000000 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

NOと言える三多摩~言泉「やまと」後悔日誌

NOと言える三多摩~言泉「やまと」後悔日誌

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Headline News

Calendar

Archives

Category

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

言泉「やまと」

言泉「やまと」

2024.11.03
XML
カテゴリ:後日談
11月1日(金)。
曇り一時晴れ。水戸の日最低気温は9.4℃(06:21)、日最高気温は22.3℃(14:24)。

今日は自宅で終日だららんと過ごす。

朝。窓の外から「コォー」「コォー」という鳴き声が聞こえてくる。思わずベランダへ出て天空を見回してみると・・・10数羽の白鳥たちがV字型の編隊で列を作って南東へ飛んでいくのが、視野を遮る近隣の建築物の隙間から見えた。おお、今季初見やね。

昼過ぎ。12時30分から12時45分までNHKの総合で再放送された連続テレビ小説『ちゅらさん』(150)「美ら海の願い」を録画しておき、後で見る。

夜。私のスマートフォンが鳴動する。070で始まる番号からの着信で、8月22日(木)に留守番電話のメッセージがあり連絡先に登録しておいた“生命保険地区担当者”と表示されたが、ひとまず放置して不在着信とした。

その後。21時から23時29分まで日本テレビで放送された『金曜ロードショー』「ゴジラ-1.0」をブルーレイディスクレコーダーに録画しておき、後で見る。うーむ、最初は『らんまん』スピンオフ怪獣編、かと思ったけど・・・なるほど。この仕上がりなら、批評家たちがベタ褒めしていたのも納得。少なくとも『シン・ゴジラ』よりは全然いいね。まあそうした高評価はさておき、私個人の好き嫌いは別の問題かな(?)。

それと同時に、22時から22時30分までNHKの総合で放送された『ドキュメント72時間』「気象神社 晴れを願って」を録画しておき、後で見る。

23時16分ごろ、茨城県沖でM4.6の地震が発生。最大震度は茨城県・千葉県で3、水戸では1~2を観測。このとき私はベッドに寝転がっていて、軽くガタガタと揺れるのを感じた。

また、スマートフォンのYouTubeであれこれ検索していたら、次の動画に遭遇する。記述の都合上、この日以前に見たものも合わせて掲げておく。
【占星術】2024年11月1日さそり座新月 大変容!信頼し信頼されることでエネルギーが回りだす
Astro Traveler 2024/10/25

【2024年11月1日蠍座新月】かっこ悪い自分でいいじゃん!【ホロスコープ・西洋占星術】
栫絵理のホロスコープ「私を生きて地球で遊ぶ」 2024/10/31

周囲を固める新月に!2024/11/1 さそり座新月のオススメの過ごし方&お願い事を解説!【蠍座】
占いラボ 2024/10/31

2024年11月1日【蠍座新月】解放!もう今までの自分じゃない
田淵華愛の『最高の未来を思い出す』手相チャンネル 2024/10/31

【2025年は今月から始まる!!】蠍座新月★生まれ変わる準備はできていますか?!!
あぶらす星ちゃんねる 2024/10/31

【蠍座新月ライブ】パルプンテの山は過ぎたが油断禁物!?複雑な形成に要注目!!
ケーナさんの星詠みチャンネル 2024/11/01
いずれも今日の夜21時47分ごろ蠍座10度(数え)で起きる新月の話。

あと、ネットサーフィンをしていて、今日はこんな記事が私の目に留まる。
1)【読書術】本から得た学びを「絶対に忘れない」ための具体的方法
ダイヤモンド・オンライン/コアリーディング たった1冊読んで人生を変える読書術 2024.11.1 4:29

2)酒、肉、金、女、女、女!若き日のトランプの悪ふざけ
ダイヤモンド・オンライン/ニュースな本 2024.11.1 6:00

3)孫正義がブチギレた!「ガソリンかぶる」「100円ライター持っとるでしょ」役人に詰め寄ったワケ
ダイヤモンド・オンライン/ニュースな本 2024.11.1 6:30

4)資さんうどん通が「うどんの前」に真っ先に食べるメニューとは?
ダイヤモンド・オンライン/今週もナナメに考えた 鈴木貴博 2024.11.1 6:30

5)自転車にも「運転免許」を義務化すべきこれだけの理由、11月からの道交法改正では足りない!
ダイヤモンド・オンライン/それって本当?クルマの「当たり前」 2024.11.1 7:00

6)店長クラスで年収700万円「カナダのラーメン店」で日本人が働くには?
ダイヤモンド・オンライン/ニュースな本 2024.11.1 7:30

7)衆院選で長瀬智也も標的に…芸能人の政治的発言を若者が「ダサい」と言い放つワケ
ダイヤモンド・オンライン/Lifestyle Analysis 2024.11.1 8:00

