12月14日(土)。
晴れ時々曇り。水戸の日最高気温は11.7℃(12:56)、日最低気温は-1.0℃(23:45)。
未明。00時26分ごろ、茨城県北部でM3.8の地震が発生。最大震度は茨城県で2、水戸では1~2を観測。このとき私はベッドに寝転がっていて、部屋がカタカタと鳴り身体がユラユラと揺れるのを感じた。
朝から昼前にかけて。08時15分から09時30分までNHKのBSで再放送された【連続テレビ小説】『おむすび』第11週「就職って何なん?」(51~55)を録画しておき、後で見る。真紀の言葉を思い出した歩と結が、靴職人としての孝雄の再出発を後押しする・・・って、“野村再生工場”も真っ青(?)みたいな展開。で、栄養士の専門学校も2年目に突入し、リクルートスーツで就活に臨む結であったが、面接での苦戦ぶりがベタ過ぎて笑うに笑えない。若き日の聖人&愛子の吉田拓郎ネタ(?)も今一つ不発。そしてリーマンショック(と言えば、
ハカタ エアラインの採用内定を辞退して実家の株式会社IWAKURAへ就職した岩倉舞を思い出す)。ハギャレンの4人が神戸へ来たのは、結を励ますために密かに愛子が仕組んだこと・・・という小さなエピソードが今週の唯一の評価点かな。結局、結は翔也の所属する星河電器の社員食堂で新卒の栄養士として採用されることに。卒業して神戸港からサッチン+カスミン+モリモリと旅立つエンディングを含めて、ちょっと微妙な印象を覚えた。

画像初出:2017年10月11日(水)の段
さて。
11月12日(火)や
11月22日(金)などの段で示唆してきた通り、出版を志す現在の私個人は
ロケーショナル占星術で「社会的なキャリアが派手になる(夢が叶う)エリア」から力を得るべく、モスクワやエルサレムに代わる海外旅行先を模索している。しかし、

外務省の
海外安全ホームページを参照すると、その軸の東端付近で「危険情報」が出ていない国・地域って・・・トルコとタンザニアぐらいしかないじゃん。“無課金おじさん”の国へ行けってか? うーむ、まずは基礎的な情報収集からやね。
というわけで(?)、昼過ぎ。所用を果たすべく、自宅を出発。


水戸駅南口で天空をぐるっと撮影してみる。上の写真は順に北方・東方・南方・西方を視野に収めたもの。青空と分厚い灰色の雲が攻防戦を繰り広げているように見えた。

最初に駅ビル内の讃岐うどんのチェーン店に入って「温玉ぶっかけ(小)」「野菜かき揚げ」「コロッケ」「ちくわ磯辺揚げ」を注文し、昼食としていただく。なお、ここへ来たのは
10月27日(日)の昼食以来、1か月半ぶりかと。


そして京成百貨店まで赴く。まずは8階の通路奥の窓から西方を遠望した後、生活雑貨専門店であれこれ品定めの末に、お年玉付き年賀はがきを調達する。

続いて書店をぶらぶらして、新書2冊を購入。1冊はトルコの歴史に関するもの、もう1冊は古寺を巡礼する際に仏像拝観の解像度を上げるための必携参考書(これは絶対に面白いやつ!と、ほぼジャケ買い)。

それから駅への帰り道で、黄金色に染まったイチョウの葉を眺める。

再び駅ビル内へ戻り、今度は大型書店に立ち寄って書籍2点を入手。

水戸駅南口まで来ると・・・この時間帯は上空に寒気が入り込んだのか、『ウルトラQ』のバルンガを思わせる(?)分厚い雲がすっかり支配していて、その隙間からわずかに太陽が光を放ちつつあった。

他方、地上ではイロハモミジの紅葉が絶妙な色彩を示していた。
帰宅後、遡って昼過ぎ。14時から15時15分までNHKのEテレで放送された『日本音楽コンクールドキュメント』「第93回日本音楽コンクール~届け!わたしの音楽」を録画しておき、後で見る。主にピアノ部門とクラリネット部門に密着取材。
夜。19時から19時45分までNHKのEテレで放送された『地球ドラマチック』「ワシ使いの少女 ~モンゴル アルタイ山脈の麓で~」を録画しておき、後で見る。
その後。22時10分から23時40分までNHKのBSで放送された『空旅中国』「シャングリラを探して」を録画しておき、後で見る。
また、23時45分から24時10分までNHKの総合で放送されたアニメ『チ。 ―地球の運動について―』(11)「俺は、地動説を信仰してる」を録画しておき、後で見る。
あと、
スマートフォンのYouTubeであれこれ検索していたら、次の動画に遭遇する。記述の都合上、この日以前に見たものも合わせて掲げておく。
【占星術】2024年12月15日双子座満月 来年に向けて!満月からの大事なメッセージ
Astro Traveler 2024/12/07
【2024年12月15日双子座満月】使命へと導かれる【ホロスコープ・西洋占星術】
栫絵理のホロスコープ「私を生きて地球で遊ぶ」 2024/12/14
2024年12月15日【双子座満月】ひとつの区切り!大きな流れへ
田淵華愛の『最高の未来を思い出す』手相チャンネル 2024/12/14
楽しさ・面白さを伝えていく満月!2024/12/15 ふたご座満月はどんな日?&オススメの過ごし方を解説!【双子座】
占いラボ 2024/12/14
【双子座満月ライブ】海王星がMCに輝き、天王星も変事を匂わす……ただし金星の救いがあるぞ!
