SAN R&Bean プロジェクト

2010/05/22(土)20:16

ナビスコ杯 セレッソ戦

サッカー(サンガ関係)(248)

今日は西京極でナビスコカップがありました。 セレッソとの関西ダービーです。 今日のサンガは3バックでした。   ドゥトラ 宮吉 ディエゴ 中村太 角田 安藤 大剛    森下 増嶋 水本        平井 相手に合わせたのか、今後もこれでいくのかはわかんないけど、3-4-3、3-4-2-1という形。 立ち上がりはサンガの攻勢。 いつもはだいたい前半はサンガのゴール裏からは反対側に向かって攻めるんですけど、 今日は前半からサンガサポに向かって攻めてた。 相手のキックオフで始まったからたぶんサンガがコートを選んだ。 前半から行ってやろうって感じだったのかな。 何回も相手ゴールに迫ったけどなかなかゴールには至らなかった。 相手のミスなのかわからないけど、前半は安藤がけっこう良いインターセプトしてた。 相手の攻撃の芽をよく摘んでました。 守備はハマってたけど、セットプレーから危ないのがあったな。 コーナーキックの守備の時、エリアのすぐ外(ミドルレンジ)が空く傾向があるんだよね。 前の試合でも危ない場面あったと思うけど、 直接そこに出されてシュートを打たれてクロスバーっていう場面があった。 その直後にサンガのカウンターでビッグチャンスが生まれたけどw どちらもゴールにはならなかった。 そして前半のロスタイム、遂にサンガの先制ゴールが。 さっきのカウンターの後のコーナーだったかな。忘れたけど。 コーナーキックから混戦になって、宮吉がフリーの水本へ出して水本がズドーン。 水本にボールが出るまで何が起こってたかほとんどわからないような混戦でしたw そしてゴールが決まったということでアレが出ました。 今日はいいともAD隊の「クルット&ハリー」とかいう人がサンガの応援に来てて、 サンガが点を取るとスタジアムDJが「もうONEゴール入れてもいいかな?」と言って、 それに合わせてサポーターが「いいとも~!」って言う企画をやってたんです。 そこでみんなで「いいとも~」とこぶしをあげてやってましたw その模様がどうやらいいともで放送されるっぽい。カメラもけっこう来てたし。 前半終了間際といういいタイミングのゴールでした。 後半はセレッソも運動量を上げてきて、一旦追いつかれたものの、 大剛?からのスルーパスで裏に抜けたディエゴが決めて2-1と勝ち越しました。 そしてまたもや「いいとも~」頂きましたw その後、セレッソはさすがに動きが落ちて反撃するパワーがなかった。 というか香川が移籍したからこちらとしてはそれが一番よかったかなw カップ戦とはいえ久々に勝つことができました。 試合後には「次も勝っていいかな?」→「いいとも~!」っていうパターンもやりました。 いいとものスタッフさんはホッとしてると思うw こういう企画って欲しい映像が確実に撮れるもんじゃないですからね。 「サンガ使えねぇなぁ」とか思われたらシャクなのでよかったw テレビ的には多分大成功だったと思いますw っていうかさー、「いいとも~!」って日本人なら一度はちゃんと言ってみたいやん? それがこういう形で言えてなんだか嬉しいよw ありがとうフジテレビ、タモリさん、AD隊。 じゃ、そんな感じで。 今日はチャンピオンズリーグ決勝戦やね。 早起きしてフジテレビ(関西テレビ)見ないとw 【今日のガキさんブログ】 肋骨を痛めてコルセットを巻いているガキさんです。 今日は朝から熱いメッセージを頂きましたw エールを受けて涙しそうになった。 本当に色々あるけど自分をしっかり持って頑張っていかないとね。 言われた事を全部受け入れてたら大変や。 自分の中で取捨選択しながら上手い事やっていけたらいいですね。 そしてガキさんが持ってるヘアアイロンを4つ公開。 ガキさんの私物はありがたい。 そういえばディズニーストア行ったけど、 ゴールデンエッグスのミッキーストラップはもうなかった。 そして日テレの番組収録。赤いジャージで写ってます。早く見たい。 そして稽古場らしきところでかめはんを観察して抱きつくガキさんw 「♪変なか~めさん♪」っていうタイトルはおそらく「変なおじさん」のメロディでしょうw 相変わらず昭和の忘れ物っぷりを発揮しているガキさん。 最後は「そんなカメが・・・・・私は好きなのだ」と、「なのだ」を頂きましたw ありがとうございます。 それじゃ。

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る