スウェーデンと言えばミートボール
なぜかは聞かないで下さい。
スウェーデン人ですら知らないんですから。
イギリスでもSwedish Meatballと言う名で
出来合いの物が売られています。
以前、どなたかのブログで
ミートボールは手に入るor簡単に作れるけれども
ソースがIKEAに行かないと手に入らない…
という嘆きの声?を耳にというか目にしました。
そこで、考えてみましたよ♪というほどの物でもないけれども
日本にある材料で作るミートボールのソース!
IKEAのミートボールにかかっている「あのソース」の味です!
Gräddsås(クリームソース)

材料
コンソメ1つ
牛乳300cc
小麦粉大さじ2
醤油小さじ1
作り方
1、小麦粉を牛乳でのばし、コンソメ、醤油を入れて火にかけます
2、軽く沸騰するまでかき混ぜながら温めます
3、必要に応じて塩こしょうで味を整え出来上がり!
ミートボールも手作りする場合は、
フライパンに残った肉汁を使うと更に風味アップです♪
ちなみに写真はイモを切らしていたためパスタで代用
パスタの時は実はこのソースよりも
ケッチャップ&とろけるチーズが良くあいます(笑)
ダニ男さんは、ソースなし、ジャムのみでミートボールを頂きます。
IEKAで「ジャムだけで」と頼むと変な顔をされるスウェーデン人です。
イギリスのIKEAでは茹でたポテトかフライドポテトかが選べて
イギリス人は圧倒的にフライドポテト派!
しかもクリームソースはグレイビーなんて呼ばれちゃってて
ダニ男さんはお怒りです
今夜はスウェーデン風ご飯いかがですか?