11月30日(土)。
晴れ。水戸の日最低気温は1.0℃(06:18)、日最高気温は15.6℃(14:25)。
明け方。あまりにも寒く感じたため、机での作業を中止して、毛布&羽毛布団のベッドへと退避。
朝から昼前にかけて。08時15分から09時30分までNHKのBSで再放送された【連続テレビ小説】『おむすび』第9週「支えるって何なん?」(41~45)を録画しておき、後で見る。病院食を拒否する入院患者に栄養指導を行うというカウンセリングの模擬会話(スキット)で、学生時代に演劇部であったモリモリが本気モードで患者を演じ、対するカスミンがドン引きしてギブアップする場面がクスッと笑えた。そして諸々の衝突・摩擦を経て、サッチンの過去が次第に明らかになっていく、という“謎解き”の展開はカタルシス効果が高いと感じる。このほか、献立を巡る翔也VS結、野菜・花束を巡る孝雄VS聖人・歩、専門学校を巡るカスミンVSそのパパ、といった“意図の擦れ違い”の表現描写にメッセージ性(まさに「支えるって何なん?」)があり、その過程を通じて登場人物の“成長”も見て取れるので、今週はドラマとしてよくできていたと思う。ここが本作のピークか???
昼過ぎ。14時から15時までNHKのEテレで放送された『ワタシの見たニッポン』「第63回 外国人による日本語弁論大会」を録画しておき、後で見る。
●「友達とは何か」(インドネシア出身・大学院生):文部科学大臣賞
●「時間に拘束された私」(インド出身・会社員)
●「お茶畑で見つけた宝物」(アメリカ出身・アルバイト):小田原市長賞
●「井の中の蛙」(アメリカ出身・日本語学校生)
●「スウィートメモリー」(エジプト出身・英語教師)
●「おぼらだれん」(アメリカ出身・国際交流員):外務大臣賞
●「お雑煮のように」(中国出身・日本語学校生)
●「私の名前は…」(アイルランド出身・英語教師)
●「こだわり」(カザフスタン出身・日本語学校生)
●「私が見る幸せ」(シリア出身・日本語学校生)
●「家族」(ネパール出身・会社員)
●「新しいボランティア活動」(ベトナム出身・国際交流員)
今回は小田原市で開催されたことから市長賞があったのね。
その間。所用を果たすべく、自宅を出発。


水戸駅南口で天空をぐるっと撮影してみる。上の写真は順に北方・東方・南方・西方を視野に収めたもの。わずかに白雲も浮かんでいるが、よく晴れて青空が広がっていた。

で、私が最初に訪れたのは駅ビル内の家電量販店。
11月9日(土)~10日(日)に針が停止した腕時計は
11月12日(火)に都内で電池を交換しようと思ったものの見送っていたため、今日はそのリベンジに臨むつもりでいた。しかし・・・「お預かり期間:約3週間」との表示があり、これはどういう意味なのか店員に尋ねたところ、電池交換は店頭ではなくすべて工場へ送るとの由。なので今お預かりすると年明けぐらいにお渡しすることになる、ってさ。だめだこりゃ、回れ右、みたいな。
次、行ってみよう。ということで(?)、これからの季節に備えて自宅室内での防寒具が欲しいと思い、あれこれチェックしてみるけれども・・・この家電量販店では、私の食指が動くアイテムは見当たらなかった。

そこで、続いて無印良品へと足を運び、事前にネットストアで目星を付けていた「羽織れる電気ブランケット」(チャコール)を購入してから、帰途に就く。
なお後日談ながら、このブランケットは・・・電源コードの長さの制約により、室内を歩き回る際に“コードを外す”か“スナップを外して脱ぐ”かの二者択一を迫られるのはやや難点ではあるけど、(電源を入れればもちろん、入れなくてもそれなりに)保温効果が高く暖かいので実に助かっているよ。
帰宅後、夜。18時から19時30分までNHKのBSで放送された『美の壺』スペシャル「寺」を録画しておき、後で見る。番組の中で紹介されたのは、
めぐる:お寺めぐりは宇宙旅行
●知恩院(京都市東山区) 三門[宝冠釈迦牟尼仏像、十六羅漢像]、男坂、御影堂、拝殿、御廟
・天龍寺(京都市右京区) 曹源池庭園
・龍安寺(京都市右京区) 枯山水の庭
・瑞泉寺(神奈川県鎌倉市) 洞のある庭
●南禅寺(京都市左京区) 庫裏、滝の間、水路閣、琵琶湖疎水
仏像:時代を越える仏像への情熱
・法隆寺(奈良県斑鳩町) 釈迦三尊像(飛鳥時代)
・東大寺(奈良県奈良市) 不空羂索観音立像(奈良時代)
・圓成寺(奈良県奈良市) 大日如来坐像(平安時代)
●明王院(千葉県船橋市) 虚空蔵菩薩坐像(現代)
●大報恩寺/千本釈迦堂(京都市上京区) 霊宝殿[六観音菩薩像(如意輪観音・准胝観音・十一面観音・馬頭観音・千手観音・聖観音、鎌倉時代)]
●善寳寺(山形県鶴岡市) 五百羅漢堂[釈迦如来像、十大弟子像、羅漢像(江戸時代)]
工芸:美を創るこだわりの手仕事
