1062291 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

NOと言える三多摩~言泉「やまと」後悔日誌

NOと言える三多摩~言泉「やまと」後悔日誌

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Headline News

Calendar

Archives

Category

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

言泉「やまと」

言泉「やまと」

2025.05.03
XML
カテゴリ:後日談
5月1日(木)。
晴れ時々曇り。水戸の日最低気温は10.3℃(05:33)、日最高気温は23.4℃(15:49)。

未明。00時から01時までNHKのEテレで再放送された『ETV特集』「フェイクとリアル 川口 クルド人 真相」を録画しておき、後で見る。もともとは4月10日(木)に再放送される予定であったが、何やら横やりが入ったらしく、再編集を経て今日の再放送に至ったとの由。川口在住のクルド人と日本人が実際どのような関係にあるかを取材したものというよりはむしろ、その対立を煽るSNS上の言説についてNHKがファクトチェックを行ったものといった内容であり、私個人はそんなに偏向しているとは感じなかった。まあ情報を受け取る側の“お気持ち”次第でどう認識するかはいろいろ違うからね。

昼過ぎ。12時30分から12時45分までNHKの総合で放送された『木村多江さんがふりかえるとと姉ちゃん!』を録画しておき、後で見る。

その後。14時35分から15時05分までNHKのEテレで再放送された『わたしの日々が、言葉になるまで』(4)を録画しておき、後で見る。

夜。自宅近くの薬局とやや近くのスーパーへ赴き、食料などを調達。

写真(夜の天空その1) 写真(夜の天空その2)

それらの行き帰りにふと天空を眺めると・・・西の空には月齢3.6の細い月が浮かんでいた。

写真(夜の天空その3) 写真(夜の天空その3拡大)
写真(夜の天空その4) 写真(夜の天空その4拡大)
写真(夜の天空その5) 写真(夜の天空その5拡大)
写真(夜の天空その6) 写真(夜の天空その6拡大)

あと、スーパーで買い物を済ませて店を出た瞬間、頭上で爆音が響いているのに気づいた。見回してみたら、高度を下げながら北方から南方へと飛んでいく航空機1機を目撃。新千歳17:45(変更18:04)発→茨城19:10(変更19:25)着のSKY794便らしい。写真がちょっと手ブレっぽいのはご愛敬(?)。というか、最初は明後日の方向(すなわち、南東方面)へ飛んでいたのに、ここで右に大きく旋回して針路を修正し、南南西にある茨城空港の滑走路のほぼ延長線上へしっかり合わせてきたよ。ゴルフに例えれば、一見OB気味のショットをうまくスライスさせてグリーン手前のフェアウェイに乗せる、みたいな? 私がよく見る到着便はこれよりも数百メートル西寄りを南方へ飛んで、空港にもっと接近してから針路を修正するけど・・・この経路なら、もはやそのまま直進するのみで着陸可能かと。

図(飛行経路)

こちらは後日、明るい時間帯に撮影した写真に、今回の飛行経路をプロットしてみたもの(イメージ)。うーむ、まるで私が何かの力でこの航空機を呼び寄せたかのような錯覚に陥ってしまうではないか。『スター・ウォーズ/新たなる希望(エピソード4)』でミレニアム・ファルコンを牽引した、帝国軍デス・スターのトラクター・ビームじゃあるまいし。



帰宅後。21時45分から22時までNHKのBSで放送された『藤子・F・不二雄SF短編ドラマ シーズン3』「みどりの守り神 前編」を録画しておき、後で見る。

また、ネットサーフィンをしていて、こんな記事が私の目に留まる。
1)人間関係や仕事で行き詰まったときに口にするだけで「ストレス抵抗力」が上がる「魔法のひと言」
ダイヤモンド・オンライン/ニュースな本 2025.5.1 6:00

2)トランプ“iPhone関税”の衝撃度、「半導体課税」はアメリカ経済の最重要部分を破壊
ダイヤモンド・オンライン/野口悠紀雄 新しい経済成長の経路を探る 2025.5.1 6:15

3)【森岡毅×入山章栄対談(3)】スマホゲームに“限界”まで課金してわかったこと 森岡流の消費者理解
ダイヤモンド・オンライン/確率思考の戦略論 2025.5.1 6:25

4)コンプラから解放された松本人志の復讐!?「ダウンタウンチャンネル(仮)」がオワコン化したテレビにトドメを刺すワケ
ダイヤモンド・オンライン/情報戦の裏側 2025.5.1 6:30

5)【医者が教える】60年超のデータで突き止めた…「お酒を飲むと顔が赤くなる人」が“なりやすい病気”の名前
ダイヤモンド・オンライン/10000人を60年間追跡調査してわかった健康な人の小さな習慣 2025.5.1 6:50

6)「グミ」人気沸騰で「ガム」が凋落の一途、起死回生をはかる大手菓子メーカーの「なりふり構わない」戦略とは
ダイヤモンド・オンライン/井の中の宴 武藤弘樹 2025.5.1 7:00

7)読みやすいメールを書く人が自然に使っている技術・ベスト3
ダイヤモンド・オンライン/なぜ、あの人の文章は感じがいいのか? 2025.5.1 7:05

8)【メーデーから突然爆運】三流は「八十八夜」を素通り。では一流の開運法は?
ダイヤモンド・オンライン/1日1分見るだけで願いが叶う!ふくふく開運絵馬 2025.5.1 7:15

9)「ずば抜けて頭がいい人」の“すごい習慣”とは?
ダイヤモンド・オンライン/経済は地理から学べ!【全面改訂版】 2025.5.1 7:25

10)自由恋愛すぎる古代ローマ時代、コロシアムで女性の気を引くための「世界最古のナンパ指南書」とは?
ダイヤモンド・オンライン/ニュースな本 2025.5.1 7:30

