Hiro's BROG

2021/04/11(日)14:33

ばるのすけのラーメン食べ歩き~#7

ラーメン食べ歩き(19)

​​​​​​​​​​​​​​​​​​​ここはこじゃれたBar? それとも、つけ麺専門店? 沼津駅の港側出口(南口)を出て、 ​沼津を舞台にした、2.5次元アニメのキャラクター達が揃った​ ​大きな、看板が目立つ”​沼津仲見世商店街​”に入り​ 少し進み、ちょっと脇道に入り、​ステーキ屋​さんの前に着きます。 そのステーキ屋さんの脇にある、あたかもビルの通用口階段と錯覚する程の 小さく、狭い階段を上るとそこに、今回のお店”​つけ麺居酒屋よしおか​”が、 何だか恐縮感を味わうような形であります。 おそる、おそる店内に入ると、店内は、1フロアー全部を使った 小洒落た広いBarと言うような感じでカウンター、テーブル含めて 4~50人は余裕で入る様な店内ではある様に感じましたが 僅か、30席ほどのゆったりした感じで 店内を見渡しても、何処にもラーメン店みたいな感じはせず まさに、小洒落たBarですが、メニューを見ると 確かに、お酒やおつまみ類の他に1ページ”つけ麺のメニュー”がドーンと 存在します。 ​Barカウンター風、否、Barカウンターの席そのものに腰掛け メニューから選んだのは​ ​​【特選!!よしおかスペシャル】1,280円​ ​醤油ベースのスープに、味玉・青葱・バターに加え、 箸で簡単にほぐれるくらい柔らかくジューシーなチャーシュー、 そして“これはあり得ないでしょう”と心の中で叫びたくなる程の 仰天トッピングと感じる”水餃子“いゃ〜凄い組合せ。 ただ、これがBarのメニューと言うのが驚きの反面残念と 言うのがありました。 来店時は、これにハイボールを付けて、更にお通しや テーブルチャージ(?)が付いて、実質2500円程でしたが、 大満足。 日中、ラーメン店のみの営業がないのが心残りでした。 このお店は、ホール担当と調理担当の2人でオペレーションを しているらしく、提供に時間は係るもののゆっくりお酒を 飲みながら提供されるつけ麺を待つのも、たまにはいいかなと思いました。​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る