ケーナさんの星詠みチャンネル 2024/12/14
明日の夜18時02分ごろ双子座24度(数え)で起きる満月の話。
さらに、ネットサーフィンをしていて、こんな記事が私の目に留まる。
1)文章が書けないとき、どうすればいい?→ベストセラー著者2人の回答が衝撃的だった
ダイヤモンド・オンライン/独学大全 2024.12.14 3:12
2)【1万件の実例から学ぶ】片づかない本当の理由は「捨てない」こと
ダイヤモンド・オンライン/捨てるコツ 2024.12.14 3:54
3)なぜか「だれからも好かれる人」がSNSのフォローを0人にしている納得の理由
ダイヤモンド・オンライン/人生は「気分」が10割──最高の一日が一生続く106の習慣 2024.12.14 4:27
4)日本でジョブズは生まれない…「イノベーションを起こせなくなった日本人」とイノベーションを起こす人の決定的な違い
ダイヤモンド・オンライン/ニュースな本 2024.12.14 6:00
5)胃粘膜を保護し腸を整える「キャベツ」。しっかり効果を得るには生食が正解な理由
ダイヤモンド・オンライン/ニュースな本 2024.12.14 6:00
6)ベストセラー作家が爆笑問題・太田光との出会いに「納得できる」と語るワケ 宮島未奈さんインタビュー(3)
ダイヤモンド・オンライン/ビジネスを強くする教養 2024.12.14 7:00
7)年末年始の「帰省ブルー」カウントダウン、親と子に本音を聞いたら“心の葛藤”が深すぎた
ダイヤモンド・オンライン/井の中の宴 武藤弘樹 2024.12.14 8:00
8)日本経済の礎となった自己啓発書の元祖『自助論』、抄訳で省略されてしまった重要な要素とは?
ダイヤモンド・オンライン/ニュースな本 2024.12.14 8:30
9)脱炭素化が深刻な食糧危機をもたらす?温暖化対策の“大きすぎる代償”
ダイヤモンド・オンライン/ニュースな本 2024.12.14 9:00
10)群馬でとんかつ屋を開業するとしたら、まず何をするか…ひろゆきが考える「うまく生きている人の回答」 人生を開拓するための「3つの必須スキル」
プレジデントオンライン/『2035年最強の働き方』 2024/12/14 7:00
11)新聞・テレビはいつまで「偽りの中立」を続けるのか…「報道の自由」を自ら手放したマスコミの末路 政治家の汚職を「政治とカネ」と言い換えた裏の意図
プレジデントオンライン/『底が抜けた国』 2024/12/14 7:00
12)「グリコ・森永事件の真犯人は特定されていた」…警察にキツネ目の男と疑われた男が明かす「報道されない真実」 劇場型犯罪という見方そのものが間違いだった
プレジデントオンライン/『許永中独占インタビュー「血と闇と私」』 2024/12/14 8:00
13)71年働きっぱなしでも嫌だと思ったことはない…過酷な樺太生活で鍛えた心身で駆け抜ける91歳シニア料理研究家 「若い頃の苦労なんて、振り返れば楽しいもんだ」
プレジデントオンライン/Over80「50年働いてきました」 2024/12/14 9:00
14)年金生活者から義娘のアシスタントになって21年…91歳料理研究家が頭も体もピンピンでいられる秘密の習慣 やりたいことはなんでも面白がって挑戦する
プレジデントオンライン/Over80「50年働いてきました」 2024/12/14 9:01
15)これで妻は突然ブチ切れる…「家事とか手伝うから」に並ぶ絶対言ってはいけない忘年会シーズン典型フレーズ 円満夫が「今日は飲み会になった」に続いて発する“追いフレーズ”
プレジデントオンライン/『なぜ「妻の一言」はカチンとくるのか?』 2024/12/14 10:00
16)「オーガニックだから安全安心」は間違っている…「農薬は体に悪い」と信じる人に決定的に欠けている視点 有機農業か慣行農業かで判断するのは不毛
プレジデントオンライン/『食品の「これ、買うべき?」がわかる本』 2024/12/14 17:00
17)無人駅なのに駅員がいる「簡易委託駅」誕生秘話 「石破首相の父」提案きっかけ?鳥取から全国に
東洋経済オンライン/駅・再開発 2024/12/14 4:30
18)「訪日客バブルなき横浜」でホテル開業ラッシュ 宿泊単価を下げず「東京から近い」弱みを補えるか
東洋経済オンライン/レジャー・観光・ホテル 2024/12/14 5:30
19)「パナソニックvsリファ」5万円超ドライヤー“吟味” 価格に見合う性能か、プロレビュアーが比較
東洋経済オンライン/家庭 2024/12/14 5:50
20)2025年は株もビットコインも経済も大暴落する もはや「大崩壊」がいつ起きてもおかしくない
東洋経済オンライン/新競馬好きエコノミストの市場深読み劇場 2024/12/14 6:30
21)トランプ政権再登場で気をもむフィリピンの本音 南シナ海領有権や米比同盟は鉄壁のままか
東洋経済オンライン/トランプ大統領誕生の衝撃 2024/12/14 7:00
22)「パーカーおじさん」堀江氏の怒りがド正論なワケ “おじさんイジり”がNGになった、現代の切実な事情
東洋経済オンライン/リーダーシップ・教養・資格・スキル 2024/12/14 10:00