8)「自己肯定感を高めるほどメンタルが強くなる」は大間違い…“ナルシスト化”という副作用で周囲は大迷惑 ダメな自分を直視できるようになるセルフ・コンパッションとは
プレジデントオンライン/『すぐれたリーダーほど自分にやさしい』 2024/11/01 7:00

9)「手取りを増やすために石破首相を支持する」と言えばいいのに…石破政権にこっそり手を貸す国民民主の狡猾さ “ステルス支持”で自民に恩を売り、参院選は「野党」の顔で戦う
プレジデントオンライン/政治・経済 2024/11/01 7:00

10)「ゴロ寝でドラマの見逃し視聴」がTV局のドル箱…フジテレビが足向けて寝られない“古くて新しい芸能事務所” 目黒蓮『海のはじまり』に続き、深澤辰哉『わたしの宝物』が大バズり
プレジデントオンライン/視聴率アナリシス 2024/11/01 10:00

11)「財布を3つ持つ」のは多すぎるのか…人気ポッドキャスト番組で語られた2人の女性が“見ている世界”の違い 「欲しい」という感情と自分との関係性が表れる
プレジデントオンライン/ライフ 2024/11/01 16:00

12)東京の停電時間は「年間7分」、ニューヨークは「167分」…エネルギー貧国の日本が「世界一停電が短い」理由 絶妙なバランスで電力を安定供給している
プレジデントオンライン/ビジネス 2024/11/01 16:00

13)ついに関西で「維新離れ」が始まった…大阪で全勝した日本維新の会が、大阪以外で全く通用しなかったワケ 関西圏でも100万票を失い、野党の中で一人負け
プレジデントオンライン/ニュースの転換点を読み解く 2024/11/01 16:00

14)「アナ雪」に「おしゃべりな雪だるま」を登場させる巧妙さ…子ども向けのディズニーが「世界一」を獲れた真の理由 「映画→ゲーム→地上波→遊園地」まで想定している
プレジデントオンライン/『ディズニーとマクドナルドに学ぶマネジメント』 2024/11/01 17:00

15)旧安倍派を敵に回して、国民民主・玉木氏にすがりつく…石破政権がわずか1カ月で「泥舟」になった理由 内閣不信任決議案という「時限爆弾」
プレジデントオンライン/政治・経済 2024/11/01 17:00

16)日本の戦争は「寝返り」が当たり前…将棋をさらにおもしろくした「持ち駒」という日本の独自ルール 織田信長も徳川家康もほぼ同じルールで指していた
プレジデントオンライン/ライフ 2024/11/01 18:00

17)故障で全面運休も、欧州「水素列車」の前途多難 期待高いが時期尚早?メーカーもトーンダウン
東洋経済オンライン/海外 2024/11/01 4:30

18)VAIOの新モデルが「AI特化」よりも優先したこと 新フラッグシップモデルで示した興味深い選択
東洋経済オンライン/インターネット 2024/11/01 5:20

19)スタートアップは「マイルドなカルト集団」なのか 「チャーチ・セクト論」で分析した“驚きの結論”
東洋経済オンライン/宗教を学べば経営がわかる 2024/11/01 6:00

20)「なぜ企業は大胆変革できない?」経営学者の視点 「エコロジーベースの進化理論」で深く理解する
東洋経済オンライン/宗教を学べば経営がわかる 2024/11/01 6:01

21)米銃乱射事件の遺族が作った無料ゲームの意図 娯楽ではない、命を守るための「避難訓練」
東洋経済オンライン/ゲーム・エンタメ 2024/11/01 7:00

22)指導者に「大きくて強そうな人」を選ぶ残念な本能 通用しなくなったのに残る石器時代の思考法
東洋経済オンライン/なぜ悪人が上に立つのか 2024/11/01 8:00

23)フジ「新人アナいじり」が許せないという人の盲点 被害者と加害者は誰か、本質が見落とされている
東洋経済オンライン/テレビ 2024/11/01 16:00

24)シャープ、個性強めな「19万円のスマホ」投入の狙い ハイエンド機とエントリーモデルの両輪戦略で攻勢
東洋経済オンライン/インターネット 2024/11/01 16:10

25)「校則を私たちが考えたい!」寝屋川市の中学生が「統一校則」に挑みました
Yahoo!ニュース/オーサー 2024/11/1(金) 6:52

26)続編決定の『ゴジラ-1.0』。ゴジラは熱線で国会議事堂を消し去ったが、威力を計算すると本当にすごい!
Yahoo!ニュース/オーサー 2024/11/1(金) 9:30

27)「年収の壁」撤廃で人手不足はどうなる?
Yahoo!ニュース/オーサー 2024/11/1(金) 13:46

28)「103万円の壁」引き上げの財源7.6兆円はどこから?
Yahoo!ニュース/オーサー 2024/11/1(金) 16:06

29)江戸期の武具やほこら 新収蔵品展、50点公開 桜川・真壁伝承館 茨城
茨城新聞クロスアイ 2024年11月1日(金)

