.10.27 6:30

21)日本人のメジャーな死因を予防する「歯磨き」よりも大事な習慣とは?
ダイヤモンド・オンライン/ニュースな本 2024.10.27 7:00

22)「2050年までにCO2排出量ゼロ」という目標の達成が絶対不可能な理由【素人でもわかる】
ダイヤモンド・オンライン/ニュースな本 2024.10.27 8:00

23)「運良く成功をつかむ人」と「カン頼みで失敗する人」の決定的な違い【東大生が教える】
ダイヤモンド・オンライン/ドラゴン桜2で学ぶホンネの教育論 2024.10.27 11:00

24)新日本酒紀行「LINNE 800」 京都府京都市
ダイヤモンド・オンライン/新日本酒紀行 2024.10.27 16:00

25)「仕方なく非正規で働く人」は確実に減っている…データが示す「低賃金でこき使う企業」が淘汰される未来 大学卒の初任給は19.1万円→21.1万円に上昇
プレジデントオンライン/『ほんとうの日本経済』 2024/10/27 7:00

26)「投票したい政治家も、政党もない」と絶望している人たちへ…ひろゆき「ダメな政治家から自分を守る方法」 「誰が首相になっても日本は変わらない」と嘆く前にできること
プレジデントオンライン/『日本人でいるリスク』 2024/10/27 7:00

27)マッカーサー草案を翻訳した日本国憲法は「誤訳」だらけ…改正議論の前に「校正」が必要である理由 「最低限度の生活を営む権利」は「貧乏権」?
プレジデントオンライン/『ことばの番人』 2024/10/27 7:00

28)住宅ローン金利の上昇でリスク高まるタワマンパワーカップルの代わりに登場した「パワーファミリー」の正体 2億円の物件もラクラク購入していく
プレジデントオンライン/マネー 2024/10/27 8:00

29)「怖い犬」と「かまってあげたくなる犬」はどこが違うか…人との距離を上手に縮めるヒント 話下手でも「好意」を示せれば大丈夫
プレジデントオンライン/『内向的な人の幸福戦略』 2024/10/27 9:00

30)なぜ「仕事ができる人」は古典を読むのか…「平凡な私大」を「一流大学」に変えた“古典”の知られざる威力 インスピレーションと想像の種を与えてくれる
プレジデントオンライン/『みんなが読みたがる文章』 2024/10/27 10:00

31)反対意見への反応で即バレる…医師・和田秀樹「頭が悪い人の典型的な反応、知性と品格感じさせる人の物言い」 物事を決めつけ、自分の優位性にこだわる人がなりやすい“精神疾患”
プレジデントオンライン/『脳と心が一瞬で整うシンプル習慣』 2024/10/27 12:00

32)「宅配やデリバリー業者は即見破る」マンション住人の民度の高低や頭の良しあしが簡単にバレる“日常の場面” 日々をご機嫌に過ごすためには知恵とスキルが必要だ
プレジデントオンライン/『脳と心が一瞬で整うシンプル習慣』 2024/10/27 12:00

33)「人それぞれだから」は絶対言ってはいけない…雑談を一瞬で凍らせるNGワードvs.5文字の盛り上げフレーズ 質問で話の取っ掛かりをつくり、話を広げていく
プレジデントオンライン/『うまく「雑談できる人」と「できない人」の習慣』 2024/10/27 15:00

34)3位は梅干し、2位はルイボスティ、では1位は…子どもの成績アップに効果的な食材ランキングトップ5 受験生に必要な栄養素が丸ごととれる“最高のおやつ”とは
プレジデントオンライン/『受験メシ! 子どもの「成績を上げる」簡単で確実な方法』 2024/10/27 15:00

35)「さすがですねー」と流すより効果的…「俺、凄い人と知り合いなんだ」と自慢する“マウント人間”の対処法 人の話を奪う“悪癖”を自覚させる賢いフレーズ
プレジデントオンライン/社会 2024/10/27 16:00