●木魚専門工房(愛知県愛西市)
●仏具工場(埼玉県三郷市) 幢幡(どうばん)、経机、脇机、厨子(ずし)、御手掛机
演出:言葉ではなく体験で伝える
●圓成寺(奈良県奈良市) 本堂内陣[阿弥陀如来坐像(平安時代)、聖衆来迎図に描かれた勢至菩薩・観世音菩薩・徳蔵菩薩・山海恵菩薩・光明王菩薩]
●浄土寺(兵庫県小野市) 浄土堂[阿弥陀三尊像(観音菩薩像・勢至菩薩像、鎌倉時代)]
・東大寺(奈良県奈良市) 南大門
といったところ。
その後。23時45分から24時10分までNHKの総合で放送されたアニメ『チ。 ―地球の運動について―』(10)「『知』」を録画しておき、後で見る。
また、ネットサーフィンをしていて、こんな記事が私の目に留まる。
1)「書店で立ち読みする人」が、気づかないうちに「損している」こと
ダイヤモンド・オンライン/仕事ができる人の当たり前 2024.11.30 3:52
2)【アメリカの伝説のコピーライター直伝】読み手を惹きつける1文目の書き方
ダイヤモンド・オンライン/【スーパーパワーアップ版】稼ぐ言葉の法則 2024.11.30 4:43
3)難病発症で“安楽死”を選んだ40代女性の「カウントダウン動画」に批判殺到 中国
ダイヤモンド・オンライン/ふるまいよしこ「マスコミでは読めない中国事情」 2024.11.30 8:00
4)「キラキラ自己PR」うまくやる人と墓穴を掘る人の“決定的な5つの違い”
ダイヤモンド・オンライン/Lifestyle Analysis 2024.11.30 8:00
5)「こんなのアリ?」弁当どころかペペロンチーノまで…電車内の飲食はどこまで許容されるのか
ダイヤモンド・オンライン/井の中の宴 武藤弘樹 2024.11.30 9:00
6)「17歳でヤクザ→前科7犯・服役7年→神学校」埼玉・川口のスナックで教会を立ち上げた“元ヤクザ牧師”の来歴 「どん底を這いつくばるような人生でも、人はかならずやり直せる」
プレジデントオンライン/社会 2024/11/30 8:00
7)3度の“獄中生活”を味わった…「小指の先がない元ヤクザ牧師」が刑務所を出た人たちに“必ず伝えること” 道を踏み外した人が立ち直るために欠かせないものがある
プレジデントオンライン/社会 2024/11/30 8:01
8)NECや日立はかつて「エヌビディア的存在」だった…世界一を誇った日本の半導体産業を潰した“犯人” 莫大な特許使用料をふんだくられ、凋落していった
プレジデントオンライン/『反米の選択』 2024/11/30 9:00
9)「日本人=世界一の風呂好き」説はこうして生まれた…教科書には載っていない「明治時代に起きた入浴革命」とは 「欧米よりも清潔」と言い続ける必要があった
プレジデントオンライン/『風呂と愛国 「清潔な国民」はいかに生まれたか』 2024/11/30 16:00
10)「話がまとまらない人」がこれで激変する…話の構成を一瞬で整理できる「シンプルな黄金フレームワーク」 「主張」「理由」「事例」という3つの項目を当てはめていくだけ
プレジデントオンライン/『あなたの話はきちんと伝わっていますか?』 2024/11/30 17:00
11)NHK大河ドラマでは描かれていない…栄華を極めた藤原道長が「勝ち逃げ出家」を決行した本当の理由 長兄・道隆、甥・伊周を死に追いやった「飲水病」
プレジデントオンライン/『道長ものがたり 「我が世の望月」とは何だったのか』 2024/11/30 17:00
12)NHKは「吉原の闇」をどこまで描くのか…次の大河の舞台「江戸の風俗街」で働く遊女4800人の知られざる生活 “水揚げ”されるケースはほとんどなかった
プレジデントオンライン/『蔦屋重三郎の生涯と吉原遊廓』 2024/11/30 18:00
13)東武線「埼玉・千葉の県境付近」の4駅に何がある? アーバンからパークへ、藤の牛島―七光台間
東洋経済オンライン/トラベル最前線 2024/11/30 4:30
14)ドラッグストア成長鈍化、勝ち組の分かれ目は? あらゆるコスト上昇で利益確保が難しい状況に
東洋経済オンライン/専門店・ブランド・消費財 2024/11/30 5:40
15)結局、「図々しい人が勝つ」時代の理不尽さ 「謙虚なだけの人=一生損する」残念すぎる真実
東洋経済オンライン/「伝説の家庭教師」が教える!世界最高の話し方&雑談力&伝え方 2024/11/30 6:00
16)自衛隊「ミサイル大量購入」が予算消化に過ぎない訳 「防衛予算をどう使うか」の末に決められた購入計画
東洋経済オンライン/日本の防衛は大丈夫か 2024/11/30 6:00
17)オーケーの「大阪進出」に私が抱いた“一抹の不安” 安売り推しで通用するほど、関西人は甘くない?
