2378891 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

B級映画ジャケット美術館

B級映画ジャケット美術館

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

helen5015

helen5015

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Favorite Blog

~映画は僕らの人生… 兎おっさんさん

Comments

ガーゴイル@ どこのドイツ ウチナーは沖縄ではない。ウチナーは内南…
たけちゃ@ Re:0195 映画 謎解きはディナーのあとで(10/16) そういう映画だから(^^) 分かってないのは…
ゆきこ@ 日本にとって大切な参院選 初めまして、こちらのブログとは場違いな…
http://buycialisky.com/@ Re:0882 007 リビング・デイライツ [ブルーレイ](09/02) ultra cialisefectos cialis 10mghow long…

Freepage List

2017.01.30
XML
カテゴリ:沖縄
0667 琉神マブヤー4《ユーチ》 DISC 2

『0667 琉神マブヤー4《ユーチ》 DISC 2』オモテ面
※オモテ面

【スタッフ】
----

【出  演】
・琉神マブヤー/カナイ…翁長大輔
・龍神ガナシー/ニライ…末吉功治
・オバー…………吉田妙子
・クレア…………桃原 遥
・ナミ……………仲本紫野
・カグラ…………普久原一生
・トム……………村山 靖
・ハブクラーゲン…与那嶺圭一
・マングーチュ…椎名ユリア
・オニヒトデービル…翁長武義
・クーバー1号…町田達彦
・クーバー2号…比嘉健雄
・ミノカサーゴ…石原 萌
・ハイビー………前田ロマーシア

『0667 琉神マブヤー4《ユーチ》 DISC 2』ウラ面
※ウラ面

【仕  様】
・型  番  TEBI-35389-90
・製作年度  ----
・製 作 国  日本
・英  題  RYUJIN MABUYER
・そ の 他  片面2層、カラー、MPEG-2、
       NTSC、DVD、セル専用
・販  売  株式会社テイチク エンタテインメント
・リリース  2016.05.25.
・価  格  3,241+税
・収  録  approx.244分
・サ イ ズ  16: 9 LB
・音  声  リニア PCM STEREO (48kHtz/16bit)
・字  幕  1.日本語字幕
       2.ウチナーグチ字幕
・映像特典  1.NG集
       2.予告編集
       3.「マブヤーと踊ろう」収録
       4.ディレクターズカット収録

『0667 琉神マブヤー4《ユーチ》 DISC 2』チャプターリスト
※チャプターリスト

【ジャケット】
・オモテ面:----
・ウラ面 :とりもどせるか このマブイ《魂》
      守りきれるか このキズナ《家族》

ジャケットの裏面は、チャプターリストになっている。左にマブヤー、右にガナシーを配し、中央に緑色の小道の画像がモンタージュされている。これは、“マブイ洞”だろうか。このデザインも、ダークな印象だ。
ディスクは、DISC 1には薄くマブヤーの画像が、DISC 2にはガナシーの画像がプリントされている。銀盤に白くプリントされているので、見辛い。ま、オシャレな感じだけどね。(笑)

『0667 琉神マブヤー4《ユーチ》 DISC 2』ピクチャディスク
※ピクチャディスク

【感  想】
「DISC 2 沖縄の食べ物2」

沖縄に行くと必ず買うのが、“チューリップ”のスパム。これが一番ウマい。タクシーの運転手さんに教えて貰ったのだが、東京では手に入れにくいし、国際通りで買うと滅法安い。ついつい買い込んでしまう。
チャンプルーにしてもいいが、私は厚くスライスして塩コショウ、カリッと焼いてバンズに挟む。そう、スパムバーガーだ。“フレッシュネス・バーガー”のスパムバーガーよりも味がしっかりしていて満足度が高い。太りそうだけどね。(笑) 是非、一度お試しいただきたい。

■第 8時「ニライがデージなってる!【中編】」
ニライの身体から抜け出した“ブラックガナシー”が、ミノカサーゴの命令を受け、マブヤーの前に姿を現す。嘗てない強敵に、マブヤーとマジムン軍団が共同戦線を張るが太刀打ち出来ない。
……というお話し。