30)宇宙機器、共同受注へ 34社参画 茨城県、ネットワーク設立
茨城新聞クロスアイ 2024年11月1日(金)

31)真壁城調査で階段跡 9日に現地説明会 桜川市教委 茨城
茨城新聞クロスアイ 2024年11月1日(金)

32)全日制1万7230人募集 茨城県立高入試、来春240人減
茨城新聞クロスアイ 2024年11月1日(金)

33)取手中3自殺 担任停職 二審も取り消し 東京高裁 茨城県側の控訴棄却
茨城新聞クロスアイ 2024年11月1日(金)

34)自助会 回復寄り添う 近親者からの性暴力 茨城県内で開設
茨城新聞クロスアイ 2024年11月1日(金)

35)【更新】土浦全国花火競技大会、異例の直前中止 台風21号の影響 市、安全確保困難と判断 予備日も警備員不足や増水懸念 茨城
茨城新聞クロスアイ 2024年11月1日(金)

36)イヌはいつ、どこで、どのようにオオカミから進化したのか 人類の最良にして最古の友、その起源と歴史について今わかっていること
ナショナル ジオグラフィック日本版サイト/動物 2024.11.01

37)初投票「開票速報すごい楽しい」 午後8時、大晦日みたいにワクワク 「いいなこれ!!!!!!!!」
withnews(ウィズニュース)/ネットの話題 2024/11/01

38)「星が見えない…」国立天文台が麻布から三鷹へ移転した、切実な理由
withnews(ウィズニュース)/話題 2024/11/01

39)「お前は何する気なんだよ」 太陽の塔のポスターが“ラスボスみたいなキャッチコピー”で約680万回表示の人気 「こういう遊び心好きw」 夜に行ってみたくなる。
ねとらぼ 2024年11月01日 06時00分

40)モンベルの機能性の高い“隠れた名品”が「どれも良い」「欲しい!」とYouTubeで130万再生 実用性高いアイテムばかり!
ねとらぼ 2024年11月01日 06時40分

41)高級炊飯ジャーがずらりと並ぶ、新大阪駅にある“ごはんが主役”のお弁当屋に注目集まる 「これは美味しそう」「食べてみたい」 「常温ごはん」と「あったかごはん」、どっちにしようかな。
ねとらぼ 2024年11月01日 11時10分

42)「怒号と悲鳴が飛び交っている」 ハローキティ展の開催初日に“転売ヤー”殺到か 「とても怖い」「横入りがひどい」 転売ヤーとみられる人が殺到。
ねとらぼ 2024年11月01日 11時59分

43)WRC公式も反応 スバルブルーに染まった鉄道模型に「やっぱりスバルは格好いい」「複線ドリフト!?」 複線ドリフトも最高だ!
ねとらぼ 2024年11月01日 14時00分

44)ここが異世界か…… 浮世絵みたいな“富士山”に圧倒 「迫力えぐ」「令和版の冨嶽三十六景」「本当に見えたんだ!」 葛飾北斎かな?
ねとらぼ 2024年11月01日 19時10分

45)住宅地の真ん中に“不自然なカーブ”が…その正体とは? 古い航空写真からたどる歴史の名残
まいどなニュース/歴史 2024.11.01(Fri)

46)味噌汁の味噌の量、適当に作ってない!? 味の濃い/薄いを防げる「味噌とお湯の比率」、メーカーが伝授します
まいどなニュース/ライフハック 2024.11.01(Fri)

47)「天井の低い上野駅」地味ハロウィンで爆発的な共感集める 「先週頭ぶつけたばかり」「これを仮装にするとは(笑)」
まいどなニュース/東京 2024.11.01(Fri)

48)90分で8910円…だと…!? 京都の町家風ブルーボトルコーヒーで超プレミアムな体験をしてみた
まいどなニュース/おもしろ 2024.11.01(Fri)

49)価格50万円!甲冑ランドセルが爆誕 「武将!」「めちゃくちゃかっこいい」「すごい技術」とネットで話題に
まいどなニュース/気になる 2024.11.01(Fri)
コメントは省略。



11月2日(土)。
雨。水戸の日最低気温は14.9℃(06:09)、日最高気温は18.1℃(13:21)。

今日も自宅で終日だららんと過ごす。

さて。まずは余談ながら、私個人の「あの日のこと」。

【エピソード1】1995年1月17日(火)05時46分。当時、私は社会人1年目で、湘南の実家から横浜の職場まで通っていた。自室で寝ていて震度2の揺れを感じたけれども、朝のうちは現地の様子を伝える報道がほとんどなく、そのまま出勤。職場に神戸出身(で東京の大学を卒業し関東で就職した)の同期同僚がいたので聞いてみたら、「実家の壁にひびが入った」と顔を曇らせていた。やがて報道を通じて、現地の深刻な状況を伝え聞く羽目になる。その後、個人旅のテーマとして“幕末に開港した5港(のうち、横浜を除く4都市)”を選び、1996年9月に函館、同年12月に長崎、1997年6月に新潟、同年12月に神戸へとそれぞれ赴いた。神戸では神戸港震災メモリアルパークや「神戸ルミナリエ」を訪れるとともに、鷹取地区を歩き回り、更地に家屋の基礎だけが残る光景を見たりして、改めて衝撃を覚えたものである。