23)もはや理解不能「京大話法」夫婦の呆れた日常会話 どこまでも「そもそも」を突き詰めてしまう
東洋経済オンライン/リーダーシップ・教養・資格・スキル 2024/12/14 15:00
24)「清水建設 宮本洋一会長、西荻窪のご神木のケヤキを覚えていますか」老木の保存を願う住民が伝えたいこと
Yahoo!ニュース/オーサー 2024/12/14(土) 7:46
25)「おひさまとえんぴつ」 聴覚障害の少女が持つ才 インスタで「いいね!」1000万超の話題作
Yahoo!ニュース/オーサー 2024/12/14(土) 16:40
26)常磐線全特急が品川発着 JR水戸 来年3月ダイヤ改正 茨城
茨城新聞クロスアイ 2024年12月14日(土)
27)水戸の魅力 映画で紹介 市役所でFC展、26日まで 茨城
茨城新聞クロスアイ 2024年12月14日(土)
28)スマートIC 来春開通 圏央道、名称「つくば西」に 茨城
茨城新聞クロスアイ 2024年12月14日(土)
29)茨城空港 機能強化案 ビル拡張や新路線 県と促進協
茨城新聞クロスアイ 2024年12月14日(土)
30)2000人超を集める「メガチャーチ」 教会と企業は同じ成長戦略 米国ではメガチャーチの約7割が複数のサテライト集会所を展開
ナショナル ジオグラフィック日本版サイト/旅&文化 2024.12.14
31)道北から旭川より遠い札幌を目指すのはなぜ? 稚内市民が解説したイラストに「納得」「天気さえ良ければ」の声 100キロほど遠くてもそっちのがいいのか……。
ねとらぼ 2024年12月14日 06時40分
32)阪急神戸線 ダイヤ改正で快速が復活 塚口駅をスルーして武庫之荘駅に停車する理由
まいどなニュース/鉄道 2024.12.14(Sat)
33)お寺の清酒提供は不謹慎? 京都・東本願寺で堂々と酒が振る舞われる理由
まいどなニュース/おもしろ 2024.12.14(Sat)
コメントは省略。
12月15日(日)。
晴れ。水戸の日最低気温は-3.6℃(06:57)、日最高気温は11.6℃(13:49)。
昼前。09時から09時45分までNHKのEテレで放送された『日曜美術館』「熊野 聖なる謎 ~神の像・神の宝~」を録画しておき、後で見る。
その後。10時30分から11時15分までNHKのBSで放送された『大河「光る君へ」PR 最終回直前ファン感謝祭』を録画しておき、後で見る。
また、11時30分から11時54分までNHKの総合で放送された『うまいッ!』「ジューシーでやわらか!あいがも ~山形・新庄市~」を録画しておき、後で見る。
夕方。16時30分から17時30分までNHKのBSで放送された【特集ドラマ】『コトコト~おいしい心と出会う旅~』「新潟編」を録画しておき、後で見る。今回の舞台は十日町市。女子高校生の“中の人”は、
4月21日(日)放送の『藤子・F・不二雄SF短編ドラマ』シーズン2「アン子 大いに怒る」にも出演した、『おんな城主 直虎』の主人公・おとわ(幼少期)やね。
夜。18時から18時59分までNHKのBSで放送された大河ドラマ『光る君へ』の第48回「物語の先に」を見る。源倫子は“藤式部”まひろに「あなたと殿は、いつからなの?」と問い、太閤・藤原道長との馴れ初めを回想する会話が続く・・・って、ほとんど総集編(?)。結局、倫子はまひろに道長の妾となるよう依頼する。その後、乙丸が熱心に仏像を彫っている。見ていたときは気づかなかったけれども、きぬが先立ったことを暗示していたのね。『栄花物語』の作者である赤染衛門、のちに『更級日記』の作者となる菅原孝標の娘ちぐさ、『枕草子』の作者である“清少納言”ききょうらが次々と(再)登場。やがて病が重くなり寝たきりの道長は法成寺へ移り、まひろは「続きは、また明日」という連ドラ(千夜一夜物語?)の語り聞かせを始める。そして道長は(まひろの手を求めたのか)褥から手を長く伸ばした姿勢で逝去。藤原行成も同じ日に亡くなる。宮中では女院となった太皇太后・彰子の発言力が増大していく。それにしても、いとを認知症として描くのは、高齢化した現代の視聴者へのサービスか? このとき藤原為時が存命なのは少々意外かも。また、紫式部の歌として後世の百人一首にも選ばれる「めぐりあひて 見しやそれとも わかぬ間に 雲隠れにし 夜半の月かな」に対し、賢子は「幼友達を詠んだ歌なのですね」とコメント。ああ、なるほど。番組制作者は幼友達の三郎(すなわち、道長)を詠んだ歌と解釈してここまでストーリーを紡いできたわけか。最後に再び旅に出たまひろと乙丸は、東国へと向かう騎馬武者の双寿丸らと遭遇する。「道長様…。嵐が来るわ…」で終わり。私自身が本作視聴を最後まで完走(というか、感想?)するとは予想していなかったけど、優れた脚本と演出と演技の賜物なのかな。拍手喝采を送りたい。
その後。自宅近くの薬局とやや近くのスーパーへ赴き、食料などを調達。


それらの行き帰りにふと天空を眺めると・・・東の空には月齢14.2の満月や-2.8等の木星、さらに“冬の星座”として知られるぎょしゃ座・おうし座・オリオン座・ふたご座などの星々が輝いていた。
帰宅後。ネットサーフィンをしていて、こんな記事が私の目に留まる。
