Tonkinese Times

2008/06/22(日)17:20

みとねこ♪

みとねこ(39)

みなさま、 あけましておめでとうございます!! 月並みな挨拶ですが、 今年もどうぞよろしくお願いします! さて、わたくし、 だんなとこごろっちと家に残し、 久しぶりに水戸の実家に戻っておりました。 弟の家族や父の話はさて置いて 。。。 実家では特に何したわけでもないのですが、 こたつを囲んで母とガールズトークで盛り上がりました。 猫話、夫婦の話、仕事の話などなど内容は盛りだくさんでございました。 もう 63 歳になる母ものりのりでお酒をのみながらつまみを食べながら、 朝までトーク(朝六時までノンストップトーク)の連ちゃんでした。 # お陰で母の生活時間が崩れてしまったのは言うまでもないです。 実家のにゃんずのちょっと気取った写真が撮れたので久しぶりにみんなを紹介しますね。 # 母とわたしでにゃんずのアート作品を撮ろうとがんばってみました。 ↓ こごろっちの尊敬の的、こじろっちじーちゃん お年は 14 歳。 名は小次郎。 オールドファッションのシャムのおじいちゃん。 気難しいですが、とても愛情深い猫です。 わたしの一番のお気に入りの子です。 # フレンチカフェ風に気取ってもらいました。 ↓ 肝っ玉おばあちゃんのぷーちゃん お年は 15 歳。 名はぷーちゃん。 小次郎の奥さんです。 下の写真のちんちんのおかあさんです。 二回のお産で 9 匹の猫を世に送り出した肝っ玉母さんです。 今じゃすっかり気の良いおばあちゃんです。 # フレンチアパルトマンに住んでる猫ちゃん風に。 ↓ のんびりゆるゆるちんちん 小次郎とぷーちゃんの愛情を一身に受けて、 甘えん坊に育ちました。 いつまでも子猫のような顔をしているのですが、それでも 13 歳。 いいおっさんです。 # イギリスのハチワレ猫風に。 みんなと~ってもいい子たちです。 長年一緒にくらしているからでしょう、母とのタイミングもばっちり。 あうんの呼吸を感じました。 # ちょっとジェラシー。「あうんの呼吸」。 # いつかわたしとこごろっちの間にも 。。。 みんなみんなまだまだ長生きしてね。 残されたほうのだんなとこごろっちもふたり、 それなりに楽しい時間を過ごしたと、だんなから報告を受けました。 男同士の年明けもなかなかよかったようで、 ちゃんとふたりで「あけましておめでとう!」をしたそうです。 あっという間に 2007 年ですが、 また一年、悔いなく、楽しみながら過ごしていきたいと思います。 by 猫話で年明けを迎えた女

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る