東洋経済オンライン/街・住まい 2024/11/30 6:30
18)石破首相は地方創生でなく地方止血をやるべきだ 政策当局者の「大局観」は完全に間違っている
東洋経済オンライン/新競馬好きエコノミストの市場深読み劇場 2024/11/30 6:30
19)【アイドル摘発】「路上ライブ」取り締まるべきか 新宿駅東南口での“事件”から考える是非
東洋経済オンライン/「路上ライブ」を考える 2024/11/30 6:50
20)路上ライブは「グレーな文化」として容認すべきか 「迷惑行為」「アーティストとしての表現」境界線
東洋経済オンライン/「路上ライブ」を考える 2024/11/30 6:51
21)31歳、4回転職した彼が「秋田でマタギ」になった訳 挫折の末にマタギという生き方にたどり着くまで
東洋経済オンライン/リーダーシップ・教養・資格・スキル 2024/11/30 9:30
22)よくある出会いを「思わぬ幸運」に繋げる会話術 「無難な自己紹介」がチャンスを遠ざけている
東洋経済オンライン/運のいい人が幸運をつかむ前にやっていること 2024/11/30 10:00
23)開発か景観か「宝石のような街」盛岡のジレンマ マンション広告「岩手山」取り違えで市民激怒も
東洋経済オンライン/街・住まい 2024/11/30 10:30
24)吉岡里帆、30代で見つけた素顔と「新しい自分」 映画「正体」が描く“信じる”ことの深い問い
東洋経済オンライン/映画・音楽 2024/11/30 12:00
25)ライター必見「上手な文章」に欠かせない要素3つ 「12歳の子が読める文章」を目指すべき理由とは
東洋経済オンライン/リーダーシップ・教養・資格・スキル 2024/11/30 13:30
26)国連プラスティック条約 産みの苦しみ 条文をめぐりギリギリの攻防つづく 12月1日に閉幕予定
Yahoo!ニュース/オーサー 2024/11/30(土) 7:50
27)中国でアフリカの貧困国より不満がたまりやすい理由――多発する無差別殺傷の背景を探る(2)
Yahoo!ニュース/オーサー 2024/11/30(土) 8:00
28)残留か、昇格か、それとも降格か? J3⇔JFLおよびJFL⇔地域リーグの入れ替え戦を整理する
Yahoo!ニュース/オーサー 2024/11/30(土) 9:22
29)「目を覚ませと、頬っぺたでも引っ張られたみたいな気分だ」野田秀樹が英国で原爆の物語を上演。その反応は
Yahoo!ニュース/オーサー 2024/11/30(土) 10:33
30)ノルウェーにおける消費文化の変化、ブラックウィークからグリーンウィークへ
Yahoo!ニュース/オーサー 2024/11/30(土) 11:05
31)『あの花』岡田麿里が明かす新潟アニメ映画祭の魅力 監督業と「聖地」から得たもの
Yahoo!ニュース/オーサー 2024/11/30(土) 12:15
32)朝ドラ『おむすび』 神戸に移ってとてもつまらなくなってしまったところ
Yahoo!ニュース/オーサー 2024/11/30(土) 12:43
33)環境審議会で若者委員の意見を封殺?複数委員から審議会の進め方に対して疑義
Yahoo!ニュース/オーサー 2024/11/30(土) 18:31
34)普通の風邪を5類感染症に 厚労相が省令改正 パブコメ意見3万件超か 国会議論も経ず
Yahoo!ニュース/オーサー 2024/11/30(土) 23:36
35)正月彩るセンリョウ 神栖で出荷準備進む 茨城
茨城新聞クロスアイ 2024年11月30日(土)
36)みこし譲渡先決まる 取手・台宿町内会 石岡で継承 祭り愛好会「大切に使う」 茨城
茨城新聞クロスアイ 2024年11月30日(土)
37)茨城県立図書館の図書、資料取り扱い変更 延滞者への貸出停止を厳格化 県教委
茨城新聞クロスアイ 2024年11月30日(土)
38)「松風中」再考求め5689筆 茨城・日立 住民ら署名簿提出
茨城新聞クロスアイ 2024年11月30日(土)
39)《ニュースを追って》大洗・涸沼川の洪水対策 26年度までに半数超移転 町、地主らに協力要請 茨城
茨城新聞クロスアイ 2024年11月30日(土)
40)《水郡線90周年》フレーム切手発売 日本郵便関東支社 茨城・水戸で贈呈式
茨城新聞クロスアイ 2024年11月30日(土)