1)「母の要求は私を股裂き状態にする」ある摂食障害の女性が吐露した母娘問題、根底にある祖母から連なる団塊世代の特異性とは
ダイヤモンド・オンライン/from AERAdot. 2024.12.15 4:00
2)「グランメゾン」「ヌーベル・キュイジーヌ」…知ったかぶりで恥をかくNG美食ワード
ダイヤモンド・オンライン/美食の教養 2024.12.15 4:52
3)イライラする日はコレ食べて!葉物野菜とカリフラワーのストレス撃退レシピ
ダイヤモンド・オンライン/ニュースな本 2024.12.15 6:00
4)「なんとなく雑に扱われてきた…」ベストセラー作家が明かす意外な過去 宮島未奈さんインタビュー(4)
ダイヤモンド・オンライン/ビジネスを強くする教養 2024.12.15 7:00
5)「2050年に地球温暖化による破局が来る!」と怯える前に、酸素と水と食料の現実の話をしよう
ダイヤモンド・オンライン/ニュースな本 2024.12.15 9:00
6)余命宣告を受けた写真家が今になって思い出す「樹海の自殺志願者」の言葉
ダイヤモンド・オンライン/ニュースな本 2024.12.15 10:00
7)サブウェイとマクドナルドの決定的な違い
ダイヤモンド・オンライン/「超一流」の流儀 2024.12.15 11:10
8)新日本酒紀行「白老ささらけ」 愛知県常滑市
ダイヤモンド・オンライン/新日本酒紀行 2024.12.15 16:00
9)地震に弱いマンションも“ビンテージ”として売れてしまう…「家が高すぎる」東京で起きている危機的な事態 中古マンションまで価格上昇で「少しでも安い物件」に目が向きがち
プレジデントオンライン/『2030-2040年 日本の土地と住宅』 2024/12/15 6:00
10)「私はENFJ-Aです」で自己紹介が成立する…若者たちがハマる「MBTI性格診断」の“落とし穴” そもそもなぜ占いや性格診断を信じてしまうのか
プレジデントオンライン/ライフ 2024/12/15 7:00
11)〈NHK大河〉父・道長より民のことを想っていた…息子である天皇と共に最高権力を握った藤原彰子87年の人生 歴史学者「摂関政治と院政の橋渡しをした偉大な女院」
プレジデントオンライン/藤原定子と藤原彰子 2024/12/15 7:00
12)主人公の「闇落ち」から世界での快進撃が始まった…日本よりも海外人気がすごい講談社発のファンタジーアニメ 「なぜ人間は戦争を繰り返すのか」を生々しく描く
プレジデントオンライン/世界からみた日本アニメミシュラン 2024/12/15 8:00
13)女児の性器をハサミで切り取り、縫い合わせる…日本のフェミニストがなぜかスルーする「女子割礼」の大問題 移民を受け入れるなら、彼らの価値観も尊重する必要がある
プレジデントオンライン/『世界のニュースを日本人は何も知らない6』 2024/12/15 9:00
14)旧一万円札・福沢諭吉の「人の上に~」以上に味わい深い言葉を発見…2025年の指針にしたい「退かない」生き方 夏目漱石「満身の力を込めて現在に働け」の深い意味
プレジデントオンライン/『人生が好転する95の言葉』 2024/12/15 10:00
15)「みんなと仲良く」は大間違い… 職場にいる苦手な人を遠ざけるのに驚くほど効く「ペン1本」の使い方 手厚く対応しても、明るく声をかけてもムダ…
プレジデントオンライン/『イラスト版「繊細さん」の本』 2024/12/15 16:00
16)「私服になると残念」を防ぐ、冬のコート着こなし術 休日に出かける機会が増える年末、何を着る?
東洋経済オンライン/東洋経済Style&Life 2024/12/15 6:00
17)世界的音楽家・辻井伸行「思い出の大作」への情熱 名門レーベル「ドイツ・グラモフォン」と専属契約
東洋経済オンライン/映画・音楽 2024/12/15 6:00
18)辻井伸行「歴史に残るような音楽家になりたい」 目標はベートーヴェンのソナタ全曲演奏への挑戦
東洋経済オンライン/映画・音楽 2024/12/15 6:01
19)「日本で下に見られても」ミャンマー人経営者の誇り 物件も借りられず融資もダメ…それでも日本で働く理由
東洋経済オンライン/外国人が見たニッポン 2024/12/15 6:30
20)日本橋「おしゃれすぎフードコート」で優雅な時間 まるで海外にいるような、女性ウケ抜群のエリア
東洋経済オンライン/最高のフードコートを探そう 2024/12/15 6:50
21)サントリー社長交代「同族経営回帰」が称賛のワケ 新浪社長には厳しい意見…「プロ経営者」はなぜ嫌われる?
東洋経済オンライン/リーダーシップ・教養・資格・スキル 2024/12/15 7:00
22)あなたの街のイトーヨーカドーが閉店した必然 総合スーパーの非食品売り場にダイソーなど進出
東洋経済オンライン/百貨店・量販店・総合スーパー 2024/12/15 7:30
23)「子ども連れ去り」SNSで妻糾弾した夫のその後 「モラハラ離婚」に同意するに至った彼の劇的変化
東洋経済オンライン/ほしいのは「つかれない家族」 2024/12/15 9:00
24)「パーカー騒動」で吠える“令和おじさん”の正体 団塊ジュニアはなぜパーカーにこだわるのか?
