SAN R&Bean プロジェクト

2008/07/26(土)22:39

打ち合ったー

サッカー(サンガ関係)(248)

今日はアウェイで柏レイソルとの試合でした。 テレビ観戦。 主力選手がけっこう抜けていた柏が相手でしたが、 サンガは水本が五輪で抜けてどいうDFラインになるのか、 そして初スタメンの安藤の動きにも注目でした。 DFラインは左から中谷、増嶋、大久保、大剛になった。 今日は角田がトップ下に近い位置でプレーしてたね。 左に安藤、右に勇人、底にシジクレイという中盤。 立ち上がりはサンガが押し込んだね。 たぶん相手が前半から行こうってことで、 ホームのサポーター側に攻めるようにエンドを変えて来たんですけど、 それでもサンガのほうが押せ押せになった。 その流れで、立ち上がりに幸先良く先制点が生まれた。 シジクレイのミドルシュートを相手GKが弾いて、こぼれ球に安藤が詰めた。 初スタメンの安藤が初ゴール!! 今日の安藤は攻撃面でよく目立ってた。 が、しかし、また悪い病気が。 得点して3分後に同点に追いつかれた。 右サイド、大剛のところからだったね。 やっぱり前の選手だなぁ。今日の大剛は攻撃でも守備でも上手く行ってなかった。 この右サイドの大剛と大久保のところがちょっと良くなかった。 ゲームの流れがつかみにくい立ち上がりになりましたが、 その後もサンガのほうが運動量が多くて攻め込めた。 すぐに柳沢がゴールを決めたね。柳沢らしい動きでした。 安藤、フェルナンジーニョ、柳沢の美しい連携で抜け出して、 角度的には難しかったと思うけど、GKの足元を抜けてった。 これで2-1とリードして、サンガにとってはここからがまた試練w チャンスはあったけど、やっぱり2点差にはできないんだよね。 リードしてハーフタイムでしたが、 後半は最近の流れを見てるとまた動きが落ちるだろうなと。 やっぱり後半は追いかける柏の攻勢。 どこまで凌げるかと思ったけど、始まって間もなく同点に追いつかれた。 大久保のポジションミス、判断ミス。さすがに本職ではない大剛ではカバーし切れなかった。 うーん、それにしてもあの失点は酷かったw その後もかなり支配された。 本当に時々シュートチャンスはあったけど、モノにできず。 フェルナンジーニョと勇人の2本ぐらいかな。 あとは防戦一方です。 最近の流れを見て何か対策をしてきてると思ったけど、特に効果的な選手交代も無かった。 柏がフランサという大きなコマを途中から使ってきたのに対してサンガは・・・w 安藤→加藤弘堅 この交代は予定通りだったと思う。 角田の位置に入ったけど高卒新人まだまだやね。 他の選手の運動量が落ちてることもあるだろうけど。 角田が途中で左に入ったけど、ゴール前で相手選手と接触、出血して交代した。 アクシデントでの交代でしたが、代わって入ったアタリバはいまいちな働き。 角田は大丈夫でしょうか。抜けると痛い。 どう見ても疲れてる選手多かったけど、 サブが頼りないのか結局交代枠を一枚残したまま試合を終えた。 後半、勝てる流れにはならなかったけど、なんとか引き分けたという試合でした。 アウェイの柏相手ならまぁいい結果だけどね。 DFラインの修正はしないと。勝ちたい。 古巣相手に中谷が良い動きを見せてたなぁ。本当にアグレッシブで良い。 もう一人の水谷は失点シーンで責任はないものの、キック精度も含めて安定感を欠いた。 今日のシジクレイは危険なパスミス多かったね。 フェルナンジーニョと柳沢は相変わらずクオリティ高い。 最近ベンチ入りしてる大志は飛び道具で使うと面白そうだけどな。 相手が引くと難しいけど、スペースがあると生きそう。 まぁそんな感じで来週はお休み。 全体的にコンディションを整えて良い試合を見せてもらいたいっす。 手島は戻ってくるのかな。 27時間テレビ始まってるね。 ショージさんが醤油瓶を持って「しょうゆうこと」やってるねw ヤンタンリスナーにはたまらん。スベリっぷりもw 何がや→世田谷の流れもあった。 おもろいわー。ジミーちゃんなんやねんw それじゃ、見るぞー。

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る