41)コロッセオで海戦が行われた? グラディエーターのウソとホント4選 企画と訓練に多くの時間が割かれていたエンターテインメント
ナショナル ジオグラフィック日本版サイト/古代 2024.11.30
42)「豪雪地で干し芋」「屋久島で収穫」 旅しつつ農業バイト、移住にも バズった「闇バイトより農業バイトを」に、「どこで探したら?」
withnews(ウィズニュース)/お金と仕事 2024/11/30
43)「まさか見れるとは」 JALのパイロットに1日密着したら…… 知られざる業務の数々に反響 「プロとして素晴らしい」 そんな仕事まで!
ねとらぼ 2024年11月30日 07時40分
44)出版社公式SNSが“秘密の倉庫”を大公開→夢のような空間に「住みたい」「働きたい」「見学したい」
ねとらぼ 2024年11月30日 08時10分
45)馬運車に書かれた「馬」の字、よく見ると……? 実は“縁起物”のふしぎな漢字に「粋だねぇ」「良いことありそう」 そんな意味があったとは。
ねとらぼ 2024年11月30日 16時15分
46)アナ雪には“ラプンツェル”が映り込んでいた!? 「金曜ロードショー」公式の豆知識に驚き 「ほんとだ!」「全然気づかなかった!」 知らなかった。
ねとらぼ 2024年11月30日 17時55分
47)店内BGMをAIで作曲 制作現場はA型作業所…社会貢献につながる“新サービス”とは
まいどなニュース/IT 2024.11.30(Sat)
48)解体間近?「東海道新幹線から見える気になるアイツ」を実際に訪れたレポートが話題に…「想像の3倍デカかった」
まいどなニュース/鉄道 2024.11.30(Sat)
49)新幹線グリーン車に「学生が乗ると生意気ですか?」→「年齢制限ない」「自分で稼いだお金なら」「嫉妬では」さまざまな声
まいどなニュース/気になる 2024.11.30(Sat)
50)あなたの家の灯油缶は何色? 「赤」「青」で分かれる“地域差”に、SNSは大盛り上がり
まいどなニュース/気になる 2024.11.30(Sat)
コメントは省略。
12月1日(日)。
晴れ。水戸の日最低気温は1.9℃(05:35)、日最高気温は17.2℃(14:04)。
今日は自宅で終日だららんと過ごす。
朝。08時から08時25分までNHKの総合で放送された『小さな旅』「山 仰ぐ ~福島県 磐梯山~」を録画しておき、後で見る。
続いて、08時25分から08時50分までNHKの総合で放送された『Dearにっぽん』「乗り越えて 騎手になる~栃木・那須塩原~」を録画しておき、後で見る。
昼前。09時から09時45分までNHKのEテレで放送された『日曜美術館』「和解の糸を紡ぐ旅 ルイーズ・ブルジョワ」を録画しておき、後で見る。
その後。11時30分から11時54分までNHKの総合で放送された『うまいッ!』「樹上完熟で甘い!りんご ~栃木・矢板市~」を録画しておき、後で見る。
昼過ぎ。ドアチャイムがピンポーンと鳴る。はて、宅配便が届く予定は特にないはずなので、居留守の術を用いた。すると、ドア裏の新聞受けに何かを挿入したらしく、ゴソゴソと音が聞こえてくる。ちっ、宗教の勧誘か。
夜。18時から18時45分までNHKのBSで放送された大河ドラマ『光る君へ』の第46回「刀伊の入寇」を見る。偶然大宰府で再会した“藤式部”まひろと周明は、かれこれ20年前に越前を離れて以後の身の上話や昨今の国際情勢について語り合う。賑やかな大宰府を見て回り、政庁では双寿丸や大宰権帥・藤原隆家とも再会する中で、太閤・藤原道長が出家し体調も悪いとの情報を伝え聞いたまひろは表情を曇らせる。ふっ、結局どちらも“相方”を忘れられないのね。他方、そのころ異国の賊が対馬や壱岐に襲来していた。それを知った隆家は博多を警固すべく軍勢を集めて出陣。そして能古島から博多に上陸してきた敵との戦闘が始まる。一方、かつての親友・さわが亡くなったという松浦を目指して船越の津まで来ていたまひろと周明は、そこで刀伊の入寇に遭遇してしまう。双寿丸らが駆けつけるものの、逃げる最中に転んだまひろへ手を差し出した周明の胸に矢が命中。この瞬間、私の脳内では・・・あのヒーローが苦戦するときのBGMとともに、とある映像を想起していた。