東洋経済オンライン/ファッション・トレンド 2024/12/15 10:00
25)韓国・尹大統領弾劾決定「野外フェス」のあと 待ち受けるのは熾烈な権力・法廷闘争か
東洋経済オンライン/韓国・北朝鮮 2024/12/15 17:00
26)黒木華が振り返る「がむしゃらに走り続けた20代」 「肩の力を抜いてみたら、30代が豊かになった」
東洋経済オンライン/Womantype 2024/12/15 18:00
27)アサド政権崩壊でシリア難民に帰還を促す各国政府――早急な帰還促進に人権団体などが反対する理由
Yahoo!ニュース/オーサー 2024/12/15(日) 8:01
28)「スタジオがもぬけの殻になっていて……」吉高由里子「もののあはれ」の境地に至る 「光る君へ」最終回
Yahoo!ニュース/オーサー 2024/12/15(日) 8:01
29)テレビ局のアニメ 23時台放送の争いへ
Yahoo!ニュース/オーサー 2024/12/15(日) 9:46
30)2024年の映画年間ベスト10 なんと初めて「洋画実写ゼロ」…残念だが予想どおりの結果なのか?
Yahoo!ニュース/オーサー 2024/12/15(日) 11:37
31)アサド体制崩壊1週間:混乱がないのは「アサドなきアサド体制」の存続か 米国とHTSの関係は?
Yahoo!ニュース/オーサー 2024/12/15(日) 13:11
32)「都心部では貴重な大樹、伐採しても有効に活用する方法がある」千葉大学名誉教授の「3つの提案」
Yahoo!ニュース/オーサー 2024/12/15(日) 13:58
33)夢に進む 「大蛇」 えとの地上絵 ひたち海浜公園 茨城・ひたちなか
茨城新聞クロスアイ 2024年12月15日(日)
34)衝撃の発表から20年、謎多き「ホビット」フローレス原人とは なぜ小さいのか、祖先は? なぜ絶滅した?
ナショナル ジオグラフィック日本版サイト/古代 2024.12.15
35)粉チーズは常温保存なんです… クラフトが呼びかけ、保存方法を聞く 常温保存を勧める理由や保存方法について、森永乳業に聞きました
withnews(ウィズニュース)/ネットの話題 2024/12/15
36)佐藤健の超絶アクションだけじゃない! 実写版「はたらく細胞」が成功した理由と、意外にダークな注意点 コスプレ感はそもそも問題にならない。
ねとらぼ 2024年12月15日 18時00分
37)20年間使っていないストーブから奇妙な機械音… 解体しても解決せず、その意外な原因とは?「うちもあった」「思い込みって怖い」
まいどなニュース/気になる 2024.12.15(Sun)
38)外食で手を合わせて「いただきます」 大人がするのは恥ずかしい? 合コンで「キモすぎ」と突っ込まれた人も
まいどなニュース/気になる 2024.12.15(Sun)
コメントは省略。
12月16日(月)。
晴れ。水戸の日最低気温は-1.5℃(07:05)、日最高気温は11.7℃(14:05)。
今日は自宅で終日だららんと過ごす。
朝。07時45分から08時までNHKのBSで放送された『にっぽん縦断 こころ旅』「朝版 318週目 福岡県」を録画しておき、後で見る。この「2024秋の旅」は、腰痛というか腰部圧迫骨折で静養していたものの11月14日に逝去した火野正平氏に代わって、週替わりのピンチランナーがリレー形式で旅をつなぐことになった。で、第7区間の福岡県を走るのは渡辺謙氏との由。
夕方。17時30分から18時までNHKのBSで放送された『にっぽん百名山』「色づくブナの天然林へ~白神山地~」を録画しておき、後で見る。
夜。21時から22時までNHKのBSで放送された『英雄たちの選択』「希代の経営者 経済統制と戦う~小林一三100年先が見えた男~」を録画しておき、後で見る。
また、ネットサーフィンをしていて、今日はこんな記事が私の目に留まる。
1)JR西日本の取り組みが斬新すぎ!3Dプリンターで駅舎建設、100万円超の家具販売…
ダイヤモンド・オンライン/News&Analysis 2024.12.16 4:00
2)ニューヨークにしては安い!?安くてうまい「NYメシ厳選6店」は物価高も円安も関係なし!