11)「残念だったね…」しか言えない人は嫌われる。頭のいい人はどう話している?
ダイヤモンド・オンライン/QUEST「質問」の哲学 2025.5.1 7:35

12)日本の初代天皇は「神武天皇」じゃなかった!?意外過ぎる真実とは【皇室研究の専門家が問題提起】
ダイヤモンド・オンライン/ニュースな本 2025.5.1 8:00

13)40代おじさんが人生初のファミマ店員バイト!パニックになった「呪文みたい」な注文とは?
ダイヤモンド・オンライン/タイミーさんが見た世界 2025.5.1 8:00

14)主役が入れ替わっていく!?朝ドラ『あんぱん』が描く“逆転する正義”の行方【第24回レビュー】
ダイヤモンド・オンライン/続・続朝ドライフ 2025.5.1 12:24

15)「上司の前であくびをする部下」がいたら要注意…「やる気がないから」ではない、ストレスを抱えやすい人の特徴 「首、髪の毛、脚」から相手の感情を読み取れる
プレジデントオンライン/キャリア 2025/05/01 7:00

16)だからバスを乗り継ぎ週4日8時半出勤でモップをかける…92歳の現役マッククルー「民ちゃん」が語る働く理由 マックで働き始めたきっかけは、一人娘の余命宣告だった
プレジデントオンライン/Over80「50年働いてきました」 2025/05/01 7:00

17)92歳で週4日勤務をこなすマックの人気クルー「民ちゃん」が毎日3回食べる“ヨボヨボ回避のヘルシー食材” 腕立て伏せを朝昼晩にそれぞれ20回、好物はチーズバーガー
プレジデントオンライン/Over80「50年働いてきました」 2025/05/01 7:01

18)あの川勝知事も「彼」には逆らえなかった…5億円をポンと出した「浜松のドン」スズキ鈴木修氏と県の歪んだ関係 スズキのお膝元、浜松市に球場建設を切望したワケ
プレジデントオンライン/政治・経済 2025/05/01 8:00

19)これで連休明けのしんどさを軽減できる…「7月の海の日」までを無事に乗り切るための“GWの賢い過ごし方” 新生活が始まった人は“仕事モード”を一度オフにするといい
プレジデントオンライン/外資系産業医は知っている「元気な人の秘密」 2025/05/01 9:00

20)ボトルの色を青→白にしただけで赤字転落…ファンケルのクレンジングオイルのデザイン変更が大失敗したワケ 「離反者」を増やしてしまうリブランディングの特徴
プレジデントオンライン/『ブランディングの誤解』 2025/05/01 9:00

21)何があっても心が折れない人はこれが圧倒的に強い…「面倒な人とは縁を切る」が正しくない心理学的理由 逆境に強い人が持つ8つの心理傾向
プレジデントオンライン/『自己肯定感は高くないとダメなのか』 2025/05/01 10:00

22)だから「褒められて育つ子供」は折れやすい…「いい子でいたい長子、要領のいい末っ子」が出来上がる本当の理由 親が考えるよりも「子供の思い込み」は強い
プレジデントオンライン/『「普通」につけるくすり』 2025/05/01 18:00

23)東武のSL大樹「電車の運転」とどのくらい違うのか 機関区のベテラン社員が語る「腕の見せどころ」
東洋経済オンライン/ローカル線・公共交通 2025/05/01 4:30

24)「松本人志は全面バックアップなのに…」「前時代的すぎる」との声も…。令和ロマンくるま、契約終了で露見した吉本の“問題点”
東洋経済オンライン/テレビ 2025/05/01 4:45

25)「魚が獲れないのは海水温の上昇」といった声もあるが…日本の水産業が韓国に抜かれつつある根本原因
東洋経済オンライン/食品 2025/05/01 5:00

26)カンニング竹山の衝撃告白「裕福だった実家の家業が倒産、自身はヤミ金堕ち」初のホームレス役で発揮した“お金で変わる人間”への深い考察
東洋経済オンライン/読書 2025/05/01 6:00

27)カンニング竹山「頭がバグるほどの借金地獄を味わった」からこそたどり着いた“いいお金の使い方”
東洋経済オンライン/読書 2025/05/01 6:01

28)昔の入試とは全然違う… 変わりゆく「大学入試」 東大生が選ぶGWに読みたい《最新》参考書5選
東洋経済オンライン/リーダーシップ・教養・資格・スキル 2025/05/01 8:00

29)「熱中症だけじゃない!」暑さで増える“意外な病気”のリスク。全国規模の膨大な入院患者のデータをもとに東京科学大が研究
東洋経済オンライン/健康 2025/05/01 11:00

30)「稀代のダメ男」キャラから学ぶ “メタ思考”の真髄 読書は「自分を客観視すること」に繋がる
東洋経済オンライン/リーダーシップ・教養・資格・スキル 2025/05/01 12:30

31)犬を食べたら≪3年以下の懲役、または約300万円以下の罰金≫に。韓国の「犬肉文化」が今さら禁止された理由とは?北朝鮮はタンコギとして珍重
東洋経済オンライン/韓国・北朝鮮 2025/05/01 13:30

32)「何のためにこんなに猛烈に働いているのか?」大手メーカーの課長になって2年。男性が「会社から逃げる」ことを選んだワケ
東洋経済オンライン/会社から逃げる勇気 2025/05/01 14:30

33)欧州DMAより厳しいスマホ新法が「ガラパゴスiPhone」誕生を促す可能性。機能が制限され、ユーザー体験の低下を招く恐れも
東洋経済オンライン/インターネット 2025/05/01 15:00

34)「商品の良さ」の一方的なアピールはNG…営業先での【突破口】につながる上手な“視点のずらし方”
東洋経済オンライン/リーダーシップ・教養・資格・スキル 2025/05/01 15:30

