282367 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2018.05.04
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
こんにちは。
今日は,さくらんぼ杯に参加してまいりました。
保護者の皆様には,寒い中,そして大雨の中運営にご協力いただき,本当にありがとうございました。
感謝申し上げます。

今年のさくらんぼ杯は,天候に恵まれず,中止になりましたが,生徒たちにとっては成長のきっかけとなることがいくつもあった大会だったかと思います。
事務局の佐藤広章先生には,何から何まで運営をしていただき,本当に感謝しております。ありがとうございました。

3日は,ゲームが雨で流れたため学校でミーティングを中心に練習を行いました。
ミーティングの中では,全国大会に出場した3年前の先輩たちのビデオを選手に見せました。
今の自分たちと何が違うのか。上位大会に上がれるチームとはどんなチームなのかを考える良いきっかけになりましたし,私自身,もう一度選手とチームの方向性を確認することができました。

その後に練習を行いましたが,選手たちの中にも目的意識が生まれ,漠然としていた練習から中身の濃い練習に変化しているように感じました。まだまだな部分は多くありますが,意識の変化は私にとって嬉しい変化です。

練習が終わってから,三浦先生と高校野球を観戦してきました。
教え子や保護者の方々と球場で再会することができました。
皆さん,お元気そうでお会いできてうれしかったです!!
選手については,卒業後にそれぞれの高校で一生懸命努力する姿に改めて素晴らしいなと感じましたし,プレーはもちろん,高校生としても大変立派で感心させられました。
何より高校野球生活が充実しているようで何よりです。
それぞれの高校でそれぞれの目標に向かって頑張ってね!
今の子たちも高校野球続けてほしいな~



さて,今日は渋民中学校と交流戦という形でゲームをさせていただきました。
結果です。

3対0 (4回表攻撃中に中止)

ゲームとしては,課題もあり成果もありで内容の濃いゲームとなりました。
良い投手と対戦して後半よく攻撃ができたかなと感じています。
選手の中でもできたこと,できなかったことが明確になったことで練習すべきことも明確になったかと思います。
決して派手な点数の取り方ではないですが,勝つ確率を上げる試合運びができるように今後練習あるのみです。
渋民中学校さんは,昨日よりお越しいただき,2日間お世話になりました。
来年は,是非晴天の中でゲームを行いましょう!!
遠いところから今年もありがとうございました。

試合後は,体育館で課題練習。
目的をもった練習を繰り返し,中総体に向けてチーム作りをしていきましょう。

保護者の皆様,本日は雨の中運営どうもありがとうございました。
明日からGW突入です!
保護者の方々も是非積極的休養をお取りください。
いつもありがとうございます。来週からまたサポート宜しくお願いいたします。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2018.05.04 17:24:24



© Rakuten Group, Inc.