ダイヤモンド・オンライン/地球の歩き方ウェブマガジン 2024.12.16 5:00
3)早期警戒機E-2Cの背中にあるお皿は何のため?航空自衛隊のパイロットに教えてもらおう 航空自衛隊 那覇基地レポート(その4)
ダイヤモンド・オンライン/フェルディナント・ヤマグチの走りながら考える 2024.12.16 6:00
4)「もっと出世したい」「もっと年収を上げたい」生き急ぐ人が支払う大きな代償
ダイヤモンド・オンライン/ニュースな本 2024.12.16 7:30
5)地方の若者が東京に流入する主な段階は大学進学ではない、誤解に基づく政策を正せ
ダイヤモンド・オンライン/数字は語る 2024.12.16 7:30
6)関東学院大→コロンビア院卒の小泉進次郎を学歴ロンダリング扱い…大学後の学び評価しない“無学”な日本人 小1から塾通い…12歳以下の小学生には中学受験を強いているのに
プレジデントオンライン/西田亮介×安田洋祐 日本ってどうなんですか会議 2024/12/16 7:00
7)ひろゆき「Fランでも大学には絶対に行くべき」…就職・転職で有利になる“コスパ最強の資格”とは 「大学なんてムダだ」なんて言葉を信じると痛い目に遭う
プレジデントオンライン/『2035年最強の働き方』 2024/12/16 7:00
8)最悪「廃業」に追い込まれる病院が続出する…「マイナ保険証のオンライン資格確認」義務化で起きる恐ろしいこと なぜ1415人もの医師が立ち上がったのか
プレジデントオンライン/ライフ 2024/12/16 7:00
9)「年末年始も休まず営業します」は時代遅れ…「365日働く日本人」から撤退した“先進的企業”の英断 「いつでも買い物できて便利」の裏には多大な犠牲があった
プレジデントオンライン/ビジネス 2024/12/16 9:00
10)トランプでもプーチンでもない…“右翼雑誌”編集長が安倍元首相に聞いた「各国首脳で一番馬が合った人物」とは 安倍さんの話は抜群に面白い。それに比べて…
プレジデントオンライン/『「“右翼”雑誌」の舞台裏』 2024/12/16 9:00
11)なぜ韓国の大統領は「汚職→失脚」を繰り返すのか…日本では考えられない「縁故がモノを言う」腐敗の構造問題 過去には盧武鉉氏、朴槿恵氏も…
プレジデントオンライン/政治・経済 2024/12/16 9:00
12)腸を整えるのはヨーグルトだけではない…人類の健康維持に必須な「善玉菌のエサ」となる身近な食べ物の名前 腸内の有害物質を吸着する「掃除屋」の働きも担っている
プレジデントオンライン/SERENDIP書籍ダイジェスト 2024/12/16 16:00
13)「ダイエット食品で楽にやせる」は幻想にすぎない…ドラッグストアに売っている「健康食品」の不都合な真実 多くの国の機関や医療機関はマルチビタミンを推奨していない
プレジデントオンライン/『食品の「これ、買うべき?」がわかる本』 2024/12/16 17:00
14)母親はベランダからわが子を突き落とした…「子どもをうまく愛せない親」が子育てに絶望する知られざる理由 「虐待する親=子供を憎んでいる」という発想は間違っている
プレジデントオンライン/『子どもをうまく愛せない親たち』 2024/12/16 18:00
15)宇都宮LRT、「キーパーソン」が明かした成功の鍵 インパクトある外観、マイカーに負けない内装
東洋経済オンライン/ローカル線・公共交通 2024/12/16 4:30
16)サントリー次期社長の「プリンス」に託された課題 鳥井氏を「ノブ」と呼ぶ新浪氏と二人三脚で挑む
東洋経済オンライン/食品 2024/12/16 5:50
17)廃棄に待った!ホテルの食品ロス減“確かな一手” 宴会シーズン 客側も「食べ残し」しない意識を
東洋経済オンライン/ごみ収集の現場から 2024/12/16 6:30
18)子育ては「引き算」するぐらいでちょうどいい 親の決めつけをやめたら子どもの自己肯定感UP
東洋経済オンライン/詰め込みすぎの毎日が変わる! 子育ての「引き算」 2024/12/16 7:00
19)禅が教える「ずっと不安が減らない人」の根本原因 転がせば転がすほど、悩みは重く大きくなる
東洋経済オンライン/考えすぎないコツ 2024/12/16 8:00
20)浜崎あゆみに「今も40代が救われている」深い理由 「タモリも絶賛」令和もあゆが求められている
東洋経済オンライン/映画・音楽 2024/12/16 11:45
21)まさに異例事態「公明党」国民民主にすり寄るなぜ 自民党案ではなく、国民民主案に「相乗り」
東洋経済オンライン/国内政治 2024/12/16 13:30
22)現実味を増す“地政学的ディール”――それでもウクライナがNATO加盟を求め続ける事情
Yahoo!ニュース/オーサー 2024/12/16(月) 8:00
23)己の外国人排斥感情を「オーバーツーリズム」で正当化する人達
Yahoo!ニュース/オーサー 2024/12/16(月) 11:48
24)『光る君へ』最終話 ヒロイン最後の言葉「道長様、嵐が来るわ」は何を意味していたのか
Yahoo!ニュース/オーサー 2024/12/16(月) 14:00
25)下北沢にオープンした「エト ザ カルチュラルコーヒーハウス」の新しさ
Yahoo!ニュース/オーサー 2024/12/16(月) 17:25
26)罵声、争奪…無礼講 笠間・奇祭「悪態まつり」 茨城
茨城新聞クロスアイ 2024年12月16日(月)
27)茨城県警、防犯呼びかけ 巡回連絡 20万世帯実施 開始半年 ニセ電話、侵入盗で効果
茨城新聞クロスアイ 2024年12月16日(月)
28)はまぐり祭り 海の幸に舌鼓 茨城・鹿嶋
茨城新聞クロスアイ 2024年12月16日(月)
29)地域運営校 茨城県内5割超 「課題解決の場」期待
茨城新聞クロスアイ 2024年12月16日(月)
30)視力を失っていく不治の病、網膜色素変性症とは、なりやすい人は 兆候や、進行を遅らせるためにできることは、革新的な治療法の研究が進む
ナショナル ジオグラフィック日本版サイト/宇宙&科学 2024.12.16
31)「靴下屋」運営のタビオ、SNSアカウント炎上を受け「不適切投稿に関するお詫び」発表 「破れないストッキング」についてのやりとりが発端
ねとらぼ 2024年12月16日 10時14分
コメントは省略。
12月17日(火)。
晴れ。水戸の日最低気温は-0.7℃(04:33)、日最高気温は13.7℃(13:55)。
今日も自宅で終日だららんと過ごす。
明け方。04時から04時30分までNHKのBSで放送された『Japanology Plus』「上杉鷹山(1)奇跡の復興物語」を録画しておき、後で見る。