35)「バラエティー豊かと言えないバラエティー番組」は変わるか? “金光氏退任”よりも注目したいフジテレビ《覚悟の発表》
東洋経済オンライン/メディア業界 2025/05/01 16:30

36)のん、日曜劇場『キャスター』『新幹線大爆破』好演で示した存在感 この10年の人生が芝居の厚みに
Yahoo!ニュース/オーサー 2025/5/1(木) 7:40

37)あなたの町にもきっといる。「水を守る人たち」はどのように生まれ、どのように活動を続けているのか?
Yahoo!ニュース/オーサー 2025/5/1(木) 11:31

38)備蓄米 消費現場に届いたのは1.9%のみ! その理由は? #エキスパートトピ
Yahoo!ニュース/オーサー 2025/5/1(木) 12:09

39)米山隆一議員が討論番組の相手・日大西田教授に場外戦~「日大の補助金停止は妥当」投稿が物議 #エキスパートトピ
Yahoo!ニュース/オーサー 2025/5/1(木) 15:12

40)江頭2:50と永野芽郁の騒動の本質はコンプライアンスの問題ではない
Yahoo!ニュース/オーサー 2025/5/1(木) 15:53

41)世界が注目する春の花火エンタメ「The絶景花火」 富士山で国内外の人気花火師が“火花を散らす”競演
Yahoo!ニュース/オーサー 2025/5/1(木) 17:10

42)秀吉と家康がねらっていた!? 台湾からシカを輸入していた理由。【終戦80年企画2】
Yahoo!ニュース/オーサー 2025/5/1(木) 18:31

43)激動する欧州の安全保障体制 ポーランド首相、独自の核兵器所有を示唆 核全廃への道はどうなる?
Yahoo!ニュース/オーサー 2025/5/1(木) 23:09

44)こいのぼり 悠々泳ぐ 常陸太田・竜神峡 茨城
茨城新聞クロスアイ 2025年5月1日(木)

45)茨城県内初 指導教諭2人に 科学拠点校へ体制充実 つくばサイエンス高
茨城新聞クロスアイ 2025年5月1日(木)

46)京成百貨店へ2社出店 5月ポーラ、7月スタバ 茨城・水戸
茨城新聞クロスアイ 2025年5月1日(木)

47)3年ぶりの「ハンカチ」 常総の民家 茨城
茨城新聞クロスアイ 2025年5月1日(木)

48)茨城県教職員の時間外減 業務見直し効果 24年度
茨城新聞クロスアイ 2025年5月1日(木)

49)ボノボはなぜ「女性優位」になれるのか、力の源は、最新研究 完全にオス優位のチンパンジーと対照的、「男性優位は進化的に必然ではない」
ナショナル ジオグラフィック日本版サイト/動物 2025.05.01

50)焼け落ちた自宅の前で黙禱 「もう一度、ここに家を」…14年目の祈り イーハトーブの空を見上げて#86
withnews(ウィズニュース)/連載 2025/05/01

51)「JR、よくOK出したよね」 駅で見つけた“思わずドキッとする広告”が話題 「攻めてる」「乗車前にみたくない笑」 いつもより少し怖い旅になる。
ねとらぼ 2025年05月01日 06時10分

52)「福岡市の交通網はだいたいこんな感じ」 バス王国の実態を表現したイラストに共感集まる「ホントにこれ」「全く誇張なし」 バス王国と呼ばれる福岡市。
ねとらぼ 2025年05月01日 07時20分

53)今年はポムポムプリンが来る? サンリオ好きライターが「サンリオキャラクター大賞2025」見どころを解説する 気持ち的にはみんな1位……!
ねとらぼ 2025年05月01日 12時00分

54)「スター・ウォーズ」イベントの隣で開催された学会→“案内板に書かれた一言”が話題 「こういうの好きw」「センスを感じる」 海外から来たファンにも分かりやすい。
ねとらぼ 2025年05月01日 18時50分

55)「仕込んでもないのに笑わせてくる1歳娘」スポーツカーと同じポーズ!?「一生懸命なりきってる」
まいどなニュース/おもしろ 2025.05.01(Thu)

56)京の老舗女将が豹変する節句の遊びが、参加無料の巡業イベントに!? 「これが菖蒲師と言う奴か…」
まいどなニュース/京都 2025.05.01(Thu)

57)ドバイ案件「私にもお誘いめっちゃ来てた」女優が案件DM公表「王族のパーティーに」
まいどなニュース/エンタメ 2025.05.01(Thu)

58)平日の朝ラッシュ時に超便利 始発列車が発車する特急が止まらない中間駅はここだ!【全国版】
まいどなニュース/鉄道 2025.05.01(Thu)

59)片手で出し入れできる革コインケースが話題に…伝統的な折り紙技法「花紋折り」を応用、縫製もなし
まいどなニュース/歴史 2025.05.01(Thu)

60)「ブサイクばっかりやないか!」女性専用車両に乗り込んだ高齢男性、男性はダメと指摘され激昂 女性「恐怖、ショック」
まいどなニュース/鉄道 2025.05.01(Thu)

61)「夕焼けと霧のコラボ!ブラボー!」…遊園地を包んだ幻想的な光景が話題に
まいどなニュース/おもしろ 2025.05.01(Thu)

62)島田のD51
大井川鐵道社長 鳥塚亮の地域を元気にするブログ 2025.05.01
コメントは基本的に省略するものの、40)の指摘は実に鋭いと感じた。社会全体の価値観が多様化し個々人の興味関心も細分化された現代において、不特定多数の視聴者に届いてしまう「地上波テレビ」と、興味関心のある者のみが群れ集まってくる「YouTubeやサブスク配信」とでは、“許容される表現”と“許容されない表現”の境界線が一致しないのであろう。ゆえに地上波テレビは八方美人的な内容を求められるようになり、そうしたコンプライアンスとやらに縛られて(大衆の欲望を刺激する、アテンションエコノミー的な)ビジネスモデルが成立しにくくなってきたのは間違いあるまい。とはいえ、分断されつつある人々の間に橋を架けるといった、社会を緩やかに統合する役割は誰かが積極的に担っていかなければならないので、むしろオールドメディアはその方向へシフトすることに活路を見出してほしいなぁ。