【エピソード2】東日本大震災の後、三多摩在住の私は予期せぬご縁で盛岡へ転居し現地で任期付職員として三陸復興のお手伝いに従事することになるが、その職場で神戸出身の任期付職員(1年後輩の同僚ではあるものの年齢的には大先輩)と知り合う。いわく「阪神・淡路大震災のときに全国の皆さんに助けてもらったので、その恩返しでここへ来た」と。誰かに助けられたり誰かを助けたりする“お互い様”の精神は、リレーのバトンのように次の現場へと継承されていくものらしい。

【エピソード3】そして相馬在住時代には、私自身も
A)2019年10月12日(土)~ 令和元年東日本台風による大雨
B)2019年10月25日(金)~ 低気圧等による大雨
C)2021年2月13日(土)~ 福島県沖を震源とする震度6強の地震
D)2022年3月16日(水)~ 福島県沖を震源とする震度6強の地震
の4大災害(?)に襲われ、物心両面でそれなりのダメージを体験したっけ。

朝から昼前にかけて。08時15分から09時30分までNHKのBSで再放送された【連続テレビ小説】『おむすび』第5週「あの日のこと」(21~25)を録画しておき、後で見る。神戸が大震災に見舞われたあの日、どうにか無事であった米田家の4人は小学校へ避難するが・・・炊き出しのおむすびを持ってきてくれた善意のおばちゃんに「これ、冷たい。ねえ、チンして」と要求する6歳の結って、どうなん? 親の言いつけを聞かずに歩と結だけで自宅を見に行く場面とかも含めて、いくら子どもであるとはいえ非常時に周囲の迷惑を顧みず自分勝手な言動を示す描写は、見ていて耐えられなかった。まあ私個人の価値基準というか倫理観がそういうものなのであろう。で、2004年の米田家で催される「糸島フェスティバル」の打ち上げが(震災の回想だけでは辛いので)お笑いパートかと。ペ・ヨンジュンのファンである佳代が“福西のヨン様”を見て「あら、ち~とも似とらん」と呟いたり、その“福西のヨン様”が眼鏡を掛けマフラーを巻いてポーズをとったり(草)。そして酔っ払った聖人が大演説を始める前に、親友の真紀を喪失し糸島へ移住した歩が長~い引きこもりを経てグレてしまったエピソードが断片的に挿入される。それにしても、何気に(というか、これ見よがしに?)陽太に接近している恵美が少々あざとくて、なんだかなぁ、みたいな。

夕方。16時50分から17時28分までNHKの総合で放送された『サカナクション山口一郎 「チ。」を深める』を録画しておき、後で見る。国立天文台やスーパーカミオカンデなどを訪れて天文学の最前線を取材する様子は実に興味深かった。

夜。19時30分から20時15分までNHKの総合で放送された『ブラタモリ』「東海道“五十七次”の旅▼第一夜 京都・三条大橋から伏見へ」を見る。うーむ・・・3月9日(土)にレギュラー放送を終了して以来8か月ぶりの特番ではあるが、これまでとはテイストがちょっと異なる印象もあり、私個人の没入感(?)を今一つ妨げていた。

それと同時に、19時30分から21時までNHKのBSで放送された『体感!グレートネイチャー』「母なる大河へ…~地球・“恵みの”川紀行~」を録画しておき、後で見る。ペルー~ブラジルのアマゾン川(の本流+支流のネグロ川)、モンゴルのホブド川(の本流+支流のツァガン川)、ウガンダ~エジプトのナイル川(青ナイル+白ナイル)、カナダのマッケンジー川、メソポタミアのティグリス川とユーフラテス川、スイス~ドイツのライン川、インドのガンジス川、チベットのヤルツァンポ川(~ブラマプトラ川と、同じくカイラス山から流れるインダス川+サトレジ川+ガンジス川支流カルナリ川)などが紹介されていた。

その後。23時45分から24時10分までNHKの総合で放送されたアニメ『チ。 ―地球の運動について―』(6)「世界を、動かせ」を録画しておき、後で見る。

また、ネットサーフィンをしていて、今日はこんな記事が私の目に留まる。
1)自公が過半数割れ、国民民主が狙う「連立より強力」な政策実現の手法とは?
ダイヤモンド・オンライン/DOL特別レポート 2024.11.2 4:00

2)【読書術】「本を読めない人」が読書の“前”にやるべきこと
ダイヤモンド・オンライン/コアリーディング たった1冊読んで人生を変える読書術 2024.11.2 4:10

