HEBITAのページ

2017/11/25(土)17:24

新たな刺激【SAITOH】

こんばんは。 今日は,宮城教育大学の大学生が主催の練習会に参加してきました。 午前中は,守備・走塁練習。 午後からは,ゲームノックを行いました。 大学生の声のかけ方,指示の出し方,高い技術力と参考になるところが多々ありました。 大学生のプレーを間近に見て,学ぶことができた今日の機会は非常に貴重だなと感じています。 また,独立リーグでプレーしていた後輩も指導しに来てくれ,特に捕手の練習をメインに見てもらいました。 非常に指導が細かく,独立リーグ時代に意識していたこと,練習していたメニューなど面白い話も聞かせてもらいました。 午後からは,大学生が使っている試合用木製バットでロングティー体験をさせてもらいました。 ヘッドが重いバットに苦戦しながらも楽しそうに活動していました。 大学生は軽々と柵越え。 力の違い,スピードの違い,スイングの軌道の違いに選手たちも驚いていました。 選手たちにとっては高校野球や大学野球などにもつながる経験にもなったと思います。 私にとっても選手にとっても新たな刺激となる一日となりました。 特に今日心に残っていることは,大学生のプレーのうまさ以上に,一つ一つの行動に意図があるということ。 「中学生だからできない」ではなく,中学生から目的を持った練習・試合をすることでプレーの質も上がってくるのだと考えます。 変えれることは,今の瞬間から変える! 常に向上心を持ちながら活動をしていきましょう。 保護者の皆様,寒い中また朝早くから遅くまで送迎や差し入れをしていただき,感謝申し上げます。 12月2日の練習試合で今シーズンの試合はすべて終了となります。 本日も多くの方々にご協力いただき,選手も思い切り野球をすることができました。 今後とも保護者の皆様への感謝の気持ちを私も選手も持ちながらプレーさせたいと思います。 明日は,同じ会場で大会となります。 出発は,7:15です。 朝早くからですが,どうぞご協力宜しくお願いいたします。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る