5月2日(金)。
曇りのち雨。水戸の日最高気温は19.4℃(08:53)、日最低気温は13.3℃(21:25)。

今日は自宅で終日だららんと過ごす。

昼前。10時から10時20分までNHKのEテレで放送された『NHK高校講座 科学と人間生活』「微生物との共生~ヒトの体と細菌~」を録画しておき、後で見る。第2回のポイントは「病原菌」、「細菌のバリアに守られる」、「腸内フローラ」。

昼過ぎ。4月21日(月)に「会費納入のお願い」が届いていた学会の年会費を、インターネットバンキングから振り込む。

夜。21時から23時39分まで日本テレビで放送された『金曜ロードショー』「君たちはどう生きるか」を録画しておき、後で見る。視聴前にネタバレ情報をたっぷりと収集しておいたおかげで、初見でなんとなく理解した(ような気がする)。

蛇足ながら、過去の写真をいくつか。“青サギ”と言えば、個人的にはこのエピソードが強烈であったっけ。

写真(宗像大社その1) 写真(宗像大社その1拡大)
写真(宗像大社その2) 写真(宗像大社その2拡大)
写真(宗像大社その3) 写真(宗像大社その3拡大)

米沢在住時代(新・南の島から帰国した後)の2017年6月28日(水)宗像大社(辺津宮)で遭遇した2羽のアオサギを撮影したもの。って、これはご祭神からの“歓迎”のサインなのであろうか。
ちなみに、その前後の出来事を振り返ってみると・・・
同年5月6日(日)
国際記念物遺跡会議(イコモス)は、日本が推薦した「『神宿る島』宗像・沖ノ島と関連遺産群」を構成する8資産のうち、「宗像大社沖津宮遙拝所、宗像大社中津宮、宗像大社辺津宮、新原・奴山古墳群」を除外した上で、「沖ノ島と3つの岩礁(小屋島・御門柱・天狗岩)」を世界遺産一覧表に記載するのが適当であると勧告。

同年7月9日(日)
国連教育科学文化機関(ユネスコ)世界遺産委員会は、「『神宿る島』宗像・沖ノ島と関連遺産群」8資産すべてを世界文化遺産に登録すると決定。
というわけで、ここ辺津宮が“大逆転”で世界遺産に登録されたのは、私が訪れた11日後のこと。この間、目に見えない世界で何が起きたのか、私にはよく分からないけど。

また、ネットサーフィンをしていて、今日はこんな記事が私の目に留まる。
1)【地図で学ぶ世界史】中国『大運河』の“超意外な役割”とは?
ダイヤモンド・オンライン/地図で学ぶ 世界史「再入門」 2025.5.2 4:00

2)「私は無能だ」と悩む人に精神科医が「大いに悩みなさい」とアドバイスするワケ
ダイヤモンド・オンライン/ニュースな本 2025.5.2 6:00

3)「ホワイトすぎるので辞めます」残業ゼロ・怒られない…なのに不安で辞める若手たち
ダイヤモンド・オンライン/もう悩まない!職場・未解決問題 2025.5.2 6:00

4)「天照大御神」パワーでGW中盤に突然開運する習慣・ベスト1
ダイヤモンド・オンライン/1日1分見るだけで願いが叶う!ふくふく開運絵馬 2025.5.2 6:05

5)“メンタルが強い人”だけが知っている「どんなにピンチでも心が乱れない」すごい考え方・ベスト1
ダイヤモンド・オンライン/不自由から学べること 2025.5.2 6:30

6)農・建設・物流での就労拡大?石破政権の「氷河期支援策」に怒りを爆発させる人が知らない事実
ダイヤモンド・オンライン/今週もナナメに考えた 鈴木貴博 2025.5.2 6:30

7)新人で「いきなり結果を出す」のは頭が悪い。では、頭のいい人はどうする?
ダイヤモンド・オンライン/「謙虚な人」の作戦帳 2025.5.2 7:30

8)SNSでしか自己主張できない人々にうんざり…ヤマザキマリが“小心者”に教えてやりたい「珠玉のラテン語格言」とは?
ダイヤモンド・オンライン/ニュースな本 2025.5.2 7:30

9)「60億円儲かる裏ワザ」のレポート
ダイヤモンド・オンライン/マンガ 統計学が最強の学問である 2025.5.2 7:35

10)皇位継承順位第1位・秋篠宮「皇嗣」殿下はなぜ「皇太子」ではないのか?【皇室研究の専門家が解説】
ダイヤモンド・オンライン/ニュースな本 2025.5.2 8:00

11)富士通「らくらくホン」の継承企業がなぜ破綻?年商800億円の裏の“危うい構造”とは
ダイヤモンド・オンライン/ニュースな本 2025.5.2 8:30

12)「もしもーし?」突然スマホが通信不能に…東京や大阪で多発する「偽基地局」詐欺、ターゲットは誰なのか
ダイヤモンド・オンライン/それ、ネット詐欺です! 2025.5.2 9:00

13)寛(竹野内豊)の名言シャワー15分、「絶望の隣は希望や」「人生は喜ばせごっこや」…←いや、何個あるの?【あんぱん第25回レビュー】
ダイヤモンド・オンライン/続・続朝ドライフ 2025.5.2 10:34