3)京都の古刹で、いにしえ人が酔いしれた極上の「紅葉体験」を!建仁寺、東福寺、世界遺産の平等院…【写真付き】 らくたびと歩く京都「上ル下ル西入ル東入ル」(30)
ダイヤモンド・オンライン/らくたびと歩く京都 2024.11.2 5:00

4)米軍の元軍人がトランプに問う「本物の暴力を、知っているのか?」
ダイヤモンド・オンライン/ニュースな本 2024.11.2 6:00

5)医師が教える「子ども潰す親」と「伸ばす親」の決定的な違い
ダイヤモンド・オンライン/ニュースな本 2024.11.2 6:30

6)単なる貸し農園とはひと味違う!人が本当に繋がる「ファームシャングリラ」構想とは
ダイヤモンド・オンライン/ニュースな本 2024.11.2 7:00

7)家族4人でカナダ移住「こんなに大変だとは…」日本人の多くが苦戦する壁とは?
ダイヤモンド・オンライン/ニュースな本 2024.11.2 7:30

8)衆院選の投票率、低すぎないか…?若者の「1票じゃ何も変わらない」を劇的に変える、ちょっとした一押しとは
ダイヤモンド・オンライン/井の中の宴 武藤弘樹 2024.11.2 8:00

9)センスがいい人は自然とやっている…「エレベーター内の気まずい空気」をサラッと変える魔法の“声かけ” 必要なのはちょっとした勇気と心理学理論
プレジデントオンライン/『「言ってしまった」「やってしまった」をリカバリーするコツ』 2024/11/02 8:00

10)「コストダウンしてくれ」より効果的…相手に“ノー”と言わせない「損しない伝え方」の原則 「そんな簡単なことでいいの」という一歩目を提示する
プレジデントオンライン/『伝え方で損する人 得する人』 2024/11/02 8:00

11)経済学の権威が断言「国民民主党の目先の手取りアップ策では、国民の暮らしは一向に上向かない」 所得税減税で大喜びするのはバイト三昧できる学生だけ
プレジデントオンライン/政治・経済 2024/11/02 8:00

12)「パワースポット巡り」は決してバカにできない…「運がいい人」になるための“必要十分条件” 自分自身を愛する「心の筋トレ」のやり方
プレジデントオンライン/『ホントのあなたは絶対に運がいい!』 2024/11/02 9:00

13)ずっとスーパーの言いなりだった…1日600個売れる“豆腐のパフェ”を生み出した「田舎の小さな豆腐店」の逆転劇 キャリア官僚を辞めた3代目社長が取り戻した大切なこと
プレジデントオンライン/キャリア 2024/11/02 10:00

14)ベンチャー社長の時よりも幸福に生きている…がんと5回闘い、打ち勝った53歳が行き着いた“本当の幸せ” 収入が2倍になっても、幸福感は2倍にならない
プレジデントオンライン/『5度のがんを生き延びる技術』 2024/11/02 16:00

15)日本を「最速」で守れるのは戦闘機だけ…50年以上前の「長寿モデルF-15」が重宝されている2つの理由 「スクランブル発進」の回数が圧倒的に多い基地とは
プレジデントオンライン/『F-15戦闘機 操縦席のリアル』 2024/11/02 16:00

16)なぜイマドキの新入社員は「おはようございます」が言えないのか…SNSに広がる「あいさつ不要論」への違和感 「世間の常識」を超えたあいさつの意味
プレジデントオンライン/『学力は「ごめんなさい」にあらわれる』 2024/11/02 17:00

17)「運動嫌いの子供」が増えるだけ…オリンピック選手を“体育教師”として学校に送り込む文科省の大失策 名選手が名監督になるとは限らない
プレジデントオンライン/社会 2024/11/02 17:00

18)被災地では1週間以上、風呂に入れない…水道、電気、ガスが止まっても快適に過ごす「防災のプロ」の知恵 断水中、安価にできる「簡易トイレ」の作り方
プレジデントオンライン/「防災のプロ」の知恵 2024/11/02 18:00

19)「日本で4番目」の電気鉄道、実は小田原にあった 東海道線や小田急より先、自前で発電所も建設
東洋経済オンライン/ローカル線・公共交通 2024/11/02 4:30

20)キリンの「クラフトビール」が苦戦、10年目の大反省 大量の広告投資から転換、事業部立ち上げ再起
東洋経済オンライン/食品 2024/11/02 5:40

21)領内クルスク奪還へ焦り強めるプーチン大統領 侵攻から3年迎え2024年末に北朝鮮から追加派兵も
東洋経済オンライン/ウクライナ侵攻、危機の本質 2024/11/02 6:00

22)日本復活に「経済政策」は不要どころか、逆効果だ 石破政権が今本当にやるべきこととは何なのか
東洋経済オンライン/新競馬好きエコノミストの市場深読み劇場 2024/11/02 6:30

