000000 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

糖尿病患者のゆるゆるな日常

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

heiji46446

heiji46446

カレンダー

バックナンバー

カテゴリ

日記/記事の投稿

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2025.02.23
XML
カテゴリ:旅行関係







 みなさまどーもこんにちは。

 今日も私のブログを見に来ていただきましてありがとうございます。😍🙏✋😊🎶❤️

 私はおとといから昨日までの一泊で、福島県いわき市の去年亡くなった叔父さんの一周忌ということでいわきにいってきました。東京駅から高速バスで。。。












 宿泊費用は親戚が持ってくれるので、るんるん気分の久しぶりのおでかぇでした。

 東京駅は外国人が本当に多いですね。高速バスも電車より安いからか、アジア系の方が多くいました。でも流石にいわきに行く外国人はいなかったようですが。。。

 東京駅から出発した時は楽しい気分でした。。。午前9時に出発して12時ごろに「いわき駅」に到着し、、、。そこからの足がとても不便でした。

 甘やかされて便利すぎる下高井戸の気分のまま、いわきにつき、まずは宿泊地に行く路線バスはあるんだけどもほぼ1時間に1本❗️

 

 タクシーだと料金がいくらくらいかかるのかと、「Uber」で調べようとしたら、、、ここでは使われてないようでした。私は海外旅行系の「you tube “

をよく見るのだけど、発展途上国や社会主義国家などで、「Uber」が使えない国や都市がたまにあるけど、日本の中で使えない場所があるなんて、おそらくそうゆう都市はいわき以外にもいくつもあるんだろうなと思いつつも、ここでも下高井戸の便利すぎる感覚が通用しないことを思い知りました。






 なので、アナログ式にバスで行くことにしました。

 次の日が、叔父さんの一周忌の抱擁が四倉のq寺で午前10時からあるために、路線バスで一度いわき駅に戻らなけrwばならにのですが、翌日、土曜日のバスが午前7時7分!で次は午前10時台になってしまう!とても歩ける距離じゃないし、他の親戚たちは車で来てるので、時間に余裕を持てるのだけど、、、。バスが午前7時07分で~、いわき駅からの電車も8時10分ぐらいので次はそれも10時台になってしまうということで、10時から始まる法要に行くのに何もない「四ツ倉駅」に8時20分ごろに着いてしまう、、、。そうしました。




四倉駅から、海岸まであるいていけるので、時間まで海を眺めていました。

「道の駅 よつくら」にブレッド&バターのお兄さんがチャリティーで寄贈したヤシの木が植ってるので、一年ぶりに会いに行って、時間を過ごしましたよ。不思議な繋がりだなあとおもいながら。。。










 宿泊したのは「新舞子ハイツ」というところです。

 食事は美味しかったし部屋も綺麗で使いやすかった。でも外の景色はそんなに良くないし、大浴場も街の人がたくさん来てて落ち着かなかった。採算を考えると仕方ないんだろうけど。









それと、スマホとI padの充電は、一晩つなげておいたけど、下高井戸より電圧が弱いのか、100%にはならなかったようでした。

 恒例になった母親の姉妹たち(男の兄弟は皆亡くなった)、従兄弟との交流を持てて良かったのかな?と思えたひとときでした。

 私はこの叔父さんの遺産相続に関して弁護士依頼で協議中なので複雑でしたが。。。

 でも本当にぬくぬくした杉並区から少し遠くに行くと様々な不便があって、下高井戸に住んでるありがたみがひしひしと感じられます。

 それではみなさま今日もありがとうございました。

 またのお越しをお待ちしております。

 じゃあまたね。✋😊🙏❤️🎶🪭

こちらの電動アシスト自転車は送料無料で89800円です。

ー​






私は60歳の女で昨年白内障の手術もして、糖尿病性の網膜症のため運転免許も3年前に返納してるんですが、下高井戸や都内にいる分には問題ないのだけど、埼玉の親の墓参りに行く時や、今回のような駅から遠いところで思うように移動が困難な場所(その方が今や多い?)時に時代が進んでありがたいことに免許不要の電動アシストの乗り物がいくつかあるのだから、電車で行けるところまでは利用して、その先用に電動キックボードや折りたためる自転車など欲しいなと前々から考えていたので、今回載せてみました。こちらの電動キックボードは送料無料で、49800円です。





​❤️🙏🎶こちらの電動アシスト自転車は送料無料で92800円です。
​​





 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025.02.23 23:29:20
コメント(0) | コメントを書く
[旅行関係] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X