これまでのシリーズとは打って変わって、アクション・シーンにスピード感がある。アングルも良いし、手持ちカメラの動きも滑らかだ。何があったんだろ? 理由は知らないが、見応えのある格闘シーンになっていた。(笑)

■第 9話「ニライがデージなってる!【後編】」
カグラのマブイを“マブイ洞”に持って行こうとするミノカサーゴ。カグラの声に導かれてやって来たナミは、凰神カナミーに変身するが、ブラックガナシーの前には無力だった。そこへガナシーが駆けつける。
……というお話し。

本シーズンは、ニライ親子が中心のようだ。ミノカサーゴの陰謀に親子の絆が試されるエピソードもクライマックスを迎える。結末は分かっていてもドキドキしてしまう。いい出来映えの1話だった。充実した演出が堪能できる。いまが円熟期かなぁ。(笑)

■第10話「ユイマールのマブイストーンがデージなってる!」 
“ユイマール(助け合い)”のマブイストーンをマングーチュがゲットし、マブヤーたちが戦いを挑む。しかし、マジムン軍団が提案したのは、“三人四脚”による勝負だった。
……というお話し。

カグラも元気になって、いつものパターンに戻るかと思っていたら、マングーチュにマジムン軍団の主導権が移っていた、というオチ。面白かった。(笑)

■第11話「メンソーレのマブイストーンがデージなってる!」 
“メンソーレ(おもてなし)”のマブイストーンが奪われる。マブヤーとガナシーはマジムン軍団に沖縄の素晴らしさを紹介する。
……というお話し。

マブヤーとガナシーが連れて行くのは、美ら海水族館やアメリカンヴィレッジ、守礼門。沖縄を代表する観光スポットだ。そう言えば、本シリーズで具体的に観光名所が出て来たのは初めてではなかろうか。ちょっと新鮮だった。

■第12話「ショーガチのマブイストーンがデージなってる!【前編】」
大晦日。マジムン軍団が忘年会の話しをしているところにミノカサーゴが現れる。彼女は“ショーガチ(正月)”のマブイストーンを持っていた。
……というお話し。

ショーガチのマブイストーンを封印することで、正月が来なくなってしまう。「ああ、ナルホドなぁ」と感心してしまった。『ターミネーター/新起動ジェニシス』よりマトモなファンタジーだった。(笑)

■第13話「ショーガチのマブイストーンがデージなってる!【後編】」
時間がループしていることに気づいたマブヤーは、ハイビーの導きで“森の大主”を訪ねる。そこで“時の大君”の力を借り、マブイストーンを守るために時間を遡ることになる。
……というお話し。

ミノカサーゴがガナシーに対して敵愾心を燃やす理由も明らかになり、シーズン最終回は大団円。(笑) 過去のシーズンの登場人物も出て来て、ちょっとウルウルしてしまった。(笑)

本ディスクには、映像特典が幾つか収録されている。

■マブヤーと踊ろう
番組の最後に放送されたのではなかろうか。マブヤーが保育園や幼稚園を訪ね、子供たちと一緒に“マブヤーダンス”を踊る。多くの保育園等でエイサーを教えているのは土地柄からだろう。なかなか興味深かった。

■特典映像
1.NG集
2.予告編集
楽しそうな撮影現場の雰囲気が伝わって来るNG集は、印象的だった。
本シーズンでは、ハブクラーゲンが“人間”に変身する場面がある。役者さんは、普段はマスクプレイなのに、今回は素顔をさらして演じなければならない気恥ずかしさがNG集から伝わって来た。(笑)

カナイとクレアが何を食べるかを話していて、“ポーク玉子”で意見が一致。その場面で、私も頷いてしまった。大賛成だ。

沖縄に行きたい!!!!!!

オススメ!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2017.01.30 06:43:15
コメント(0) | コメントを書く
[沖縄] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.