|
テーマ:糖尿病の食事ほか(100)
カテゴリ:糖質制限
みなさまこんにちは。 今日は、糖尿病治療のための通院の日でしたが、帰りに寄った「マエノ薬局」で、以前に買った「ラカントゼロ飴」よりも、私の中でもっと、存在感のなかった「マービーキャンディ」を今日買ってしまいました。 (メディカルフーズ社の説明) 1971年、食事療法を支えるために誕生したマービーは、砂糖の代わりに還元麦芽糖を使った食品のシリーズ。 (AIの説明) マービーキャンディは、砂糖を摂取することによる血糖値の急上昇を避けつつ、甘いおやつを楽しむことができるため、糖尿病患者にとっては血糖管理の一助となります。 マービージャムの方は、病院食にも出ていたので、それだけ安心できます。 今回は、そのマービーキャンディの「珈琲味」を買いました。 さあ、珈琲味は楽しみです。今の身体が欲してる味のような気がします。 ラカントゼロの飴は、最初は味があるんだけど、すぐに味がなくなってしまうので、飴の成分の塊を歯で砕くのが結構好きなんですが、これはどうかな?!? 最後まで味はありました。結構濃いです。 でもこれもついつい幾つでもいけちゃいます。 今の時期、季節の変わり目で喉がガラガラするので、キャンディは必需品です。 キャンディは血糖値上昇にはそんなに影響はないと思います。ましてや、薬局で販売してるマービーのキャンディならです。 これも好きになりました。 今日もありがとうございました。 じゃあ、又ね。 ✋😊❤️🙏🎶🍭🍬
🍭🍬❤️🩸 こちらのマービーのジャムとキャンディと水ようかんのセットですが、送料無料で2400円です。 ❤️🩸🍬🍭
お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2024.03.21 21:33:23
コメント(0) | コメントを書く
[糖質制限] カテゴリの最新記事
|