『帰ってきたウルトラマン』第51話(最終話)「ウルトラ5つの誓い」で、ウルトラマン(新マン、現・ジャック)の投げ放ったウルトラクロスが胸に突き刺さり、仰向けに倒れて絶命するバット星人。刀伊がウルトラマン、周明がバット星人、じゃあまひろはウルトラハリケーン&スペシウム光線で木端微塵に粉砕されるゼットン2代目? うーむ、配役が何か違うな。むしろ、バット星人&ゼットン2代目=刀伊、今回で退場する郷秀樹=周明、砂浜を駆ける次郎=まひろ、追いかけるルミ子=乙丸、MATの隊長&隊員=隆家&双寿丸ら、みたいな。って、妄想はここまでにしておこう。
また、
スマートフォンのYouTubeであれこれ検索していたら、次の動画に遭遇する。記述の都合上、この日以外に見たものも合わせて掲げておく。
【占星術】2024年12月1日射手座新月 テーマは「冒険心」!人間関係において大切なこと
Astro Traveler 2024/11/22
【2024年12月1日射手座新月】もうある!あなたの中の才能を自覚せよ!【ホロスコープ・西洋占星術】
栫絵理のホロスコープ「私を生きて地球で遊ぶ」 2024/11/30
次の目的を見据えて意識を外に向ける時!2024/12/1 いて座新月のオススメの過ごし方&お願い事を解説!【射手座】
占いラボ 2024/11/30
2024年12月1日【射手座新月】2025年がかかってる!
田淵華愛の『最高の未来を思い出す』手相チャンネル 2024/11/30
【年末の愛は救う愛、それとも破壊の愛?】射手座新月★双子座満月今すぐ見て良い新年に備えてください!!
あぶらす星ちゃんねる 2024/12/01
【射手座新月ライブ】アングルにマレフィックをピタッと乗せた不穏な新月……だが木星も効いてるぞ!
ケーナさんの星詠みチャンネル 2024/12/02
いずれも今日の夕方15時21分ごろ射手座10度(数え)で起きる新月の話。
あと、ネットサーフィンをしていて、今日はこんな記事が私の目に留まる。
1)仕事ができない人は「パワポで資料をつくる」。仕事ができる人はどうする?
ダイヤモンド・オンライン/仕事ができる人の当たり前 2024.12.1 4:00
2)【一発アウト】客のレベルが一瞬で見抜かれる! 美食レストランのNG行動とは?
ダイヤモンド・オンライン/美食の教養 2024.12.1 4:25
3)【京歩きの達人がこっそり教えます】世界遺産の穴場スポットで今年最後の「紅葉」を! らくたびと歩く京都「上ル下ル西入ル東入ル」(34)
ダイヤモンド・オンライン/らくたびと歩く京都 2024.12.1 5:00
4)「えっ、これもサーモンスープなの?」フィンランドで見つけた衝撃の7皿【写真付き】
ダイヤモンド・オンライン/地球の歩き方ウェブマガジン 2024.12.1 5:00
5)新日本酒紀行「三冠」 岡山県倉敷市児島
ダイヤモンド・オンライン/新日本酒紀行 2024.12.1 16:00
6)日曜劇場の舞台・軍艦島は「三菱鉱業社員VS炭鉱員」の格差が存在…ドラマが描く身分を超えた恋への違和感 ドラマの主人公は長崎大学卒だが、三菱鉱業は圧倒的な東大閥
プレジデントオンライン/三菱グループの掟 2024/12/01 8:00
7)年間授業料260万円の学校に日本人の子どもが通えるか…歴史的円安で進む「日本の途上国化」の厳しい実態 ビジネスは「貧しい日本人」ではなく「金持ちの外国人」向けに
プレジデントオンライン/『反米の選択』 2024/12/01 9:00
8)なぜ「大した結果も出していない人」が出世するのか…日本の人事制度が「完成形」にたどり着けない哲学的理由 「努力した分だけ報われる」では資本主義は発展しなかった
プレジデントオンライン/『文庫版 武器になる哲学』 2024/12/01 10:00
9)「お風呂に毎日入る人」は皆無だったのに…130年前の日本人に“入浴の新常識”を広めた「母親の教科書」の中身 「西洋人の大人が滅多に風呂に入らない」が効果的だった
プレジデントオンライン/『風呂と愛国 「清潔な国民」はいかに生まれたか』 2024/12/01 16:00
10)遊女は「人参10本分の値段」だが、美少年なら30万円…次のNHK大河の見どころ「江戸の風俗街」の驚きの階級社会 吉原遊郭は火災で18回も全焼した
プレジデントオンライン/『蔦屋重三郎の生涯と吉原遊廓』 2024/12/01 18:00
11)外資系ホテル第4波の特徴は「地方×安心価格」 シンガポール地盤のアスコットは5年で出店倍増へ
東洋経済オンライン/レジャー・観光・ホテル 2024/12/01 5:30
12)ガスト「1990円フレンチ」に見るファミレスの変容 デニーズより遥かに話題に、一体なぜ?
