000000 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

◆ある事件についての掲示板での対話

ある事件についての掲示板での青年との対話 (元スレ

40 名前:おたく、名無しさん? 投稿日:04/03/12 16:06
★<群馬女児殺害>容疑者室内に少女ビデオやDVD

・群馬県高崎市北久保町の会社員、浜名朗さん(38)の長女で市立豊岡小
 1年の愛ちゃん(7)が殺害された事件で、県営住宅の隣室に住む野木巨之
 (のりゆき)容疑者(26)=殺人容疑で11日逮捕=方の室内には多数の
 少女ビデオやDVD、雑誌などが散乱していたことが、高崎署の調べで
 分かった。12日、容疑者宅の現場検証を始め、詳しく調べている。

 調べでは、ビデオなどからは少女への偏愛傾向がうかがわれたという。
 また、愛ちゃんの所持品が容疑者宅の押し入れから見つかった。捜査員が
 11日夜、発見した際、遺体は6畳間で布団の上に着衣の乱れもなく
 寝かされていた。事件後、容疑者が仕事に出かけるため遺体を一度
 押し入れに隠したが、捜査員が訪ねてきた際、隠ぺい工作の発覚を恐れて、
 布団の上に寝かせた可能性もあるとみている。

 容疑者は「たまたま外に出たら、愛ちゃんと出くわし、肩に手を当てたら
 騒がれたので、家に引きずり込んで、玄関付近で首を絞めた」と供述して
 いるという。


41 名前:40 投稿日:04/03/12 16:13
お前らやっぱり犯罪予備軍なんですね・・・。
現実と虚構の区別もつかないんだね。
アニオタやロリオタってBSEらしいって話を聞いたんだけど
ほんとにそうじゃないのw 全頭検査したほうがいいなw
反論してみろよ。


42 名前:((=゚Д゚=)  投稿日:04/03/12 16:18
何で貴方はこの板に居るのですか。


43 名前:おたく、名無しさん? 投稿日:04/03/12 16:20
アニオタやロリオタじゃないけどお前の理不尽な発言がむかついたから
一ついわしてもらう。
人間と牛の区別もつかないなんて医者行って頭CT-スキャンで頭輪切りにして
調べてもらったら。


44 名前:((=゚Д゚=)  投稿日:04/03/12 16:28
>>41
まあ、あれだよ。
年間の殺人事件数に比べたら、ヲタの起す事件が取り立てて多い訳じゃないだしょ。
マスコミがネタになるからやたら騒ぐので目立つだけで。

テレビの情報を鵜呑みにしてると、見識が狭まるよ。テレビっ子君?


45 名前:バカへぼー゙ら 投稿日:04/03/12 16:55
>>43
 彼らの様な人種は、
 クロイツ・フェルト・ヤコブ病にかかった人やその家族が
 どれほどの苦痛や悲しみを抱えていくのかとか
 そういう現実に対する想像力が欠如しているので
 仕方が無いのです。

 他者の痛みに鈍感であるという罪業をもっているが故
 法という抑圧が無ければ罪を罪とも感じずに犯す者達に
 近い精神性をもっているのです。

 中世ヨーロッパに生まれていれば魔女狩りをしていたし、
 関東大震災の頃に生きていれば朝鮮人を殺し回っていたし、
 太平洋戦争の頃に生まれていれば非国民、アカと他人を密告していたような
 そんな人間なのです。


 つうかこれが噂の、メロンから送りこまれたスレか。


46 名前:40 投稿日:04/03/12 17:04
この板に来たのは言いたいことがあったからさ。
別に牛と人間の区別がつかないわけじゃないよw  冗談だし

言いたいのはね、
今回の事件(他にも何件もあるけど)は異常な殺人でしょ。それについて
ヲタの人はそのことについてなんら罪悪感を感じてないのかなってことさ。
俺は関係ないし、ってことで済ますのかな。
ヒトゴトなのか?
それじゃなくても現実から目をそらして虚構にはまってるくせに。


47 名前:バカへぼー゙ら 投稿日:04/03/12 17:15

 それは例えば、「日本人が犯罪を犯したら日本人全員が同じように罪悪感を覚えなければならない」
 という理論と同じだすね。

 関係ないと言えば関係ないし、関係あると言えば全てが関係している。
 君は、「俺はオタクでは無いが、オタクが犯罪を犯した」 という、「外側の目」 で、
 「オタク」 という概念の中に属するであろう人間を糾弾したいわけだけれど、
 例えばこのニュースを余所の国の人間が聞いたときに、
 「ウリは日本人では無いニダ。けど、日本人が犯罪を犯したニダ。日本人はとんでも無いニダ。反省汁」
 という事を言うかもしれないし、そう君に言われたときに君は何て答える? 
 「まったくその通りです。同じ日本人として私は非常に罪悪感を感じます」
 答えるかい? それとも、
 「え? いや、関係無いし」
 と答える?
 あるいはさらに、「オーウ。ワタシはアングロサクソンデース。モンゴロイド共はこんなおぞましい犯罪を犯してマース」
 と言われたときにどうする?