14)「生きていることが苦しい」お釈迦様も考え抜いた、日常生活で無理なく楽になる方法とは
ダイヤモンド・オンライン/ニュースな本 2025.5.2 20:00

15)「まずは日本の給食を何とかしてよ」の声が続出…石破首相が言い出したインドネシアへの“給食支援”の内実 中国に胃袋をつかまれたら大変なことになる
プレジデントオンライン/政治・経済 2025/05/02 7:00

16)デンソーがトヨタに指示を出すようなもの…今の戦闘機開発の現場で起きている“主客転倒” 主役はハードウェアからソフトウェアに切り替わった
プレジデントオンライン/政治・経済 2025/05/02 8:00

17)「声優嫌い」で有名な宮﨑駿が選んだ菅田将暉、あいみょん…『君たちはどう生きるか』の「声」が気になるワケ なぜジブリは劇場公開時に豪華キャストを隠していたのか
プレジデントオンライン/ライフ 2025/05/02 11:00

18)歩道を走る自転車は全員「反則金6000円」?…日本の危険な道路で始まる「青切符取り締まり」への最大の懸念 逆走、信号無視、「ながらスマホ」とは事故リスクが違う
プレジデントオンライン/漂流する自転車行政 2025/05/02 18:00

19)〈不正売買額は954億円〉証券口座乗っ取り「損失の補償」はどうなる? 証券会社に過失はなく「超法規的措置」か
東洋経済オンライン/金融業界 2025/05/02 4:30

20)首都圏特急・グリーン車「コスパがいい」のはどれ? 同じ料金でも意外に違う「シートの前後間隔」
東洋経済オンライン/特急・観光列車 2025/05/02 4:30

21)「通勤時間が大幅に短縮」「渋滞もないし、景観も最高!」 東京都が密かに推進する「船通勤」、実際に乗って感じた“意外な魅力”
東洋経済オンライン/街・住まい 2025/05/02 5:15

22)「通勤時間を超短縮」「乗り心地も最高!」…なのに全然利用されてない「東京都“推奨”の船通勤」。お役所ならではすぎる、その理由とは?
東洋経済オンライン/街・住まい 2025/05/02 5:20

23)世界が混乱した「トランプ関税」が示す戦後秩序の大きな変化、“覇権国”の不在で生じる世界経済の新たな“分断”リスク
東洋経済オンライン/アメリカ 2025/05/02 6:00

24)「子どもたちにとってスポーツは“社会を学べる場”」――古田敦也さんが野球少年の育成に込める思いとは?
東洋経済オンライン/近視は病気です 2025/05/02 7:30

25)あなたは「生はちみつ」と「純粋はちみつ」の違いを答えられますか? “偽スーパーフード”にご用心
東洋経済オンライン/ニューズウィーク日本版 2025/05/02 8:30

26)偏差値の高い大学ほど「要約」をさせる理由 東大の入試では《要約力》が問われている
東洋経済オンライン/リーダーシップ・教養・資格・スキル 2025/05/02 9:00

27)都内で「トルコ人以外のケバブ屋」がじわり増えている。その理由を日本在住31年・中野の人気店を営む“バングラデシュ人店長”に聞いた
東洋経済オンライン/今日も日本で 2025/05/02 9:30

28)ダラダラと休む人・戦略的に休む人の決定的な差
東洋経済オンライン/リーダーシップ・教養・資格・スキル 2025/05/02 10:30

29)初登場で世界2位、80カ国で週間ランキング入り こだわり抜いた『新幹線大爆破』が“日本発Netflix映画”の成功例といえる訳
東洋経済オンライン/今見るべきネット配信番組 2025/05/02 11:00

30)論理回路やデータ自作、奥深いMOD文化まで。もはや単なる子供向けゲームではない『マインクラフト』の魅力とは
東洋経済オンライン/ゲーム・エンタメ 2025/05/02 12:00

31)部下の自立性を尊重し「邪魔をしない」ことで結果を出す。老子が説くリーダーとは英雄やヒーローではなく「陰に隠れた存在」
東洋経済オンライン/読書 2025/05/02 13:00

32)「会社から逃げた」元大手メーカー課長の男性。独立起業することを決意するも、選んだ仕事は「農業」だった意外なワケ
東洋経済オンライン/会社から逃げる勇気 2025/05/02 13:30

33)「面子の重視」が生む、欧米人との6つの“ずれ”場面…背景には日本人が重視する「恥の文化」がある
東洋経済オンライン/リーダーシップ・教養・資格・スキル 2025/05/02 14:30

34)「同盟に近いパートナー」って何? 石破茂首相のフィリピン訪問で新聞各紙「準同盟」で足並みそろえるが、日本に有事の覚悟はあるか
東洋経済オンライン/安全保障 2025/05/02 15:00

35)「父親の無関心、母親の情報力、祖父母の財力」がカギ、“ごく一握りの勝者と大量の敗者”を生み出す≪韓国の激烈な学歴社会≫の弊害とは?
東洋経済オンライン/韓国・北朝鮮 2025/05/02 15:30

36)反トラスト法訴訟で売却迫られるChromeブラウザーに買い手企業続々。Google側は「分割は困難」と主張
東洋経済オンライン/インターネット 2025/05/02 16:30

37)なぜ「プロの文章」より「友だちの投稿」が読まれるのか?――コンテンツ時代の鍵は“親近感”にある
Yahoo!ニュース/オーサー 2025/5/2(金) 5:31

38)鉄道会社が直営で展開する旅客定期航路事業のあらましと最近の話題(追記・訂正あり)
Yahoo!ニュース/オーサー 2025/5/2(金) 16:10

39)宮崎駿監督のアニメ映画「君たちはどう生きるか」きょう放送 読むとさらに楽しめる?四つの記事 #エキスパートトピ
Yahoo!ニュース/オーサー 2025/5/2(金) 17:01

40)お菓子を食べるという行為をマジカルにする。『たべっ子どうぶつ THE MOVIE』の妙味。
Yahoo!ニュース/オーサー 2025/5/2(金) 17:44