東洋経済オンライン/街・住まい 2024/12/01 6:30
13)イーストウッド作品が映画会社から捨てられた訳 94歳巨匠の最後の作品をまるでバックアップせず
東洋経済オンライン/映画・音楽 2024/12/01 8:00
14)日本は共同親権の「負の歴史」に学んでいるのか 「欧米はどこも共同親権で成功」の勘違い
東洋経済オンライン/ほしいのは「つかれない家族」 2024/12/01 9:00
15)60年前の「アジアっぽい東京」が今の姿になるまで 当時の写真から読み解く「街が変化した」必然
東洋経済オンライン/東京アナログ時代 2024/12/01 10:00
16)マレーシアの食事情で知るベジタリアンの奥深さ 魚はOK、乳製品もOK、根菜はNGなど実にさまざま
東洋経済オンライン/海外書き人クラブ 2024/12/01 11:00
17)立ち食いそば、高級そば店…どっちが儲かる? 飲食店の3大経費のバランスが利益を決める
東洋経済オンライン/外食 2024/12/01 12:00
18)「あのPR会社社長の自宅『直撃』取材」で問題にすべきことは何か
Yahoo!ニュース/オーサー 2024/12/1(日) 7:45
19)イーストウッド最新作 日本では劇場公開見送りで“嘆願”の声続々…間違いなく傑作だったので確かに残念
Yahoo!ニュース/オーサー 2024/12/1(日) 8:46
20)小3男子が遊んだ「ドラクエ3」の評価 スマホネイティブにはどう映る?
Yahoo!ニュース/オーサー 2024/12/1(日) 8:55
21)《水郡線90年》列車の地上絵に歓声 大子でフェス 沿線グルメもにぎわう 茨城
茨城新聞クロスアイ 2024年12月1日(日)
22)重症者の救命期待 要請判断 不安の声も 茨城県内「選定療養費」徴収
茨城新聞クロスアイ 2024年12月1日(日)
23)ねぎサミット 水戸で開幕 全国の23産地集結 1日まで 茨城
茨城新聞クロスアイ 2024年12月1日(日)
24)選定療養費徴収 2日開始 茨城県内、不要不急の救急搬送 医師が判断 受診控え懸念も
茨城新聞クロスアイ 2024年12月1日(日)
25)猿人ルーシーの発見から50年、なぜ今も人類進化史のスターなのか 1974年にエチオピアで発見、320万年前のアファール猿人、人気者になった条件とは
ナショナル ジオグラフィック日本版サイト/古代 2024.12.01
26)藤原道長のイメージが変わった?「一族の繁栄のため」というよりも… 大河ドラマ「光る君へ」たらればさんに聞く#33
withnews(ウィズニュース)/連載 2024/12/01
27)靴下のタビオ、社名の由来は奥田民生さん? SNS担当が社長に確認 真偽を社長に確認したというタビオのSNS担当者を取材しました
withnews(ウィズニュース)/ネットの話題 2024/12/01
28)新年に挑戦したい! 初心者にも優しい“バレットジャーナル”の始め方が102万再生 「この手帳時間、憧れ過ぎます」「1週間続けられました!」 頭の中も整理できそう。
ねとらぼ 2024年12月01日 19時00分
29)【JR東海グッジョブ】不正乗車、マナー違反の抑止なるか 新幹線自由席の抜き打ち検札が話題
まいどなニュース/鉄道 2024.12.01(Sun)
30)9年近く投稿しているシマエナガの写真「すべて自撮り」宣言に21万いいね 72万フォロワーが支持する写真家の情熱
まいどなニュース/IT 2024.12.01(Sun)
コメントは省略。
12月2日(月)。
曇りのち晴れ。水戸の日最低気温は4.8℃(07:21)、日最高気温は16.9℃(12:35)。
朝。07時45分から08時までNHKのBSで放送された『にっぽん縦断 こころ旅』「朝版 317週目 三重県」を録画しておき、後で見る。この「2024秋の旅」は、腰痛というか腰部圧迫骨折で静養中の火野正平氏に代わって、週替わりのピンチランナーがリレー形式で旅をつなぐことになった(逝去前の収録)。で、第6区間の三重県を走るのは田中美佐子氏との由。第3区間の静岡県に続いて2度目の出演やね。