36)妻に「誕生日どうする?」と聞かれたら身構えよ…カウンセラーが指摘「離婚しやすい夫婦の会話」3パターン 目標を立てると夫婦関係はこじれやすい
プレジデントオンライン/『ホンネがわかる妻ことば超訳辞典』 2024/10/27 16:00

37)もはやNHK大河で主役級の存在に…中宮彰子が父・藤原道長を超えて天皇家と藤原家の頂点として君臨したワケ これほどまでに政に関わった女性皇族は珍しい
プレジデントオンライン/教科書では教えてくれない「本当の歴史」 2024/10/27 16:00

38)40代以上の2人に1人が「突然の失明リスク」を抱えている…自覚症状がないまま視力を奪う「緑内障」の本当の怖さ 視力がいい人ほど注意すべき理由
プレジデントオンライン/『視る投資』 2024/10/27 17:00

39)年俸700万円から手取り11万7千円の記者に大転身…「元プロ野球選手記者」が初めて書いた“スクープ記事” 中日球団社長「解説者になるか?新聞記者になるか?」
プレジデントオンライン/社会 2024/10/27 18:00

40)勉強が得意になるかは「遺伝ガチャ」では決まらない…「算数が得意な子」が幼少期からやっている“遊びの種類” 算数・数学のセンスは「空間認識力」が左右する
プレジデントオンライン/『学力があと伸びする子の親が大切にしていること』 2024/10/27 18:00

41)81歳現役医師“元気の秘訣”は運動とスープにあり 75歳を過ぎ感じた衰えと不調を克服するために
東洋経済オンライン/81歳、現役女医の転ばぬ先の知恵 2024/10/27 4:30

42)「こじはる」ブランドを買収した、30歳社長の思惑 yutori社長「細部に神を宿らせているブランド」
東洋経済オンライン/専門店・ブランド・消費財 2024/10/27 5:00

43)「4浪建築学科合格」でも、彼が語る“努力の虚しさ” 学校でのいじめや親との関係で悩んだ日々
東洋経済オンライン/浪人したら人生「劇的に」変わった 2024/10/27 5:10

44)競合ひしめく「XRデバイス」に挑戦するパナの勝算 アップル、Metaが“目指さない”産業特化型で参入
東洋経済オンライン/インターネット 2024/10/27 5:20

45)道長の“和歌ハラスメント”式部の「見事な返し」 酔っぱらった道長の要求で咄嗟に和歌を詠む
東洋経済オンライン/紫式部と藤原道長が生きた平安時代 2024/10/27 5:40

46)まるでホラー「教育虐待」描いたマンガの深い意図 第三者が認識しにくい「密室での暴力」の深刻
東洋経済オンライン/子育て 2024/10/27 6:00

47)脱亜入欧に没頭し西欧を超えられなくなった日本 世界各国の歴史を無視し憎悪を向ける日本人の悪弊
東洋経済オンライン/歴史 2024/10/27 6:00

48)衆院選の応援で「小池百合子氏」やたら目立つなぜ 勝ちそうな候補は直接応援に透けて見える魂胆
東洋経済オンライン/国内政治 2024/10/27 6:00

49)「受験商売」多くの親が洗脳される怖いカラクリ 東京だけでなく地方でも問題は多発している
東洋経済オンライン/子育て 2024/10/27 6:01

50)危険な「闇バイト」から家族を守る具体的な方法 闇バイト募集に調査電話をかけてきた筆者が語る
東洋経済オンライン/災害・事件・裁判 2024/10/27 6:10

51)ワタミの日本サブウェイ買収で克服できる「弱点」 日本で3000店舗の展開に役立つワタミの強み
東洋経済オンライン/外食 2024/10/27 6:20

52)「ほぼ無理ゲー」難関大合格が高校生には酷な事情 試験内容と環境がひと昔に比べて大きく変化
東洋経済オンライン/学校・受験 2024/10/27 7:00

53)ZOZO、主催する米国ゴルフツアーから撤退?の真相 創業者前澤氏の鳴り物入りで始まり今年6年目
東洋経済オンライン/スポーツ 2024/10/27 7:40