41)戦後80年:私が見てきたこの国のオモテとウラ①
Yahoo!ニュース/オーサー 2025/5/2(金) 19:33

42)高知県四万十市が大学誘致で学校法人を提訴へ~補助金返還等で7億円の支払い求める #エキスパートトピ
Yahoo!ニュース/オーサー 2025/5/2(金) 20:51

43)かみね動物園 混雑緩和へ臨時駐車場 無料バスも運行 3日から 茨城・日立市
茨城新聞クロスアイ 2025年5月2日(金)

44)天下泰平へ的射抜く 鹿島神宮で流鏑馬 茨城
茨城新聞クロスアイ 2025年5月2日(金)

45)公共交通、電子決済広がる 茨城県内のバス、タクシー QRも導入、補助金後押し
茨城新聞クロスアイ 2025年5月2日(金)

46)押し花で風景画 四季折々の草花素材 100点展示 茨城・水戸
茨城新聞クロスアイ 2025年5月2日(金)

47)時差ボケを防ぐには、待ちに待った海外旅行をより快適にするコツ 専門家に聞いた、出発前、飛行中、到着後にできること
ナショナル ジオグラフィック日本版サイト/旅&文化 2025.05.02

48)5月の星空6選、流星群からフラワームーン、土星の環の消失まで 月・火星・星団の集合も、天体観測に絶好な日はいつ?
ナショナル ジオグラフィック日本版サイト/ヘルス&科学 2025.05.02

49)誰も知らない42歳の死…現役世代の孤独死 「ひとごとじゃない」
withnews(ウィズニュース)/話題 2025/05/02

50)「やっぱ電車ってデカいな」 比較された“意外なもの”に驚き「ええ?!」「想定以上」 電車と並ぶとサイズ差が一目瞭然!
ねとらぼ 2025年05月02日 19時00分

51)これぞ本物の“ぐんけいザク”だ……! 予想外のガンプラカスタムに「この発想があったとは」「エモい」 ジークアクスの「軍警ザク」ではなく……。
ねとらぼ 2025年05月02日 19時30分

52)デスク環境のステップアップ、いくらかかる? ゼロから始める段階ごとの構築動画が参考になる「それそれ!」 自宅で本格的にデスクワークを始める方は必見です。
ねとらぼ 2025年05月02日 21時00分

53)経営が厳しく一部廃線がささやかれるJR加古川線 でも…田園風景の中、昭和を代表する国鉄の通勤電車が走る魅力と利用者増に向けた取り組み
まいどなニュース/鉄道 2025.05.02(Fri)

54)「東京から30000円払って秋田まで150円の弁当を食べに来た」酔狂な人に無情の結末 秋田の魅惑の味「ぼだっこ」目的の珍道中が話題
まいどなニュース/グルメ 2025.05.02(Fri)

55)メルカトル図法の特性が一目でわかる「いびつ」な画像 高緯度の大きなひずみを人間の顔に置き換えると…ストⅡのガイル?(笑)
まいどなニュース/おもしろ 2025.05.02(Fri)

56)台湾は台北だけじゃない!魅力いっぱいの高雄に行きたいわん♪ 政府観光局が総勢60人の「国際観光チーム」結成しプロモーション攻勢
まいどなニュース/観光 2025.05.02(Fri)
コメントは省略。



ところで・・・全くの余談ながら、2006年11月に開設した当ブログが、本日105万アクセスに到達。104万アクセスを記録したのが4月10日(木)であったため、ほぼ3週間で1万アクセスを計上したことになる。ありがたき幸せ。



5月3日(土・祝)。憲法記念日。
晴れ。水戸の日最低気温は13.4℃(06:15)、日最高気温は23.2℃(12:26)。

今日も自宅で終日だららんと過ごす。

朝から昼前にかけて。08時15分から09時30分までNHKのBSで再放送された【連続テレビ小説】『あんぱん』第5週「人生は喜ばせごっこ」(21~25)を録画しておき、後で見る。女子師範学校に進学して寮生活を始めたのぶは軍国主義的な教育に戸惑う一方で、浪人中の嵩は絵を描いて生きていくと決心し東京高等芸術学校を受験することに。

夜。19時から19時30分までBS11で放送されたBS11ガンダムアワー『機動戦士Gundam GQuuuuuuX(ジークアクス)』#4「魔女の戦争」を録画しておく。

続いて、19時30分から20時までNHKのBSで放送された『買い物カゴから世界が見える』「トルコ」を録画しておき、後で見る。

その後。21時から22時30分までNHKのBSで放送された『疾走!タクラマカン砂漠鉄道 ~冬のシルクロードをゆく~』を録画しておき、後で見る。

また、23時45分から24時10分までNHKの総合で放送されたアニメ『GAMERA -Rebirth-』(5)「太平洋の嵐」を録画しておき、後で見る。

あと、ネットサーフィンをしていて、今日はこんな記事が私の目に留まる。
1)大谷翔平「父親リスト」入りで日本球界の時代遅れが浮き彫りに~「妻の出産でチームを離れる」はアリ?ナシ?
ダイヤモンド・オンライン/from AERAdot. 2025.5.3 4:00

2)つらいときは“うつ”でいい!?「心の名医」がくれた、優しくも意外な言葉たち
ダイヤモンド・オンライン/ニュースな本 2025.5.3 6:00

3)「もう普通車には戻れない…」思わずうなる「コスパ最強のJRグリーン車」5選【写真多数】
ダイヤモンド・オンライン/News&Analysis 2025.5.3 6:00

4)【p値とは?】データを「見るだけ」の人も絶対に知っておきたいこと
ダイヤモンド・オンライン/マンガ 統計学が最強の学問である 2025.5.3 6:00

5)韓国語がどんどん得意になる人はやっている! ひとりでできる勉強法とは?
ダイヤモンド・オンライン/ゼロからわかる!楽しく続けられる! 韓国語1年生 2025.5.3 6:10

