私のハンドル名にもなっているジンジャークッキー
我が家のおやつの時間に頻繁に登場します

スウェーデンではブルーチーズを挟んで食べたりもするんですよ
そしてコーヒーに浸して食べる
………摩訶不思議かな瑞典人……
最初は「えっ!?」と驚きましたが
これが不思議と美味しい(甘塩っぱい味です)
しかし、この食べ方他の北欧人(特にデンマーク人)から見ると
あり得ない食べ方なんだとか…
やっぱりねぇ(笑)
ちなみに、最近よく登場するペーパーナプキンはIKEAで購入しました
クッキーなどの乾きものにはお皿代わりに使う事が多いです
ビジュアル的には…ですが、家ではお煎餅ものっけたりします
IKEAのペーパーナプキンは惜しげ無く使えるお値段が嬉しいですよね
IKEAに行く度についつい買い足してしまい、気がつけば
たんすの肥やしならず、「食器棚の肥やし」状態
そして、ダニ男はあきれ顔
趣味はペーパーナプキン収集です♪って方→
マリメッコのペーパーナプキンは高くて
貧乏性のぺぱこかは使いきれない…もっぱらの鑑賞用

キャスのペーパーナプキンも、もちろん出番待ち…観賞用です