朝。07時45分から08時までNHKのBSで放送された『にっぽん縦断 こころ旅』「朝版 1265日目 福岡県1日目」を録画しておき、後で見る。
昼前。10時40分から11時までNHKのEテレで放送された『NHK高校講座 地学基礎』「大気と海洋の相互作用」を録画しておき、後で見る。第33回のキーワードは「エルニーニョとラニーニャ」「台風の発達」「海の恵みと災害」。
昼過ぎ。私の
スマートフォンが鳴動する。080で始まる見知らぬ番号からの着信で、ひとまず放置して不在着信とした。後でググってみたら、諸説ある(?)とはいえ、何らかの迷惑電話っぽい。やれやれ。
夕方。17時から17時30分までNHKのBSで放送された『にっぽん縦断 こころ旅』「とうちゃこ 1265日目 福岡県1日目」を録画しておき、後で見る。香春町の呉ダム渓流公園から愛宕山照智院まで。
続いて、17時30分から18時までNHKのBSで放送された『美の壺』「とにかくめでたい!鯛」を録画しておき、後で見る。
夜。18時から19時までNHKのBSで放送された『六角精児の呑み鉄本線・日本旅』「秋・豊肥本線、南阿蘇鉄道を呑む!」を録画しておき、後で見る。大分→緒方~浜嶋酒造~原尻の滝~緒方→宮地~“あか牛ハンバーグとエビフライのセット”阿蘇あか牛レストラン藤屋~阿蘇駅前~阿蘇山上~宮地→豊後竹田~“ウシガエルの唐揚げ+パスタ(ペスカトーレ)”居酒屋「よっちょくれ」~豊後竹田[泊]~竹田湧水群(河宇田湧水)~萱島酒類 岡城蒸留所~豊後竹田→立野→高森~高森湧水トンネル公園[高森線と高千穂線を結ぶ未成線跡]~“焼きちゃんぽん”王来軒~山村酒造~高森→立野→熊本。
また、21時から22時までNHKのBSで放送された『フロンティア』「最古の巨石遺跡が語る文明の起源」を録画しておき、後で見る。トルコ南東部のギョベックリ・テペ遺跡かぁ。
その後。22時11分ごろ、茨城県南部でM4.2の地震が発生。最大震度は栃木県で4、水戸では2を観測。このとき私はベッドに寝転がっていて、地響きと思しき重低音と縦方向の微動が3秒ほど続いた後、部屋がカタカタと鳴り身体がユラユラと揺れるのを感じた。
あと、ネットサーフィンをしていて、今日はこんな記事が私の目に留まる。
1)【神様が味方する人の生き方】「願いや望み」をかなえることが「本当の幸せ」ではない理由
ダイヤモンド・オンライン/ありがとうの魔法──神様が味方になる習慣 2024.12.17 4:15
2)ひろゆきが語る「ひろゆき的なポジションの人」になれる方法
ダイヤモンド・オンライン/良書発見 2024.12.17 4:24
3)男性よりも女性の方が得意?人生を味わい尽くす「セイバリング」の技術とは
ダイヤモンド・オンライン/ニュースな本 2024.12.17 7:30
4)【大掃除】捨てていいものとダメなものを迷わず見極める4つのポイント
ダイヤモンド・オンライン/ニュースな本 2024.12.17 18:00
5)かつての「高級住宅地」でも世代交代が起きる…2030年頃に中古戸建の流通量増加が見込まれる“東急線の駅名” 関東大震災で評価が高まり、開発が進められた歴史
プレジデントオンライン/『2030-2040年 日本の土地と住宅』 2024/12/17 6:00
6)「悠仁さまの筑波大入学は良い選択」東大卒の社会学者が「東大にしなくて本当によかった」と言う納得の理由 東大なら国民からの批判は制御できないほど大きくなった
プレジデントオンライン/社会 2024/12/17 7:00
7)中国でも愛子さまと雅子さまは大人気…「日本の皇室」が世界中から尊敬される本当の理由 数百年~千年単位で王室が続いている国は珍しい
プレジデントオンライン/『世界のニュースを日本人は何も知らない6』 2024/12/17 9:00
8)国連勧告に従っても「愛子天皇」は実現しない…「悠仁さまより愛子さま」派が知らない国際的皇位継承ルール 「制度改正後に生まれた子」に限定される
プレジデントオンライン/社会 2024/12/17 9:00
9)日本人の99%は無意識にこれをやってしまう…あなたの「お辞儀」「お礼」に全然気持ちがこもらない当然の理由 アイコンタクトの正解方程式は「0-3-50-70-100」
プレジデントオンライン/『なぜか好かれる「人前での話し方」』 2024/12/17 10:00
10)初対面なのにプライベートな秘密を打ち明けてくる…依存体質のヤバい人を刺激せずに逃げる5つのテク 相手は「どの程度、あなたに寄りかかれるか」をチェックしている
プレジデントオンライン/『イラスト版「繊細さん」の本』 2024/12/17 16:00
11)なぜ世の中の母親たちは出産を決断できたのか…30代既婚の私が列挙した「子供を産まない理由」 「そもそも他人の人生を勝手にはじめていいのか?」
プレジデントオンライン/『産む気もないのに生理かよ!』 2024/12/17 17:00
12)JR「みどりの窓口」設置駅数の知られざる真実 人間では対応が難しい発券内容が増えてきた
東洋経済オンライン/旅・趣味 2024/12/17 4:30
13)日立の新社長は「創業の地からやって来た大本命」 德永氏が加速させる「デジタルセントリック」とは
東洋経済オンライン/素材・機械・重電 2024/12/17 5:30
14)生焼けハンバーグ騒動を生んだ外食業界の“病巣” 安易なパクリが健康被害&風評被害を生む
東洋経済オンライン/外食 2024/12/17 5:50
15)NTTコムがサイバー攻撃の被害公表前にした準備 顧客を傷つけず、社内の混乱を抑えた方策とは
東洋経済オンライン/東洋経済Tech×サイバーセキュリティ 2024/12/17 6:00
16)40年前の「牧歌的な渋谷」が外国人の街になるまで 東急vs.西武の「百貨店20年戦争」が生んだ好循環
東洋経済オンライン/東京アナログ時代 2024/12/17 6:00
17)実録「石丸現象」、“選挙の神様”も舌を巻いた瞬間 選対事務局長も「まったく予期せぬ展開」だった
東洋経済オンライン/国内政治 2024/12/17 6:00
18)アサド政権崩壊後のリスクを排除するイスラエル 混迷を深める中東情勢、イスラエルの出方は
東洋経済オンライン/緊迫する中東情勢 2024/12/17 6:00
19)サントリーは欧州風?「同族経営」にこだわる理由 新社長の鳥井信宏氏に期待されることとは
東洋経済オンライン/食品 2024/12/17 6:30
20)「ポッカレモン」が何度でも“新味”を出す秘訣 70年前発売の商品がなぜいまリニューアル?