6)「結婚したい」と言い続ける人と、本当に結婚する人の決定的な違い
ダイヤモンド・オンライン/「あの人」と「わたし」を比べない練習 2025.5.3 6:20

7)“インパクトのある資料”をつくる「ワンカラー効果」という技法
ダイヤモンド・オンライン/プレゼン資料の図解化大全 2025.5.3 6:35

8)「雅子妃問題」を大バッシングした保守女性たちは今、誰を叩いているのか?
ダイヤモンド・オンライン/ニュースな本 2025.5.3 7:00

9)「インバウンド爆増の東京」と「世界から富裕層が集まるシンガポール」、高級ホテルの料金が高いのはどっち?
ダイヤモンド・オンライン/News&Analysis 2025.5.3 7:00

10)「レンタカーのカーナビを信じたら終わった…」旅先でハマる高速道路の「2つの落とし穴」
ダイヤモンド・オンライン/高速道路でトクする人・ソンする人 2025.5.3 7:00

11)ヤマザキマリも現代日本で実体験!?『テルマエ・ロマエ』の古代ローマで語られた「悪にまつわる珠玉のラテン語格言」
ダイヤモンド・オンライン/ニュースな本 2025.5.3 7:30

12)読み手にストレスを与えない「見た目のいい文章」を書くコツ・ベスト3
ダイヤモンド・オンライン/なぜ、あの人の文章は感じがいいのか? 2025.5.3 7:30

13)【憲法記念日は金運爆上がり】日本人が知らないインドの神様「ガネーシャ」のすごいミラクル・ウルトラパワーとは?
ダイヤモンド・オンライン/1日1分見るだけで願いが叶う!ふくふく開運絵馬 2025.5.3 7:40

14)なぜ秋篠宮家は悠仁親王殿下の皇位継承を“望まない”ように見えるのか?【皇室研究の専門家が明かす】
ダイヤモンド・オンライン/ニュースな本 2025.5.3 8:00

15)「そんなこと言っちゃダメだよ」と言う人は嫌われる。頭のいい人はどう話している?
ダイヤモンド・オンライン/QUEST「質問」の哲学 2025.5.3 8:00

16)トランプ大統領はなぜ支持されるのか? その裏にある「たった1つの不安」
ダイヤモンド・オンライン/経済は地理から学べ!【全面改訂版】 2025.5.3 8:15

17)「なぜ?」と問うリーダーが、部下を育てられない“深い理由”
ダイヤモンド・オンライン/優れたリーダーはアドバイスしない 2025.5.3 8:30

18)「うちの子が東大に行けると勘違いするだろ!」…TVドラマ「御上先生」「ドラゴン桜」に届いた“衝撃のクレーム” 「子どもを信じられない親」に抱いた強烈な違和感
プレジデントオンライン/ライフ 2025/05/03 7:00

19)ただの「ミックスナッツ」では伝わらない…商品説明が長すぎるドンキの「情熱価格」が客の心をつかむワケ パッケージに「商品開発への本気」が刻まれている
プレジデントオンライン/ビジネス 2025/05/03 8:00

20)悠仁さま失踪で「愛子帝」と「芦田愛菜首相」が相まみえる…近未来小説が描いた超リアルな女性天皇誕生物語 令和と平安それぞれの時代に描かれた2人の女帝
プレジデントオンライン/『日本人にとって皇室とは何か』 2025/05/03 8:00

21)実は「揉む」「叩く」は意味がなかった…バキバキに固まった肩、腰の痛みに名医が実践する「エックスの法則」とは 人間の体はじっとしているのに適した構造ではない
プレジデントオンライン/『こんなに痛いのにどうして』 2025/05/03 9:00

22)「まもなく世界は“偽物の人間”であふれ返る」歴史学者ユヴァル・ノア・ハラリが語るAIで民主社会が崩壊する日 あなたが親しく話している相手は本当に人間か?
プレジデントオンライン/『NEXUS 情報の人類史』 2025/05/03 9:00

23)だから50年超のロングセラーになった…味の素「冷凍ギョーザ」がこっそり実施した「レシピ変更」驚きの回数 名称、デザインを変えずに実現する本当のリブランディング
プレジデントオンライン/『ブランディングの誤解』 2025/05/03 9:00

24)引き合わせの場に現われた50代社長のファッションに啞然…「オフィスカジュアル」の信じられない実例 ビジネスファッションは「自分をよく見せる」でなく「相手に敬意を表す」もの
プレジデントオンライン/キャリア 2025/05/03 18:00

25)尼崎と宝塚結ぶ「幻の鉄道」なぜ実現しなかったか 兵庫県道「尼宝線」実は線路の予定地、今も残る跡
東洋経済オンライン/ローカル線・公共交通 2025/05/03 4:30

26)賛否渦巻く【大阪・関西万博】“大混雑”でも“閑古鳥”でもない「静かな熱狂」、おおむね好評でも高すぎる目標
東洋経済オンライン/レジャー・観光・ホテル 2025/05/03 5:00

27)「もう値上げも間近?」「今までが安すぎた」との声も出たが…サイゼ「下方修正でも絶好調」が示す大変化の“進捗”
東洋経済オンライン/外食 2025/05/03 5:30

28)現在11代目「JALのCA制服」 動作性とデザインにこだわった知られざる開発の舞台裏
東洋経済オンライン/エアライン・航空機 2025/05/03 5:50

29)“名建築の裏側”を大公開!マニアから初心者まで6万5000人が訪れた「東京建築祭」が今年は規模を拡大《注目の特別無料公開》見どころは?
東洋経済オンライン/東洋経済Style&Life 2025/05/03 6:00