 まずそこから考えてみよー。


49 名前:((=゚Д゚=)  投稿日:04/03/12 17:21
おし、反論してくか。

>それについてヲタの人はそのことについてなんら罪悪感を感じてないのかなってことさ。

何で?この時点でこの板のヲタの人々と犯人が同様にカテゴライズされてるようだが。
それと、犯人という人間を判断する要素をヲタという部分だけに求めている時点で不十分な考察。

>それじゃなくても現実から目をそらして虚構にはまってるくせに。

今回の犯人が殺人という物に関して現実感を喪失していたかどうかはまだ分からない。
確かに最近の少年犯罪等にはその傾向があるが、原因をこの板の人間の趣味にのみ求めるのもどうかと。


50 名前:バカへぼー゙ら  投稿日:04/03/12 17:24

 リアクション待たずに追記。

 “たいていの人間” は、世の中で何か自分の理解を超えたところで犯された、“忌まわしい犯罪” というものを、
 早く封印したくて仕方がないものなんですよ。
 世の中なンてのはそもそも理解できない事の方が遙かに多い。理不尽で不合理だ。
 けれどもそれをそのままに認識するのは、「けっこうしんどい」
 
 だから、“自分の日常” とは関係のないものだという “カテゴライズ” を早めに済ませたい。
 理解できない事も恐ろしいし、理解できないけれどもどこかで自分ともつながっているかもしれない、自分の中にもそういう、
 “自分の日常” から逸脱した、“狂気” と呼べるかもしれないものがあるかもしれないと認識させられるのも怖い。
 
 その怖さを早く払拭し、“日常に回帰する” のにもっとも都合の良いやり方は、
 “スケープゴート (生け贄の羊)” を作り出すことなワケですよ。

 簡単に言えば、「全部オタクが悪い。こいつはオタクでキチガイだから犯罪を犯した。自分とは関係ない」 と言い聞かせる事。
 そうすれば、“自分の日常” は守られる。

 これはオタクがどうの、だけに限った話しじゃない。
 「こいつはDQNだから」 「こいつは部落出身だから」 「こいつは○○人だから」 「こいつは何々党支持者だから」 「こいつは何々教徒だから・・・」
 いくらでもそういう事例はあるし、今までもそしてこれかもおそらくはずっと続けられる事なんだよ。


51 名前:((=゚Д゚=)  投稿日:04/03/12 17:26
スケーブゴートってそういう意味だったのか。勉強になった。


52 名前:おたく、名無しさん? 投稿日:04/03/12 18:03
>>50
結論としては、“たいていの人間”がオタク≒犯罪者と騒ぎ立てるのは、
しょうがないってことですね。


53 名前:カゼへぼー゙ら  投稿日:04/03/12 18:10

 人間の本質は、どうしようもなくくだらなく愚かだという事を前提にすれば、
 “愚かしい差別主義の跋扈はしょうがない” ってコトになるがね。
 
 けれども人間の理性というものは、敗北か闘いの継続かという恐ろしく不利な条件下で
 闘い続ける事に意味があるという考え方もある。


54 名前:((=゚Д゚=)  投稿日:04/03/12 18:12
で、40はもうドロンしたのか。
これだから2chで議論はイヤなんだよ・・・・(´Д⊂


55 名前:おたく、名無しさん? 投稿日:04/03/12 18:18
>>53
つまり、

> 今までもそしてこれかもおそらくはずっと続けられる事なんだよ。

って諦観しちゃ駄目ってことですか…


56 名前:カゼへぼー゙ら  投稿日:04/03/12 18:32

 根絶する事はおそらく不可能と知りつつ、それでもタチムカウのがヒトのヒトしての理性のありようなのですペリ。
 犯罪はヒトのサガと知りつつ、それでも闘い続ける事も、
 差別主義に陥る愚かさをヒトの業と知りつつ闘い続けることも、
 ヒトだからこそ出来る選択なのですペリ。


57 名前:40 投稿日:04/03/13 17:28
バイトに行って抜けてたらこんなに書き込みが。参加したかったな
うーむ、なるほど。
「ヲタの人たちは事件をもっと自分のこととして受け止められないのか!?」っていうことを
言ってた俺のほうが、自分とは関係ないって思いたがってたことになるのか。
どうも俺は偏った見方をしていたな。

 じゃあさ、単純にこの手の犯罪についてどう思いますか?