その後。窓の外から「コォー」「コォー」という鳴き声が聞こえてくる。思わず
コンパクトデジタルカメラを手に取り、裸眼のままベランダへ出て天空を見回すと・・・西から東へと飛んでいく2羽の白鳥を目撃する。もはやチルト式モニターを見て画角を調整する暇はなく、慌ててレンズを向けて即座にシャッターを切り、トリミング加工したのが上の写真。どうにか撮影に成功した(?)。
昼前。11時から12時までNHKのBSで再放送された『英雄たちの選択』「ペリーならぬペリュー襲来!?長崎・フェートン号事件」を録画しておき、後で見る。
昼過ぎ。14時45分から15時45分までNHKのBSで再放送された『世界ふれあい街歩き』「アメリカ 人気の街「ニューヨーク」」を録画しておき、後で見る。
2020年8月25日(火)の初回放送は相馬の自宅で見たっけ。
夜。自宅近くの薬局とやや近くのスーパーへ赴き、食料などを調達。
帰宅後。22時から22時25分までNHKのEテレで放送された『グレーテルのかまど』「ハローキティのアップルパイ」を録画しておき、後で見る。キティの着ぐるみが登場。
それにしても。
11月26日(火)の明け方に感じた右の脇腹の軽い鈍痛は、今日の夜になって下腹部へ移動したっぽいと自覚。もっとも、ここからが長かったけど・・・って、それはまた後日の段で。
また、ネットサーフィンをしていて、こんな記事が私の目に留まる。
1)「取りすぎでは?」私鉄4社の大幅増益で浮き彫りになった運賃値上げの課題【大手私鉄16社決算】
ダイヤモンド・オンライン/News&Analysis 2024.12.2 4:00
2)整理・収納はしなくていい! たった1つの「片づけのコツ」
ダイヤモンド・オンライン/捨てるコツ 2024.12.2 4:05
3)「感じがいいのに出世できない人」と「感じが悪いのに出世する人」の決定的な違い
ダイヤモンド・オンライン/組織の病気~成長を止める真犯人~ 秋山進 2024.12.2 6:00
4)「オトナの近視」は失明予備軍…40代から始まる「最近、見えにくくなった」を放置してはいけないワケ 近視は「スマホやパソコンのせい」ではない
プレジデントオンライン/ライフ 2024/12/02 7:00
5)「サイゼリヤが好き」とだけ言えばいいのに…あえて「高級フレンチよりサイゼリヤが好き」とつぶやく人の本心 「ルサンチマン」を解消して留飲を下げようとしている
プレジデントオンライン/『文庫版 武器になる哲学』 2024/12/02 10:00
6)ハマグリに近い旨味で最高507歳まで生きる……スシローが「超長生きする無名の貝」を新メニューに加えた理由 不漁と輸入のコスト増を救う“新人王”
プレジデントオンライン/ビジネス 2024/12/02 16:00
7)お金を払って歯を“破壊”しているだけ…何度も歯科医院に通っても、「むし歯」がなくならない本当の理由 世界の常識では通用しない「手抜き治療」になっている
プレジデントオンライン/『歯を磨いてもむし歯は防げない』 2024/12/02 16:00
8)マスコミは同じ過ちを繰り返している…斎藤知事の“公選法違反疑惑”で大騒ぎするオールドメディアの無反省 兵庫県知事選挙で私が「公開謝罪」をした理由
プレジデントオンライン/テレビ・新聞が報じないニュースの真相 2024/12/02 17:00
9)北海道新幹線、難航する「トンネル工事」の実態 軟弱地盤や巨大岩出現、地質に工法が合わない
東洋経済オンライン/新幹線 2024/12/02 4:30
10)マンネリを打破「秋冬スーツ」を洗練させるには メンズに伝えたい「定番色にシャツ」以外の選択
東洋経済オンライン/東洋経済Style&Life 2024/12/02 6:00
11)「高級スマホ」期待から一転、需要肩すかしの余波 中華スマホの回復遠く、期待はAIサーバー向け
東洋経済オンライン/IT・電機・半導体・部品 2024/12/02 6:00