23)「本当に強い大学ランキング」中・四国版トップ25 24年版を地域別に並べ替え、1位広島大、2位岡山大
東洋経済オンライン/本当に強い大学2024 2024/11/02 7:00

24)米大統領選で注目「ふたつのジェンダーギャップ」 ハリスとトランプのどちらに有利に働くのか
東洋経済オンライン/外交・国際政治 2024/11/02 15:00

25)任天堂「音楽サブスク」突然ローンチのサプライズ マニアも納得の楽曲を取り揃えたサービスの狙い
東洋経済オンライン/ゲーム・エンタメ 2024/11/02 16:30

26)【社説検証】読売・産経が石破首相退任を繰り返し要求 朝日・毎日より強く批判 総選挙から1週間
Yahoo!ニュース/オーサー 2024/11/2(土) 19:42

27)自公政権が過半数を割ったからこそ生き延びている石破総理
Yahoo!ニュース/オーサー 2024/11/2(土) 21:08

28)アンガールズ田中さん「妻の親の職業を知らない」は、婚活ではあり得ない?
Yahoo!ニュース/オーサー 2024/11/2(土) 23:24

29)縄文人はどこから来た? 遺伝をめぐる“誤解” 古代ゲノム研究から見えてきたこと #令和の人権
Yahoo!ニュース/特集 2024/11/2(土) 17:00

30)京成電鉄 持ち株会社設立 バスやホテル 茨城県内事業傘下に
茨城新聞クロスアイ 2024年11月2日(土)

31)自転車「ながら運転」指導 茨城県警 法改正で罰則強化
茨城新聞クロスアイ 2024年11月2日(土)

32)直前中止 市民ら落胆 土浦花火大会 打ち上げ筒、客席撤去 宿泊キャンセル「大打撃」 茨城
茨城新聞クロスアイ 2024年11月2日(土)

33)霞ケ浦の高度浄水供給 茨城県南の7市町に 臭気除去、経費減
茨城新聞クロスアイ 2024年11月2日(土)

34)腹をすかせたヒグマが目の前に! 恐怖は後で一気に押し寄せた なぜこんな状況に、人間とクマの軋轢を収めた1枚が浮き彫りにする大切なこと
ナショナル ジオグラフィック日本版サイト/動物 2024.11.02

35)アニメ好きが高じて「会社員がヘッドロックで強盗確保」から約1カ月→事件のその後を聞いた 「ゲームでも素手で突撃」 かっこいい!
ねとらぼ 2024年11月02日 10時31分

36)「まさに国宝級」 日本一強いアナウンサー、“凄すぎるふくらはぎの筋肉”披露 小学生時代はいじめられ、コンプレックスだったが現在は自分の武器に 「小学生のころはイジられてた」とのこと。
ねとらぼ 2024年11月02日 11時39分

37)「コンタクトじゃダメなんですか」 メガネ専用の日本酒→“まさかの真相”に「発想がいい」「すごく気になります」と380万表示 2015年にもSNSで話題になりました。
ねとらぼ 2024年11月02日 21時00分

38)【機密情報が漏洩?】陸上自衛隊の大鍋カレー 美味しい理由を知ってしまった!
まいどなニュース/グルメ 2024.11.02(Sat)

39)「染谷」姓の大半が関東のある地域に集中する理由 「べらぼう」で喜多川歌麿役・染谷将太の名字のルーツ
まいどなニュース/気になる 2024.11.02(Sat)

40)神社の鳥居で懸垂 罰当たり外国人姉妹に憤懣の方へ タイの王朝遺跡では日本人が恥知らずな行為 「非難するばかりでなく文化を伝える努力を」
まいどなニュース/海外 2024.11.02(Sat)

41)「ミルクティー好きならやって」「よくわからんレベルで薫り高い」 JA全農が伝授するロイヤルミルクティーで温まろう
まいどなニュース/ライフハック 2024.11.02(Sat)

42)【衆院選2024】長年の政治不信、静かなマグマとして噴出 国民の求めるものと日本政治の行方とは 「明けない夜はない」~前向きに正しくおそれましょう
まいどなニュース/世の中の仕組み 2024.11.02(Sat)

43)シンカンセンはカンシンセン
大井川鐵道社長 鳥塚亮の地域を元気にするブログ 2024.11.02
コメントは基本的に省略するものの、11)・22)・27)・40)などが特に興味深く感じた。



11月3日(日・祝)。文化の日。
晴れ。水戸の日最高気温は21.2℃(13:44)、日最低気温は9.7℃(23:59)。

朝。08時から08時25分までNHKの総合で放送された『小さな旅』「獅子舞がつなぐ ~山梨県 上野原市 小伏~」を録画しておき、後で見る。

昼前。09時から09時45分までNHKのEテレで放送された【スゴEウイーク】『日曜美術館』「天平の輝き ふたたび ~第76回正倉院展~」を録画しておき、後で見る。