54)沼津餃子って?地元民が熱狂する「中央亭」の謎 「クタッとした餃子」から感じた自信と誇り
東洋経済オンライン/外食 2024/10/27 7:50

55)数学勉強したくなる!「グラフ」の“間違い探し” 子どもに勉強する意義を伝えるにはどうするか
東洋経済オンライン/リーダーシップ・教養・資格・スキル 2024/10/27 8:00

56)今こそ言いたい「日本経済を衰退させた真犯人」 選挙で日本経済の未来が議論されない異常事態
東洋経済オンライン/野口悠紀雄「経済最前線の先を見る」 2024/10/27 8:00

57)「東大を出れば安泰」ではない時代に必要な教育 子どもの思考力を深めるため家庭でできること
東洋経済オンライン/5歳の壁:語彙力で手に入れる、一生ものの思考力 2024/10/27 9:00

58)なぜ「インタビュアー林修」は“神回”を生めるのか 『日曜日の初耳学』総合演出・田中良憲氏インタビュー
東洋経済オンライン/テレビ 2024/10/27 10:00

59)そこそこ健康な89歳「共同生活を選んだ」深い理由 老人ホームやシェアハウスとも違う「終の住処」
東洋経済オンライン/長寿の金言 2024/10/27 10:00

60)「光る君へ」ドラマ館、京都市内に開館しないナゼ 最終回まで2カ月「今めぐっておきたい」ゆかりの地
東洋経済オンライン/テレビ 2024/10/27 12:00

61)福岡の私立高校「謎ルール」即廃止した校長の真意 「赤信号みんなで渡れば怖くない」が今も残る
東洋経済オンライン/学校・受験 2024/10/27 13:00

62)こんなことになるなら…未亡人の娘思う母の後悔 「源氏物語」を角田光代の現代訳で読む・柏木⑨
東洋経済オンライン/源氏物語 2024/10/27 14:00

63)石破首相が提唱「アジア版NATO」は実現可能か? 現実に独裁国家が核の力で現状変更を考えている
東洋経済オンライン/安全保障 2024/10/27 15:00

64)「公団ウォーカー」管理人が選ぶ全国の“推し団地” 神代団地を散歩しながら「面白ポイント」探し
東洋経済オンライン/SUUMOジャーナル 2024/10/27 17:00

65)関ヶ原合戦前夜。大谷吉継らは徳川家康に負けると思っていたが、それでも石田三成の西軍に味方したのか?
Yahoo!ニュース/オーサー 2024/10/27(日) 5:01

66)絶対に食べておかねばならない 福岡大名の豚骨ラーメン「注目」3軒
Yahoo!ニュース/オーサー 2024/10/27(日) 7:01

67)Nintendo Switch後継機の発売、来年後半もアリ?現行モデルにはリマスター版が続々登場か
Yahoo!ニュース/オーサー 2024/10/27(日) 7:25

68)アベノマスク裁判で省庁職員に証人尋問(上)。被告側に座る厚労省職員と思しき女性は声を殺して泣き続けた
Yahoo!ニュース/オーサー 2024/10/27(日) 8:58

69)3人の若き女優が「猫」になりきる!モデルとなったのは離島で出会った悲しげな捨て猫たち
Yahoo!ニュース/オーサー 2024/10/27(日) 9:01

70)父が息を引き取る瞬間までの約40日を記録。自宅での看取りを経験して考えたこと
Yahoo!ニュース/オーサー 2024/10/27(日) 9:30

71)望まぬ妊娠に思い悩む10代のヒロインを演じた山﨑翠佳。彼女の揺れ動く気持ちを大切に
Yahoo!ニュース/オーサー 2024/10/27(日) 10:01

72)一条天皇(塩野瑛久)、無念。辞世の歌の「君」は定子でも彰子でもない可能性を考察。「光る君へ」
Yahoo!ニュース/オーサー 2024/10/27(日) 10:02