12)マタギ修行する31歳、秋田で送る「最高の移住生活」 4LDKの一軒家に1人暮らし、山で糧を得て生きる
東洋経済オンライン/リーダーシップ・教養・資格・スキル 2024/12/02 7:00
13)「高級車に乗る人」が危険な運転をしがちな理由 権力のある人は自分を抑制する力を失いがち
東洋経済オンライン/なぜ悪人が上に立つのか 2024/12/02 9:00
14)「トラック運転手の給与」上げるのに必要なこと 何がネックになっているかの洗い出しを
東洋経済オンライン/ニッポンの物流の大問題 2024/12/02 10:00
15)コピーライターが言語化に最も時間をかける工程 名コピーはその場でパッと思いつくものでもない
東洋経済オンライン/リーダーシップ・教養・資格・スキル 2024/12/02 16:00
16)「カグラバチ」が“サイバー・松竹連合”でアニメ化へ 業界注目の人気漫画を2社が射止めた理由
東洋経済オンライン/ゲーム・エンタメ 2024/12/02 17:30
17)「源氏物語」は密通の物語、だからまひろと道長も……大石静が自己分析する「光る君へ」が高評価だった理由
Yahoo!ニュース/オーサー 2024/12/2(月) 7:01
18)EU加盟交渉を凍結 ジョージア首相「欧米は我々にロシアと戦争させたい」――なぜ関係はこじれたか
Yahoo!ニュース/オーサー 2024/12/2(月) 8:01
19)猪口議員自宅マンションの火災。消火活動を妨げた特殊な住戸構造とは #専門家のまとめ
Yahoo!ニュース/オーサー 2024/12/2(月) 11:01
20)石破政権と野党は少数与党の誕生を国会改革に利用すべきである
Yahoo!ニュース/オーサー 2024/12/2(月) 14:48
21)『光る君へ』を大河ドラマ成功作に仕立てた壮大な仕掛け
Yahoo!ニュース/オーサー 2024/12/2(月) 15:33
22)救急車の有料化?選定療養費を取るってどういうこと? #専門家のまとめ
Yahoo!ニュース/オーサー 2024/12/2(月) 17:19
23)ネギづくし、トークや試食 茨城・水戸 全国サミット閉幕
茨城新聞クロスアイ 2024年12月2日(月)
24)《水郡線90周年》特別列車お出迎え 常陸大子駅で式典 茨城
茨城新聞クロスアイ 2024年12月2日(月)
25)1年間の汚れ払う 鹿島神宮で「すす払い」神事 茨城・鹿嶋
茨城新聞クロスアイ 2024年12月2日(月)
26)《連載:鉄路の明日 水郡線90年》(上) 沿線一丸 利用増へ力 機運醸成、取り組み多彩 茨城
茨城新聞クロスアイ 2024年12月2日(月)
27)教師用の教科書、議決なく購入 追認提出へ 茨城・土浦市
茨城新聞クロスアイ 2024年12月2日(月)
28)古代エジプトの踊りはなぜこうも魅力的なのか、歴史を読み解く 日々の生活に欠かせなかった踊り、儀式の厳粛な舞は多様に進化した
ナショナル ジオグラフィック日本版サイト/古代 2024.12.02
29)筋肉だけでなく関節や腱も鍛えよう、恩恵と適切なエクササイズは 筋肉を伸ばす「エキセントリック運動」、姿勢保持の「アイソメトリック運動」
ナショナル ジオグラフィック日本版サイト/宇宙&科学 2024.12.02
30)この列車〝たべられません〟 SNS騒然〝あの小袋〟デザインの理由
withnews(ウィズニュース)/ネットの話題 2024/12/02
31)これは知らなかった! 列車の窓に隠された秘密をJR北海道が解説 きっかけは多発した“思わぬ事故” 最近は景観の視認性に挑戦しているそうです。
ねとらぼ 2024年12月02日 17時00分
32)大事なぬいぐるみが迷子に→やさしい世界がかなえた“奇跡の再会”に「泣きそうになる」「拾った方にも幸あれ」と8万4000いいね おかえりなさい!
ねとらぼ 2024年12月02日 19時30分
33)わが子が留学するなら行き先は?根強いアメリカ人気…でも高学歴層が選んだのは別の国!
まいどなニュース/教育 2024.12.02(Mon)
コメントは省略。