374448 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カテゴリ

日記/記事の投稿

お気に入りブログ

青目のゴルフワールド aome72さん
ゴルフ日記 Yokoham… tanipon54さん
ユタカのゴルフ日記 yutaka0214さん
なじらね? 若鶏唐揚げさん

カレンダー

2011/08/27
XML
8月ももうすぐ終わり・・・

結局、先月の月例から1ヶ月ラウンドせず・・・
明日やっとゴルフが出来ますスマイル

ここ数ラウンドは70台を出すことができて調子は良いけど、内容からいったらつまらないミスで2~3打は損をしている。

同じスイングイメージで打っていいるつもりが、ヒッカケたり、スライスしたり・・・

その原因をこの1ヶ月間の練習で気づいた点は・・・
スイングの基本動作は特に問題ないと思っている。

問題は腕の振りぬく方向じゃないか。
腕の振り抜く方向について注意が向いていないことに原因があるのでは?

特にクラブの支点となっている左腕の動きについて色々と考察してみました。


左利きである私の欠点、それは左腕の力の入りすぎ。

気合が入りすぎると左腕に力が入り、引きが必要以上に強くなり、左腕の肘が浮いてしまう。

そうなると肘が外を向いてしまうのでフェイスが開きやすくなる。


そこでスイング中の両肘の向きはどのように注意すべきか。

その点を色々試しながら、最適な腕の動きをみつけ出しています。

とりあえず左肘を浮かさないためのイメージ作り。


明日月例会、そして9月はクラブ選手権が始まります。

スイングのアライメントを整えてスイングの細かな動きに注意を払いつつラウンドしてみようと思います。





それと、明日の月例会には4番ユーティリティとストロングロフト(13度)のスプーンを投入するつもりです。

ただスプーンについては、さすが13度。
ティーアップなしでは完璧なスイングをしないと珠がほとんど上がりません。
たぶんチョロミスもするだろうけど、そもそも打てないようなスイングじゃダメだと思うので無理やりですがチャレンジしてみますぐー





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011/08/27 01:22:45 PM
コメント(2) | コメントを書く
[アスレチックスイングへの道] カテゴリの最新記事


バックナンバー

・2024/06
・2024/05
・2024/04
・2024/03
・2024/02
・2024/01
・2023/12
・2023/11
・2023/10
・2023/09

サイド自由欄

ただ今のHDCP


5.3→5.5


@JGA J-sys

打っちゃダメ!基金 ルール

■[ 罰金 ] 7000円
▼[ ダブルボギー ]
( 22回 )×@200=4400
▼[ トリプルボギー以上 ]
( 1回 )×@400=400
▼[ 3パット ]
( 11回 )×@200=2200
▼[ 4パット以上 ]
( 0回 )×@400=0

■[ 罰金返済 ] 4800円
▼[ バーディ ]
( 16回 )×@300=4800
▼[ イーグル ]
( 0回 )×@600=0

ただ今の罰金額累計
2200円

フリーページ

楽天カード


© Rakuten Group, Inc.