|
テーマ:糖尿病の食事ほか(100)
カテゴリ:糖尿病患者の健康作り
みなさまこんにちは。 今日も私のブログを見に来ていただきましてありがとうございます。 😊✋🙏❤️🎶 おととい、杏林大学附属病院での眼科の診察の日だったんですが、せっかく来たのだからと、とりあえずまたナチュラルローソンに健康、特に糖尿病の改善に役立つ食べ物はないかなあ、と物色しました。 マービーのジャムやベースブレッドはすでにチェック済みなので、他に何か面白いものはないかなあと探したら、一つ「糖質オフ」を歌っているものを見つけました。 からだにえいたろうの 糖質をおさえたようかんはご年配の方に特におすすめです。 おすすめの理由は大きく3つ
◆歯に詰まらない ◆固形物を食べられない方にも食べやすい ◆ご納得の老舗の味
◆歯に詰まらな◆ 介護を受けられている方には歯が無く思うように食べられない、 入れ歯が合わず痛みがあるなどの口腔トラブルを抱え思うように食事がとれない方も多いです。 唾液の減少に伴い歯周炎・歯肉炎を招き口腔内が不衛生になりやすいので歯に詰まらない食べ物はとても適しています。
◆固形物を食べられない方にも食べやすい◆ 糖質を抑えたようかんは、とても柔らかいので、のどの筋肉の低下することにより嚥下障害など飲み込む力が弱い方にも安心してお召し上がりいただけます。
◆ご納得の老舗の味◆ 機能食品であるけれど、老舗和菓子店の発信している商品です。美味しさにもこだわって作っています。 食べる楽しみを諦めない美味しさになっています。 高齢者施設のおやつにもピッタリです。 まあ、自分はまだ年配とは思ってませんが、糖質が抑えられているというのは糖尿病患者にとってはありがたい商品です。 これはあんこのようにパンに挟んで食べても美味しいということです。 1本で160円というのはしょっちゅう買える値段ではないですが、全く手が出ない値段でもないので悩ましいですね。 でもコンビニで「糖質オフ」や「ヴィーガン」と印刷されている商品に出会うと、嬉しくなります。 というわけで、今日もありがとうございました。 今日も寒いですね。みなさま健康に気をつけて暖かくしてお過ごしください。じゃあ、又ね。 😊✋🎶❤️🙏👏
お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2024.02.23 19:39:32
コメント(0) | コメントを書く
[糖尿病患者の健康作り] カテゴリの最新記事
|