023657 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

Hiro's BROG

Hiro's BROG

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

ばるのすけ2013

ばるのすけ2013

Category

Favorite Blog

【街角スケッチ】白… jiyma21さん

若女将なほの旅館30… なほ.comさん
こころね いけいけダ… 金目鯛のこころねさん

Comments

jiyma21@ Re:ばるのすけのラーメン食べ歩き~#7(04/11) こんばんは。 これまた個性的なラーメンで…
jiyma21@ Re:ばるのすけのラーメン食べ歩き~#6(03/25) こんばんは。 鯛のラーメンとは贅沢ですね…
ばるのすけ2013@ Re[1]:沼津のまちなか(03/10) ロックなひろぶさんへ コメントありがと…
jiyma21@ Re:沼津のまちなか (2)(03/15) こんばんは。 沼津港、ただ「ランチのため…
ロックなひろぶ@ Re:沼津のまちなか(03/10) 外様な外部のニンゲンの目線って、とって…
April 26, 2009
XML
カテゴリ:旅模様
ホテルマン・ホテリエを初め、サービス業に従事する人は…

今日、帰宅後買い物をしにちょっと出かけたところ自分と別の部署の

新人社員(転職組)から、いきなり外で声を掛けられ色々愚痴を聞いていました

でも、その愚痴が…ちょっと考えさせられるものでした。

まず第一に、うちの旅館のスタッフは上昇意識がなく、仕事中の雑談でも

やれパチンコだ、漫画だ、・・・とかで、真面目な話を誰一人としない

(ファッション)タトゥーが入っていても制服で隠れるなら問題なし

社員も派遣もただただ、ロボット同様に仕事だけすれば良いと所属長に言われた

レストランの黒服(一般レストランでのマネージャークラス)の給料が安いし、

その人たちは、仕事にはある程度投げやりで、やる気を感じられてない等々

聞いていてなんか惨めに感じてきました。

その相談相手は、もともと大手ホテルで配膳の派遣をやっていた子で

真面目一直線と言うか、まるで戦後好景気の日本の企業にありがちな

企業倫理、企業・業界人はこうあるべき、こういう容姿、こういう話をしてるのが

当たり前と言う考えを持っている、自分よりちょっと年下の子でしたが

考えはしっかりしていて、話は理路整然としていて隙もない!!

でも、聞いていくうちにだんだん、よ~く考えればそうだな~

と、言う事も多々気づきました。

ただ、今のホテルマン・ホテリエはやはり好景気時代の日本企業みたく

一定のライン上に全ての従業員(オーナー、社員、派遣、パート、下働き)が

いなければいけないかな~でも、そうかもしれない・・・

みなさん、どう思いますか??





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  April 26, 2009 09:18:22 PM
コメント(0) | コメントを書く
[旅模様] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.