73)アベノマスク裁判で省庁職員に証人尋問(下)。なぜ実態のない会社に31億円の巨額発注が行われたのか?
Yahoo!ニュース/オーサー 2024/10/27(日) 11:12

74)ピロリ菌が免疫療法の効果を左右する?がん治療の最新研究と皮膚がんへの影響
Yahoo!ニュース/オーサー 2024/10/27(日) 11:30

75)「あの人は今」状態だったデミ・ムーア大復活 「年齢を重ねての疎外感。ハリウッドの概念を私も信じてた」
Yahoo!ニュース/オーサー 2024/10/27(日) 11:34

76)生成AIとコピーレフト
Yahoo!ニュース/オーサー 2024/10/27(日) 12:12

77)今日は準決勝! だからこそ考えたい、第104回天皇杯の注目度とリーグカップとの差別化
Yahoo!ニュース/オーサー 2024/10/27(日) 13:11

78)台風21号の転向点はいつどこ?異例に強まる太平洋高気圧の張り出しがポイント
Yahoo!ニュース/オーサー 2024/10/27(日) 16:56

79)災害時の応急給水訓練 登録ボランティア参加 茨城・常陸太田市
茨城新聞クロスアイ 2024年10月27日(日)

80)秋祭り、五穀豊穣に感謝 水戸・吉田神社 茨城
茨城新聞クロスアイ 2024年10月27日(日)

81)「生きた芸術届ける」 片山新館長が抱負 茨城・水戸芸術館
茨城新聞クロスアイ 2024年10月27日(日)

82)秋の風情 1万鉢が開花リレー 笠間で菊まつり開幕 茨城
茨城新聞クロスアイ 2024年10月27日(日)

83)体にいいナッツ5種、がんや認知機能などに効果、ベストはどれ? 血圧低下や抗炎症作用なども、ナッツごとに違う豊富な栄養素や健康効果
ナショナル ジオグラフィック日本版サイト/宇宙&科学 2024.10.27

84)魔女のイメージをつくった「西の悪い魔女」と「グリムヒルデ王妃」 「『魔女』はアーキタイプであり、力強いイメージの集合体だ」
ナショナル ジオグラフィック日本版サイト/旅&文化 2024.10.27

85)一条天皇の辞世の歌「君」は誰のこと? 藤原道長と行成で違った解釈 大河ドラマ「光る君へ」たらればさんに聞く#29
withnews(ウィズニュース)/連載 2024/10/27

86)「ずぅーっと見ていられる」 日本三大清流の一つ、静岡県「柿田川湧水群」の水が湧き出る様が「まるで生き物のよう」 2011年には国の天然記念物にも指定された柿田川です。
ねとらぼ 2024年10月27日 06時50分

87)駅の案内板かと思ったら…… “とんでもない場所”が書かれた表示に思わず二度見 「見たことないよそんな単位ww」「良いセンス」 遊び心もたっぷり。
ねとらぼ 2024年10月27日 07時20分

88)鉄道職員の“あのカバン”には何が入ってる? 重要アイテムが続々登場「何でも持ってますね」「大事なポイントが詰まってる」 興味深い内容!
ねとらぼ 2024年10月27日 09時30分

89)8万年ぶりに地球に大接近した彗星を撮影→あのアニメ映画のワンシーンみたいに! 「最高の思い出」「BGM流れそう」 世界観に没頭できそうなワンシーン。
ねとらぼ 2024年10月27日 10時00分

90)野外で生物を探していたら…寛永通宝を発見! 薄汚れた金属部品と思いきや「お宝発掘って感じ」
まいどなニュース/気になる 2024.10.27(Sun)
コメントは基本的に省略するものの、27)や54)などが特に興味深く感じた。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.11.25 09:08:36



© Rakuten Group, Inc.
X