てらてら 平田寺

2012/06/09(土)23:40

琴と語りの会が終了しました

伝統文化こども教室(34)

「日本の初夏を楽しむ3日間」2日目浅井大美子さん 田中ふみえさんによる「琴と語りの会」が終了しました。始めて琴の生演奏を聴くという方がほとんどでしたが琴の音にのせた日本のむかしばなしの語りの世界に惹きこまるように聞き入っていらっしゃいました。 演奏の合間にお話し下さる、浅井先生の言葉日本の文化は左手にあり、背中で感じるということお琴に限らず、日本のお稽古ことは、礼に始まり礼に終わるということどのお話しも、30カ国以上の国々で演奏活動をされていらした先生だからこそ発せられる強さと深さがありました。琴の生演奏で、「夕やけ小やけ」を歌ったり、お子さんお一人お一人が主となる時間を作ってくださったりとても貴重な時間となりました。 本日ご来山下さったみなさな本当に有難うございました。 お寺では、今回いらっしゃれなかった方々にも、ぜひ、琴の音と語りの気持ちよさを味わっていただきたいと思っております。また、ご案内させていただきますのでお楽しみなさってください 。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る