58 名前:カゼへぼー゙ら  投稿日:04/03/13 19:07

 んーむ。
 この手の、を、どう捉えるかだけどね。
 好き嫌いで言ったらそら当然ボキは好きじゃありませんよ。
 人を殺すのも好きじゃないし、人の精神を傷つけるものも好きではない。
 ニュースで聞けば、「あー、嫌な事件だな」 と思うしね。
 
 ただまぁ、そっから先のところは、上に書いたよーなコトもあるしね。
 悪戯に騒ぎ立てるのも好きではないし。
 
 例えば、殺された女の子も可哀想ですよ。
 カワイソウなんて言うのも何ですけどもね。
 親もつらいだろうなぁと思うし。
 けど殺した奴の母親もこれはかなりシンドイだろうなとも思うし、
 殺した奴だって多分シンドイだろうなと思うわけですよ。
 
 罪を犯したなら、法治国家ですから妥当といえるだけの罰を受けなきゃならない。
 でも何が妥当なのかとかを、所詮第三者で外野でしかない僕らが安易に口にしてどうなるってもんでも無い。

 想像力、というコトを少し書いたけれども、想像力が足りないが故に犯罪を犯すというケースは、もちろん多くあるわけです。
 今日たまたま2chのニュース系で知ったヤツですと、http://newsflash.nifty.com/news/ts/ts__fuji_320040311018.htm この辺りとかですけどもね。
 2ch的に言えば、いわゆるDQN犯罪なんかはそういうヤツです。
 こうすれば死ぬだろうな、こういうコトしたら相手はつらいだろうな、という、
 “アタリマエの想像力” が働かなくなっている人たちによる犯罪。
 よく矯正の是非の話しが話題になりますけれども、こういう場合の矯正というのは、
 言うなれば罪を罪と感じられる想像力を、犯罪加害者に与えると言うことで、これはこれで、罰としてもキチンと機能していると思うのですよ。
 


59 名前:カゼへぼー゙ら  投稿日:04/03/13 19:07

 でも普段からそういう想像力がマヒしている、働かなくなっているというタイプでは無く、何かしら思い詰めた上での犯罪っていうのは、
 やっぱまた違う色合いのあるものなんだと思うわけです。

 今回のこのケースは、多分後者の方だろうな、と、報道とんかで見る限りはそう思うワケです。
 つまり例えば宮崎勤事件とかとは、そういうところが違う。
 宮崎勤の場合は、かなりの長期間の抑圧やコンプレックス、幼児体験などから、人格障害と言えるくらいに、実社会と内的な世界との間に
 齟齬が生じている状態で居て、それが劇場型犯罪にも近い行動につながっている。
 今回は、多分そこまで行ってない。
 略歴によると、高校時代なども社交的でクラスでリーダーシップを発揮していたとされているし、一度漫画家を目指して上京するなど、
 社会に対して自分なりの指針やポジティヴな意識をキチンと持てていた。
 ただ、それが結果として失敗して、帰郷して工場勤めをして・・・という課程の中で、おそらくは砂の中にはまりこむようなやわらかな絶望を、
 自分の中に培ってしまった。
 運も悪いし間も悪い。色んな要素が重なり合ってしまって、それらの悪いモノの力の働きがちょうど一番悪い場所に出てしまった。
 まぁ、勝手な想像ですけど、そういう感じなんだろうなぁと思うわけです。このケースに関しては。
 多分、常から人に対しての想像力が働かないと言うワケでも無かったのだろうな、と。

