momotaの糖質制限生活

2013/11/25(月)20:18

うすあげたっぷり鶏だんごキムチ鍋 + 大きなクリスマスツリー♪

糖質制限生活…(2012.12.29~2013.12.31)(258)

こんばんは~ 今日は次男を朝早くに送らなきゃ~と思ってたら 遅くでいいねんけど~ というので9時半に家を出ました。 次男を駅前で降ろして、せっかくなので買い物もして帰ることにしました。 ひさしぶりのデパートの食料品売り場 もうね、激安スーパーに慣れてしまってるわたしには 目玉が飛び出るほどお高く感じて… もちろん、珍しいものもあるし、安心で安全な食料品だから 高くて当たり前なんだろうけど~ …思わず、長男のお昼にと総菜だけ買って出ちゃいました 結局、違う商業施設でフランスパンやら食材など必要なものを買いました。 中央広場に設置されたクリスマスツリーが あまりにも大きくて綺麗だったので、3Fまで上がってパチリ    もっとキラキラしてたんやけど、写真では伝わらないもんやねぇ~(^^ゞ 家では、大きなクリスマスツリーを出して片づけるのが めんどくさ~いお年頃になっちゃったので…(笑) 今年はずいぶん昔にデパートでいただいた、ちっちゃなクリスマスツリーと トールペイント習ってた頃のクリスマスバージョンの作品たちと 100均で買ったクリスマスグッズの小物たちを、玄関に飾っています これだと片づけるのも簡単 帰ろうとしたら、なんだかすごい風… 今日はこんなに荒れるって言ってたかな~?? と思いつつ 銀行まわりもして帰ってきたとたん いったいなんなの~~~??? って言うくらいの雨と風が~ 家の庭が池のようになってしまって焦りました~ これも爆弾低気圧なのかな? わたしは、低気圧や台風が近づいてくると頭痛がしたり 耳がすこし聞こえにくくなったりするんやけど 今日のはなぜか全然平気でした TVで低気圧が日本の上の方にあったからかな~と勝手に想像 いつもこうだったらいいのに~(笑) さて、お昼ごはんは、 残ってた豚ばら焼き肉用としめじを焼いて、サンチュで巻いて食べました。 あとはきのう作ったおからのサラダと、糖限郷 チョココロネ。    サンチュ、家にあると便利ですよ~~ 何でも巻いて食べれて、けっして巻いてる具の味の邪魔をしないのがいい! 夜ごはんは、うすあげをたっぷり入れた鶏だんごキムチ鍋。 おからのサラダと、ごぼうのもぐもぐサラダ。       キムチ鍋は、鍋キューブ ピリ辛キムチ味 で作りました。 最近、お鍋にうすあげ入れるのにハマっています(*^^)v フワフワのうすあげにだしがしみ込んでおいしいのです。 鶏だんごもしょうがのみじん切りとおネギもみじん切りにして たっぷり入れてるからすごくおいしい~~! 2人だけになったら冬の間はずっとお鍋でもええくらいやな と、ダンナと話してる~ 時々、ダンナの大好きなお好み焼きも作ったらもう完璧やな(*^m^*) 今日も、最後まで読んでいただき、どうもありがとうございました<(_ _)>    ●糖質制限生活399日目● *【今日の朝】測定  ■今日の体重………46.1kg ( 一昨日から-0.1kg ・ ダイエット開始から、16.4kg ) ■今日の体脂肪率…20.2%  ■今日のBMI……18.7 ■今日の食事 【朝】    ごぼう茶        ゆで卵 1個        たまご焼き&ウインナー2本        ローソン チョコリングブラン 1個 【昼】    豚バラ&しめじをサンチュで巻く        おからのサラダ        糖限郷 チョココロネ 1個         【夜】    キムチ鍋 ( 鶏ももミンチ・うすあげ・豆腐・ねぎ・レタス・しめじ・鍋キューブキムチ味 )        おからのサラダ ( 生おから・チーズ・キュウリ・玉ねぎ・トマト )        もぐもぐサラダ ( ごぼう・キュウリ・ハム・すりごま・マヨ ) 【間食】   コントレックス        サプリメント        炭酸水レモン + ミツカン 飲むハーブ酢        アップルシナモンティー        ローソン ブランのロールケーキ ■今日の運動       ドローイン       踏み台昇降運動               0分 ( 高さ18cm )                      ✿ランキングに参加しています✿  糖質制限ダイエットの励みにもなりますので、  ポチっとクリックしていただけたら嬉しいです♡  ↓↓ にほんブログ村  いつもどうもありがとう♡♡

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る