東洋経済オンライン/食品 2024/12/17 7:30
21)「平気で人を害する人」が感じている相手との距離 4つの「心理的距離」が他人への見方を変える
東洋経済オンライン/なぜ悪人が上に立つのか 2024/12/17 9:00
22)サンフレッチェ新スタジアムで広島中心地が激変 ファミリー層や若者を取り込んで街全体が活況に
東洋経済オンライン/スポーツ 2024/12/17 10:00
23)「誰にも見えていた」機会を掴む人と逃す人の違い 人生の点と点をうまくつなぐ人がしていること
東洋経済オンライン/運のいい人が幸運をつかむ前にやっていること 2024/12/17 11:00
24)短文型SNS「mixi2」ひっそり開始でも話題の理由 トレンドとレガシーを融合した招待制SNSに注目集まる
東洋経済オンライン/インターネット 2024/12/17 12:00
25)和田秀樹「悪意の口撃に乱されない感情の整え方」 感情コントロールには基本的な技術がある
東洋経済オンライン/リーダーシップ・教養・資格・スキル 2024/12/17 14:00
26)LINEヤフー「フルリモート廃止」は当然といえる訳 GAFAは週3回の出社で世界的に趨勢が変化
東洋経済オンライン/ワークスタイル 2024/12/17 15:25
27)NATO加盟国ノルウェーで語られる核兵器と平和のジレンマ
Yahoo!ニュース/オーサー 2024/12/17(火) 8:14
28)「核を軽く語る」人が増える現代に必要な「想像する力」
Yahoo!ニュース/オーサー 2024/12/17(火) 11:11
29)シリア:みんなが気になる(?)「女性の権利」の行方
Yahoo!ニュース/オーサー 2024/12/17(火) 20:11
30)西ノ内紙で卒業証書 常陸大宮・山方小 6年生が紙すき 茨城
茨城新聞クロスアイ 2024年12月17日(火)
31)大洗ホテル 海望むビュッフェ会場 新装オープン 茨城
茨城新聞クロスアイ 2024年12月17日(火)
32)祝い彩る紅白イチゴ 出荷最盛期 茨城・常陸大宮
茨城新聞クロスアイ 2024年12月17日(火)
33)《連載:茨城県内2024 10大ニュース》ひたちなか海浜鉄道工事認可
茨城新聞クロスアイ 2024年12月17日(火)
34)水戸のバイク集団暴走 道交法違反罪で高校生5人家裁送致 水戸地検 茨城
茨城新聞クロスアイ 2024年12月17日(火)
35)明るい希望をもたらす2024年の医学のブレイクスルー7選 アルツハイマー病の血液検査、ブタからヒトへの臓器移植など
ナショナル ジオグラフィック日本版サイト/宇宙&科学 2024.12.17
36)「戦車のように無敵」な飛べない鳥エミュー、奇妙な戦いの物語 「部隊」を編成し、見張り役を立て、時速90kmで走る豪州の“国の鳥”
ナショナル ジオグラフィック日本版サイト/動物 2024.12.17
37)「秋山さん本人がされています」 “光る君へ”で秋山竜次演じる実資の“書”に意外な事実 感動の大河“最終回シーン”に反響 「実資の字と……」書道家が明かす 意外な事実!
ねとらぼ 2024年12月17日 17時26分
38)七草粥ならぬ「七草餅」を知っていますか?「年始に買いに行きたい」1日だけしか販売されない、無病息災を願うお菓子
まいどなニュース/グルメ 2024.12.17(Tue)
39)アジアゾウ姉妹、仲良しなのはいいけどちょっと危なくない!? 転がって乗っかって圧かけて…「互いの信頼ないとできない」
まいどなニュース/動物園 2024.12.17(Tue)
40)ラーメン二郎で国会議員が動画撮影「特権階級だから?」→事務所「いや違うんです」
まいどなニュース/グルメ 2024.12.17(Tue)
41)米粒がちょっと残ってただけなのに→彼氏に罵られて…そんな非常識なの? 賛否の声「綺麗に食べるのがマナー」「意地汚い」
まいどなニュース/気になる 2024.12.17(Tue)
コメントは省略。