 今回の高崎の事件で思うのは、とりあえずはそんなところです。当たっているのかどうなのかはもちろん分かりませんけれどもね。


60 名前:40 投稿日:04/03/14 04:08
そうなのか。背景を知らなかった。
俺は、今回の事件で犯罪の被害にあってしまった子が不憫でならなくて、
そして犯人が許せなかった。
たとえどんな理由があろうとも、人を傷つけ殺してしまうことは許されない!
こんなことがあったのに普通の顔してロリコン雑誌とか読んでる連中が、
それを許してしまうような社会の風潮が憎くてしかたなかった。んで書き込んでしまった。
感情的になりすぎでした。短絡的すぎだし。
ともかく、まとまった返答は得られたので少し考えさせて。
あ。あと出来れば最初の質問に正面から答えてほしいんだが。
ロリ趣味とか、後ろめたく思ったりすることは全然ないの?
イメージだけど、エロ本の中でも健全じゃない部類でしょ。現実に起こればそれは犯罪だし。

61 名前:カゼへぼー゙ら  投稿日:04/03/14 17:41

 あくまで個人的な、僕個人の考えで言えば、ですが。
 僕自身は 「後ろめたく無い」 し、「フィクションにおいて個人がどの様な嗜好を持っていても、それを後ろめたく感じる必要は無い」
 という考えです。

 まず大枠で言いますと、フィクションはあくまでフィクションです。
 それがどんなに卑俗でくだらなく不健全で気分の悪いものであったとしても、フィクションです。
 それらを好むという嗜好それ自体は、個人の意識の中にある限りに置いて、他者や社会によって侵される事柄では無い。
 社会が、個人の意識の中にまで法や何らかの管理、支配を行う社会というのは、思想統制を行うファシズム社会と同じなわけです。
 「憎たらしい。殺してやりたい」 と思うのは、「殺す」 という行為が法的、倫理的に社会に許容されずとも、
 個人の意識の中で完結している限りは、「許容される」 事が望ましい。
 
 不健全な嗜好、考えなんていうのは腐るほどあります。
 近親相姦であるとか、不倫願望であるとか、フェチズム、同性愛嗜好、嗜虐または加虐嗜好その他諸々。
 それらのうちいくつかは、倫理的な意味で否定される行為でしょうし、
 またいくつかは民事又は刑事において法的に規制されている事でもあります。
 (不倫は民事に置いては配偶者による損害賠償や離婚の差違の慰謝料請求に関わりますし、
 近親相姦は近親婚の禁止に触れうる性的嗜好です。
 加虐、被虐嗜好も度が過ぎれば暴行傷害に発展しかねない面もあります)

 重要なのは、それらがどれほど 「倫理的、又は法的に非難される様な事柄であるかどうか」では無く、
 「実行し、実際に被害と呼べるものが出ているかどうか」 であるハズなワケです。

 であるハズ、というか、別の言い方をすれば、そこでしか判断出来ないという事です。
 実行すれば犯罪になる、というのは、
 実行しなければ犯罪ではない、という事の言い換えでもあるわけです。

62 名前:カゼへぼー゙ら  投稿日:04/03/14 17:44

 ただ。
 あなたの言いたいことも分かるし、あなたのその感覚、考え方というのは至極健全だと思います。
 社会通念なんてのは結構いい加減ですし、それがどれほど普遍性があるかというと霞のようなものでつかみ所がない。
 国、宗教、地域、そして時代によってころころ変わるし、ある時代ある社会で賞賛されることが、ある時代ある社会でさげすまれる事もある。
 だからといって、今、自分が生きている社会に存在している道徳的、倫理的な社会通念を無視して良いという事にはならない。
 
 ロリコン趣味、という部分に少し絞りますと、例えば、
 「性的に未成熟な女性との性行や性的な行為を否定する考え方は、あくまで近代において産業革命後の市民の誕生と、
 第二次大戦後の女権運動 (フェミニズム) の台頭等で “子ども” という概念が変化したことにより生まれた考えである」
 という見解があって、それは多分一面的には事実であり正しい。
 けれどもそれは、「だから現代社会に置いても “子ども” との性的な接触を認める事が正しい」 という主張の根拠には、あまりならない。
 変化した先にあるものが絶対的に正しいとは限らないけれども、それが現代の日本に置いて社会通念として存在しているなら、
 それは “暫定的に正しい価値観” として存在している。
 
 そこは、意識しておかなければならないでしょう、と。
 個人が、その個人の中で持っている性的な嗜好。
 それが社会通念に置いてどのように位置づけられているかという事。
 つまり自己と社会の間にどういうものがあるかという視点ですね。
 “その意味” に置いては、“自覚” と、“覚悟” はもって置いた方が、多分良い。


