7159761 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

蚤とダイエット

蚤とダイエット

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2012.09.01
XML
カテゴリ:長寿者について
先日スーパーのワゴンに「チキンラーメン 復刻版」なる商品がありました。
おお、懐かしい!
為谷が初めてチキンラーメンを食べたのは友達の家ででした。
小学校3年生か4年生のころだったと思います。
お湯をかけるだけでラーメンができるなんて画期的なことでした。
その復刻版を見て、

「おお! あの当時の味を再体験できるのか!」

と思い、買おうとしました。
(あの頃の味など覚えているはずないけど)
しかし、よく読むと、

「復刻したのはパッケージのみであり、中身は現在の商品と同じです」

というような表示がありました。

インチキじゃん?


復刻版はこのような↑黄色いパッケージでしたよ?

ところでチキンラーメン開発者の安藤百福さんがお亡くなりになったのは
96歳でした。

<安藤百福のプロフィール>
「安藤百福」は、日清食品の創業者として知られる実業家&発明家。世界初のインスタントラーメン「チキンラーメン」や世界初のカップめん「カップヌードル」の開発者であり、日本と世界の食文化に大きな変革をもたらした人物。96歳まで生涯現役で生き抜いた人物であり、長寿・健康の秘訣についての質問には「週2回のゴルフと毎日お昼に欠かさず食べるチキンラーメン」といつも答えていたといのこと。現在では生前の言葉から「食足世平」「食創為世」「美建賢食」「食為聖職」の4つが日清食品グループの創業者精神となっている。主な著書に「食欲礼賛」「インスタントラーメン発明王 安藤百福かく語りき」「魔法のラーメン発明物語私の履歴書」「100歳を元気に生きる 安藤百福の賢食紀行」「食は時代とともに 安藤百福フィールドノート」「ラーメンのルーツを探る 進化する麺食文化」「日本めん百景」「苦境からの脱出激変の時代を生きる」「美健賢食 新和風薬膳のすすめ」「時代に学ぶ美健賢食」「安藤百福語録」「麺ロードを行く」「日本の味探訪 食足世平」などがある。(参考文献:ウィキペディア+楽天ブックス)

http://www.earth-words.net/human/andoh-momofuku.html

>長寿・健康の秘訣についての質問には「週2回のゴルフと
毎日お昼に欠かさず食べるチキンラーメン
>といつも答えていたとのこと。

安藤百福さんが96歳という高齢まで元気に生きてこれたのは
毎日チキンラーメンを食べていたからなのだろうか?

チキンラーメンを食べていなければ現在も健在であったのではないか?

それともチキンラーメンとは全く関係ないのか?

安藤百福さんの死因は、急性心筋梗塞でした。

しかしながら、ご自身が開発した商品(自社の製品)を
毎日食べる、ということは大変立派なことだと思います。

日本マクドナルドの社長である原田 泳幸(はらだ えいこう)さん、
あなたは毎日お昼に欠かさずマック製品を食べていますか?

100歳を元気に生きる安藤百福の賢食紀 / 安藤百福【中古】【ブックス0531】

人気ブログランキングへ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012.09.01 20:13:16
コメント(0) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

為谷 邦男

為谷 邦男

Recent Posts

Category

Comments

Favorite Blog

6号HR New! ごねあさん

新型コロナ政策によ… New! 藻緯羅さん

4/24 エアロビ New! JIMEsanさん

目指せ58Kgキープ!!… New! 久住咲夜さん

イベルメクチンを破… New! White Eagleさん

内に向く心と外に向… New! lovelovelove7240さん

腰痛について New! ヨーガ1950さん

中央学院⚾甲子園準… 背番号のないエースGさん

四コマ漫画 「隊長… チョロ君1004さん

お家ごはん ♡♡♡ Di… Fugu-chanさん

Archives

Freepage List


© Rakuten Group, Inc.