てらてら 平田寺

2014/06/11(水)19:15

恩田の集い~まいまいキャラバン隊による 狂言モビール作り&絵本の読み聞かせ~

恩田の集い(78)

 梅雨入りした東海地方ですが、恩田の集いの日は朝からお日さまが顔を出してくれました。4年前にみなさまに植えていただいた参道の紫陽花も雨に洗われて輝いています。いよいよこれからが見頃です。そして 昨年の10月の黒池龍神大祭で 北名古屋市在住の造形絵本作家かつらこさんが描いてくださった龍の幟も青空に泳ぎました。 毎月第2日曜日に行っている鎮守黒池龍神の例祭は9時半から。今月の「原発と自然エネルギーについて」一見 法話っぽくないのですが、みんな繋がっているよというお話でした。  伝統楊式太極拳の練習も続いています。 午後のワークショップは まいまいキャラバン隊による「狂言モビール作り&絵本の読み聞かせ」親子さんで ご家族で お子さん同士・・・初めてお寺にいらっしゃったかたも含め和気あいあいとモビール作りを楽しみました。 山伏のモビールパーツは マニュモビールズさんがデザインしてくださったものです。色の組み合わせによって 表情が随分違ってくるのですね。 色とりどりの山伏さんが出来上がりました。 絵本の読み聞かせでは 地元の読み聞かせグループの方に手遊びをしていただいたり、まいまいガールのリサちゃんに 狂言絵本の読み聞かせをしてもらったりこちらも 楽しい時間を過ごしました。 お隣の観音堂を覗くと・・・毎年恒例の堀文さんの浴衣会。こちらも大盛況でした。  最後は 恒例の集合写真。 心地の良い風が吹き抜ける本堂で 笑顔が溢れるひとといとなりました。準備不足で 何かとご迷惑をおかけした点もありましたが、ご来山のみなさまのご協力のお陰で 無事終了できましたことあらためて御礼申し上げます。色々な世代の様々な方が行き交う一日 これからの良いつながりとなりますように!!【おまけ】 また何やら楽しげなことが始まりそうです。お楽しみに!!  ********************************【まいまい狂言会からのお知らせ】 次回のワークショップは6月28日(土)14:00から 名古屋駅笹島のJICAにて開催。今回作った山伏と他の動物パーツと組み合わせ、自分だけのモビールを完成させます。狂言「柿山伏」モビールも限定販売予定です。 まいまい狂言会本公演は7月19日(土)10名古屋能楽堂にて狂言モビールの山伏キャラクターのモデルでもある野村又三郎さんが演ずる「柿山伏」又三郎さんのご子息とお嬢さんの「口真似」狂言ワークショップの3本立て詳細はまいまい狂言会HPをご覧下さい。 まいまい狂言会HPマニュモビールズHP堀文ブログ ****************************** お問い合わせは平田寺までtel 0568-48-6806 e-mail yumikoon@gmail.com

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る