63 名前:カゼへぼー゙ら  投稿日:04/03/14 17:45

 異常と正常、健全と不健全の境界なんて曖昧です。
 曖昧な事が不安な人は、自己と違うモノ、自分が認めたくないモノに “異常” のレッテルを張ることでその境界を明確にしようとする。
 明確な境界線の、“正常で健全” な枠に入りたくて、差別主義に陥る。
 それがまぁ、上で書いたスケープゴートを作る心理です。
 
 けど、社会通念も境界も曖昧だという事を前提として、個人が社会通念と合致した正常などになり得ないと自覚して、
 その上で、“誰の中にも存在しうる異常性” と向き合う “覚悟” があれば。
 「それなりに巧く生きてゆける」

 性的嗜好ってのはやっかいなモンですよ。
 何せ、脳の中の回路がそういうカタチに出来上がってしまっている。
 意外と多くの人が自覚していませんが、“性欲” が脳の中の古い部分の持つ、“本能” に近いモノだとして、
 けれども “性的嗜好 (フェチズム)” というものの多くは、生まれ落ちてから成人する間での間に
  “脳の中で作られて行く” ものなわけです。
 そして一度出来上がると、意識して変える事なんかまず出来ない。
 それがどんなに、世間的に不健全だとか、異常だとか言われるものであっても。

 罪悪感とか、後ろ暗さ、というのは、人の心にとっては本来毒なんです。
 自分で自分の心を責め立て、弱めて、痛めつけてゆく毒。
 毒だけれども、人はそもそも不健全だから、少しは毒を飲んで置かないと、社会に巧く合わせていけない。
 けれども毒だから、多く飲み過ぎれば死ぬか狂うかする。

64 名前:カゼへぼー゙ら  投稿日:04/03/14 17:46

 だからその “毒の致死量を見誤ってはいけない”。
 それを見誤ると、悲劇に行き着くから。

 性的嗜好がどうしようもなく変えられないものである以上、それを責め続け、“毒を飲ませ続ける” 事は、その量を見誤りやすい。
 (もちろん、性的嗜好に限ったことではありませんけれどもね。外見、国籍、人種、履歴学歴職業その他何に関しても)
 多すぎる毒は、人を絶望に追いやる。
 絶望に陥った人は、「自分を傷つける/殺す」 か、「誰かを傷つける/殺すか」 という悲劇に向かいやすい。

 社会の健全さ、倫理、正義、そういう概念の元にある言動。
 それらはその裏側で、人を絶望に追いやる毒を出し続けているというのも、もう一つの事実なわけです。
 
 「罪悪感という毒を与えすぎる事は、それ自体が悲劇を生む契機ともなりうる」

 そういう事です。

65 名前:カゼへぼー゙ら  投稿日:04/03/14 17:50

 んで。
 まぁ今回の事件の背景なんかは、僕が書いたことも所詮はマスコミ報道の中から拾い上げた情報にすぎないので、
 どこまで正確かというと、多分正確では無いハズです。アタリマエながら。
 ずいぶんと僕の目線というフィルターによりゆがめられてもいるでしょうし。
 だから実際のトコロ分かりません。
 ワカラナイ事は、ワカラナイと思っておくのがとりあえず正しい姿勢です。
 
 こういう事件が起きたときにはしゃぐ人たち、2ch的に言えば、“祭り” だす人たちというのは、
 そういう意味でまったく何も考えていない、反射行動のように騒いでいるだけなのですが、
 そういう人たちはヒステリックに大声を出すので、そういうノイズの方が幅を利かせてしまうのが怖いところです。
 >>45で書いたのは、“そういう人たち” の事です。
 この板や漫画やらアニメやらの板ではっちゃけてうれしそうあおりスレを立てている人たちや、
 それらのスレでうれしそうにおたくたたきをしたり、あるいは 「自分もロリコンだけどこういうのとは違う」 と強弁を繰り返したり。

 とりあえず、45で書いた言葉をあなたに向けたことは、お詫びして訂正します。
 あなたは感情的な反応もしたかもしれませんが、少なくとも “考える” という姿勢を崩さずに居たのですから、
 それはすばらしい事だと思います。


66 名前:おたく、名無しさん? 投稿日:04/03/15 11:24
>>58
しかし、この犯人、肝心なところで想像力欠如してるんじゃないか?
幼女の首絞めるところ想像してみればいい。
普通なら怖くて出来ないだろ?人殺しは結構ハードルが高いと思うよ。