その後。11時30分から11時54分までNHKの総合で放送された『うまいッ!』「果肉しっかり!爽やかトマト ~福岡・糸島市~」を録画しておき、後で見る。連続テレビ小説『おむすび』の連動企画やね。

夕方。15時30分から16時までNHKのEテレで再放送された【スゴEウイーク】『ザ・バックヤード 知の迷宮の裏側探訪』「東京文化財研究所」を録画しておき、後で見る。

その後。自宅近くの薬局とやや近くのスーパーへ赴き、食料などを調達。

写真(夕方の天空その1) 写真(夕方の天空その2)
写真(夕方の天空その3) 写真(夕方の天空その4)

それらの行き帰りに、天空をぐるっと撮影してみる。上の写真は順に北方・東方・南方・西方を視野に収めたもの。広く晴れた青空の彼方に夕陽が沈みつつあった。

帰宅後、夜。18時から18時45分までNHKのBSで放送された大河ドラマ『光る君へ』の第42回「川辺の誓い」を見る。帝・三条天皇と左大臣・藤原道長の主導権争いが続く中、妍子が中宮に、娍子が皇后に、彰子が皇太后に立つことに。その後、病に倒れて宇治で静養していた道長を、しばらく里に帰っていたまひろが見舞う。この宇治川を思わせる情景は、栃木県小山市の鬼怒川でロケが行われたらしい・・・って、例の河童(“福西のヨン様”?)が現れたりはしないのね。こうして“藤式部”まひろは、光る君が亡くなっていったん終わったはずの「源氏の物語」の続き(すなわち、宇治十帖)を書き始める。

その後。19時30分から20時までNHKの総合で放送された『ブラタモリ』「東海道“五十七次”の旅▼第二夜 京都競馬場と石清水八幡宮へ」を見る。

また、ネットサーフィンをしていて、こんな記事が私の目に留まる。
1)2021年1月6日「アメリカ人の敵」がアメリカ人になった日。
ダイヤモンド・オンライン/ニュースな本 2024.11.3 6:00

2)大谷翔平と藤井聡太「天才の親」に共通する、たった1つの心構えとは?
ダイヤモンド・オンライン/ニュースな本 2024.11.3 6:30

3)恩人から「お金なんかいらない」と言われた農業家がひねり出した“最高のお返し”のかたち
ダイヤモンド・オンライン/ニュースな本 2024.11.3 7:00

4)新日本酒紀行「多賀治」 岡山県倉敷市児島
ダイヤモンド・オンライン/新日本酒紀行 2024.11.3 16:00

5)こう言えば相手の怒りがスッと収まる…産業カウンセラーが伝授「弁解を聞き入れない人」に効く唯一の一言 言い訳すればするほどこじれていく
プレジデントオンライン/『「言ってしまった」「やってしまった」をリカバリーするコツ』 2024/11/03 8:00

6)「自分は負け組だ」と思った時こそ大チャンス…「生きているだけで百点満点」という最強の思考法 人生うまくいっている人が他人を憎まない理由
プレジデントオンライン/『ホントのあなたは絶対に運がいい!』 2024/11/03 9:00

7)食道がんのリスクを“ほぼ確実”に低下させる…最新研究で分かった“長生きするために必要な食べ物”の真実 1日あたりの摂取量が100グラム増えると、発症リスクが約10%低下する
プレジデントオンライン/『間違いだらけの「野菜」の食べ方』 2024/11/03 9:00

8)スーパーの商品より6倍高い高級焼き芋が飛ぶように売れる…ウーバーでも食べられる“最高糖度78度”秘密公開 零細ローカル企業がたちまち年商3億円超…40歳実業家のアツい焼き芋愛
プレジデントオンライン/ビジネス 2024/11/03 10:00

9)ワシントン・ポストは「確トラ」を認めたか…「お金配りおじさん」イーロン・マスクが支配する米大統領選の結末 「隠れハリス支持者」は激戦州でどう動くか
プレジデントオンライン/政治・経済 2024/11/03 11:00

10)だから20代男性の4割が「デート経験ゼロ」に…「恋愛は嫌だが、男友達とのBBQなら行く」日本の若者の生きづらさ 「倫理的リスク」が高くなりすぎた
プレジデントオンライン/『フォールン・ブリッジ』 2024/11/03 17:00

11)「あいさつができない子」は損をする…小学校教員が指摘「大人が気づいていない“ヤバイ”を連発する弊害」 成長のきっかけを逃し続けることになる
プレジデントオンライン/『学力は「ごめんなさい」にあらわれる』 2024/11/03 17:00

12)スマホを枕元に置いて寝てはいけない…睡眠の専門家が推奨する「スマホ離し」の3ステップ 夜中に目覚めても、絶対にスマホを見てはいけない理由
プレジデントオンライン/『超熟睡トレーニング』 2024/11/03 18:00