30)日銀がまた死んでしまった、2013年と2014年に続いて、これでついに「3度目」だ
東洋経済オンライン/新競馬好きエコノミストの市場深読み劇場 2025/05/03 6:30

31)フジテレビが《最もクリーンなメディア》になる? 「楽しくなければテレビじゃない」脱却宣言と「アナウンス室の独立」が示す“苦しすぎる事情”
東洋経済オンライン/メディア業界 2025/05/03 7:00

32)芸人仲間からも「うちに来い」とラブコール相次ぐ…。令和ロマンくるま「吉本と契約終了」も増す声援。なぜここまで愛される?
東洋経済オンライン/テレビ 2025/05/03 7:30

33)今や100万人に迫る在日中国人、富裕層だけじゃない“爆増”の歴史的必然、人口減少の日本社会は耐えられるか
東洋経済オンライン/中国・台湾 2025/05/03 8:30

34)台湾・民進党は「中国共産党」と同じ? 国民党など野党陣営が猛批判する国会議員リコール運動「大罷免」が起きた背景は
東洋経済オンライン/中国・台湾 2025/05/03 9:30

35)「会社から逃げた」大手メーカー課長。次の仕事に選んだのは“ブルーベリー農家” なぜ“イチゴ農家”じゃなかったのか?
東洋経済オンライン/会社から逃げる勇気 2025/05/03 12:30

36)「ぐっすり眠る」準備は、寝る直前から始めても手遅れ…快眠をめぐる“4つの常識”うそ? ほんと?
東洋経済オンライン/健康 2025/05/03 15:00

37)トランプ政権はNASAに60億ドルの予算削減を要求 日本人搭乗予定の月探査宇宙船・ロケットも廃止へ
Yahoo!ニュース/オーサー 2025/5/3(土) 6:01

38)「インドが数日内に攻撃してくる可能性」をパキスタンが示唆――核保有国同士が立つ戦争の淵
Yahoo!ニュース/オーサー 2025/5/3(土) 7:31

39)NHK次期朝ドラ「ばけばけ」じょじょに明かされる内容。髙石あかり主演作、現時点の情報を整理
Yahoo!ニュース/オーサー 2025/5/3(土) 8:01

40)ココリコ田中、研究職オファー受け“二足のわらじ”に前向き 東大・大気海洋研究所 所長と熱烈討論
Yahoo!ニュース/オーサー 2025/5/3(土) 8:10

41)推薦入試は指定校推薦だけではない 総合型選抜は志望理由書が9割か
Yahoo!ニュース/オーサー 2025/5/3(土) 8:43

42)日本の自治体にも必要?オスロ式「気候予算」が世界標準になる理由
Yahoo!ニュース/オーサー 2025/5/3(土) 10:01

43)ネット上にはなぜ「毒」が蔓延するのか:背景に潜む「マノスフィア」と「インセル」を考える
Yahoo!ニュース/オーサー 2025/5/3(土) 14:15

44)マスメディアの信頼再構築のために~選挙報道はどうあるべきか  選挙期間中は?記者の安全は?
Yahoo!ニュース/オーサー 2025/5/3(土) 18:49

45)姜尚中学長が法人監事に「大学生以下」発言~第三者委員会は「極めて不当」と認定、背景に学内対立も #エキスパートトピ
Yahoo!ニュース/オーサー 2025/5/3(土) 23:33

46)早まるランドセル商戦 茨城県内、色展開や機能性充実
茨城新聞クロスアイ 2025年5月3日(土)

47)大輪ボタン 境内彩る 那珂・毘盧遮那寺 茨城
茨城新聞クロスアイ 2025年5月3日(土)

48)デゴイチ親しんで 駅長服で記念撮影 汽笛鳴らす特典も 5日、水戸でフェス 茨城
茨城新聞クロスアイ 2025年5月3日(土)

49)花火大会の観覧席 7種類を返礼品に 水戸市ふるさと納税 茨城
茨城新聞クロスアイ 2025年5月3日(土)

50)《連載:AI いばらきの未来図》第2部 創造(1) ドローンに最適経路 飛行ショー演出、提案も
茨城新聞クロスアイ 2025年5月3日(土)

51)GW後半の茨城県内、大雨や強風に見舞われる 水戸で冠水 列車遅れも
茨城新聞クロスアイ 2025年5月3日(土)

52)GW後半初日 イルカの技に家族連れら歓声 茨城県大洗水族館にぎわう 4、5日に来館ピーク予測 閉館時間延長も
茨城新聞クロスアイ 2025年5月3日(土)

53)茨城県内、常磐道で渋滞 下り一部20キロ超 観光客や帰省客らで混雑
茨城新聞クロスアイ 2025年5月3日(土)

54)ブラジル高原のサバンナの宿で大自然を満喫、タテガミオオカミも 「今こそ訪れたい世界の旅先25 2025年Web版」第11回
ナショナル ジオグラフィック日本版サイト/旅&文化 2025.05.03

55)第4回 移民博物館 カナダが「モザイク国家」と呼ばれる理由
ナショナル ジオグラフィック日本版サイト/アトランティック・カナダ ユネスコ回廊を行く 2025.05.03

56)病気の予防の情報、TikTokに上げるのは…届けるための試行錯誤
withnews(ウィズニュース)/IT・科学 2025/05/03

57)公園で突然泣き出した1歳息子→パパが駆け寄ると…… 「声出して笑った」「人生一周目すぎる」まさかの“理由”が150万再生 癒やされる……。
ねとらぼ 2025年05月03日 07時30分

58)「行ってくるで」と小学生次女が声をかけると…… 秋田犬の“ありあまる感情”が「可愛すぎる」「言葉わかってるんだね」 即落ち2コマ。
ねとらぼ 2025年05月03日 07時30分
コメントは省略。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2025.05.21 16:49:37



© Rakuten Group, Inc.
X