>こうすれば死ぬだろうな、こういうコトしたら相手はつらいだろうな、という、
> “アタリマエの想像力” が働かなくなっている人たちによる犯罪。

こいつもその同類じゃん。他にも余罪あるようだし。
それに逮捕されたら楽しいオタ生活も破綻するってのも、想像出来なかったのかな?
代アニ(wに進学するってのも、指針はあっても詰めが甘い。
なんかそういうとこだけDQN臭いんだよな。

まぁアニオタによる性犯罪は年に一度あるかどうか、宮崎勤から数えても10人に満たない。
たいていのオタはそういう想像力があるんだろうけど。

67 名前:カゼへぼー゙ら  投稿日:04/03/15 23:25

 ちょっとゲームみたいな例えなので、あンまり良い例えではないのですが、
 例えば、「まぁこンくらいあればそれなりによかんべ」 っていう想像力の値が
 100 である、としますよね。
 普段 100 あれば、だいたい問題ない、という。
 それで、ごく普通の想像力、つまりこの場合、死ぬことや傷つけること、そういう、忌避すべき事柄として
 考えられるモノとして扱われることに対して、想像力が働かなくなってしまう場合の数値が、 まぁ 50 だったとします。

 こういう場合、その個人の普段の数値が、50に近い、下回っているという人も、まぁ世の中には居たりするわけです。
 「こういうコトをすれば人は死んでしまう」 「苦しいだろう、痛いだろう」
 「死んだら悲しむ人が居るだろう」 「自分や自分の家族の人生もむちゃくちゃになってしまうだろう」
 そういうコトを、想像できない。
 “たいてい” は、それらを想像するコトが、心理的なブレーキとして働くから、
 犯罪や、あるいは倫理的な社会トラブルに対しての抑止が出来る。
 ムカついたから、腹が立ったからと行って、即殴る、殺す、等という事は無い。
 でも最初からそういうコトに考えが回らないタイプならば。
 つまりこの、“想像力” の値が、ブレーキとしての役目を果たさない程度にしか備わっていない人なら。
 「腹が立ったから、ムカついたから、欲しかったから、やりたくなったから」
 で、そのまますっと行動に向かってしまう。


68 名前:カゼへぼー゙ら  投稿日:04/03/15 23:26

 これがまぁ、僕が58で書いた、 
 “想像力が足りない故に犯罪を犯すケース” 
 だと思うわけです。

 ただ。
 例えば最初に書いた、 「まぁこンくらいあればそれなりによかんべ」 という 100 の値を持っている人も、
 常に 100 なワケじゃあ無いわけです。これは誰でもそう。
 心が傷ついたときや、疲れたときや、いろいろなコトでダメージを負うと、“減ってしまう”。
 そして減ってしまっていると、判断力が鈍る。
 自分の人生を振り返ってみても、多分多くの人はそういう状況を体験しているはずです。
 簡単に言えば、大きなショックを受けたり、又はじわじわとすり減らすような日々を送って、
 気がついたら、“他人のコトを慮る余裕” を失っていた。
 もし20年生きていて無いとしたら、幸運な人生だと思います。
 言葉通りの意味で、想像力が欠如している人間、なンていうのは実際にはそうそう居るもんじゃあ無いンです。
 たいていは、“想像力を働かせて、それにより判断を下す余裕を失ってしまって” 居る。
 「麻痺してしまう」 という言い方もあるし、「壊れてしまっている」 という言い方もあるでしょうけれどもね。
 それがものすごく長期的、又は慢性的になっているか、ストレスやショックにより、一時的、短期的にそうなってしまい、
 悪いタイミングにあたると、 “犯罪” という結果を生み出してしまうコトもある。
 そういうもんだと思いますよ。
 僕は。


◆まぁ読めば分かるとおり、高崎の事件に関しての、簡単なやりとりです。
 誤字など以外はそのままログを掲載。
 最初は何の気なしにレスを書いたのですが、途中から40の人が対話をする態度になったので、長々とレスをしたりなんかしました。
 匿名掲示板は世代や環境を越えて色んな人と対話できるという利点があるにも関わらず、対話する姿勢を持ちつつ参加する人間が少ないという何とも矛盾した面があり、だいたいが言いっぱなし書きっぱなしになるコトが多いので、こういう機会があると冗長になります。
 想像力のハナシは、続いたら教養と知性とかそういう方向にも進んだだろうナーと思いますが、とりあえず進まなかったので多分こんなもんで。
 しかしボキは実際このテの事件が起こる度にはしゃぐ輩がホントーに嫌いです。
 かなり。



© Rakuten Group, Inc.
X