13)南海トラフ地震で「新幹線が緊急停車する区間」をご存じか…「たった10分の遅延」で悪夢を見たJR東海の一手 減速しても停車するのに1分以上はかかる
プレジデントオンライン/枝久保達也の「“鉄道”を深掘りしてみた」 2024/11/03 19:00

14)「サブウェイのワタミ」へ大転換、脱居酒屋の衝撃 現在の稼ぎ頭は宅食事業、65歳渡邉会長の本気
東洋経済オンライン/外食 2024/11/03 5:45

15)大飛躍の国民民主「石丸伸二支持層」が支えた根拠 若年層から支持された国民民主に見た“デジャブ感”
東洋経済オンライン/国内政治 2024/11/03 5:55

16)肌のきれいな人がやってる「正しい」ヒゲの剃り方 摩擦・角層ダメージ減、「次世代」電気シェーバー
東洋経済オンライン/東洋経済Style&Life 2024/11/03 6:00

17)オーケー「関西初進出」で見逃される“本当の強敵” vsライフ…ではなく、もっと怖い存在がいる
東洋経済オンライン/街・住まい 2024/11/03 6:30

18)夫婦揃って「退職→1年半の旅」に出た人に起きた事 「人生を効率よく歩んでいかねば」の焦りに直面し…
東洋経済オンライン/履歴書の空白と生きる キャリアブレイク 2024/11/03 7:00

19)ドジャース球場から20分「ロス郊外」のヤバい治安 市議選で治安が最優先事項になっている街の今
東洋経済オンライン/アメリカ 2024/11/03 8:00

20)何でも「カスハラ扱い」する店が失う重要な情報 正当なクレームを取りこぼさないための方法
東洋経済オンライン/ワークスタイル 2024/11/03 9:00

21)【NASA発表】月面着陸、意外すぎる9つの候補地 「アルテミス計画」日本人宇宙飛行士2人も月へ
東洋経済オンライン/東大宇宙博士が教えるやわらか宇宙講座 2024/11/03 11:00

22)温泉の泉質がイケメン男子に? 主演声優・土田玲央が明かす『おんせんし』の魅力
Yahoo!ニュース/オーサー 2024/11/3(日) 8:33

23)茨城・那珂市制20周年記念 高校生が書道を披露 3日まで市文化祭
茨城新聞クロスアイ 2024年11月3日(日)

24)茨城県内石材の魅力PR 笠間、4日までフェス
茨城新聞クロスアイ 2024年11月3日(日)

25)子ども歌舞伎 拍手喝采 伝統文化を継承 常陸大宮・大宮北小 茨城
茨城新聞クロスアイ 2024年11月3日(日)

26)シャキシャキ食感 「秋レタス」収穫最盛期 茨城・坂東
茨城新聞クロスアイ 2024年11月3日(日)

27)市町村決算 茨城県内歳入3年連続減 一般財源、余裕度最低
茨城新聞クロスアイ 2024年11月3日(日)

28)線路内誤進入の車横転 JR常磐線に遅れ 茨城【まとめ】
茨城新聞クロスアイ 2024年11月3日(日)

29)大きな体にネットも有名人も興味津々、キングペンギン「ペストくん」 よちよち歩きする巨大ヒナは、どのように成長するのか?
ナショナル ジオグラフィック日本版サイト/動物 2024.11.03

30)紫式部と清少納言、どちらがすごい? 比較されるようになったのは… 大河ドラマ「光る君へ」たらればさんに聞く#30
withnews(ウィズニュース)/連載 2024/11/03

31)抜けた歯を「はい、どうぞ」 ゾウから飼育員へ、こんなに大きいんだ 投稿した動物園の担当者を取材しました
withnews(ウィズニュース)/ネットの話題 2024/11/03

32)コインロッカーに元素記号「残り12個は対応可能」 名古屋市科学館 設置した経緯を名古屋市科学館の担当者に聞きました
withnews(ウィズニュース)/ネットの話題 2024/11/03

33)アンパンマンのノートを買ったら“まさかの場所”に……? 3歳児が驚いた店員の対応にSNSざわつく よりによって……!
ねとらぼ 2024年11月03日 07時10分

34)空手黒帯、チャイナドレスでの瓦割りが4000万再生されたアナウンサー “日本一、最強なロケ”でノールック正拳突きの板割り披露 強い。
ねとらぼ 2024年11月03日 19時36分

35)高身長×裸で悪臭を放つ餓鬼、首が内臓が浮遊する女… 国が変わればお化けも変わる!?多彩なタイのお化け文化がSNSで話題
まいどなニュース/海外 2024.11.03(Sun)

36)自宅で育てたオクラ100本超→計算したら収支は「トントン」 コスパか、楽しさか?家庭菜園の意義を問う漫画が話題に
まいどなニュース/おうち時間 2024.11.03(Sun)
コメントは省略。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.12.01 17:59:36



© Rakuten Group, Inc.
X