サランヘ韓国

2006/05/20(土)02:30

黄砂のせい??

日常のこと・ひとりごと(43)

実は、2月の終わり頃に咳が出る風邪を患ってからずっと、鼻、喉、呼吸器の調子が悪い。 また体調不良の話で申し訳けないんですが、ずっと耳鼻科通いが続いている。 てっきり花粉のせいかもと思っていたのだが…。 先月くらいに黄砂の量がひどくて、日本にもかなり影響が出ると注意報が出ていた日があった。 気には留めていたが、忘れて仕事していると、お昼ごろには不快な喉の痛みと苦しい咳、夕方には鼻もやられてしまい(副鼻腔炎になっていた。)重苦しい頭痛にまで襲われ、仕事を早退して病院へ直行した。 病院の先生は風邪だとか診断したけど、家に帰って、夕方のニュースで黄砂被害の特集を見てピンときた。 まさに、私の症状だった。 でも、黄砂で調子が悪くなるなんて初めてだ。 黄砂というと、韓国では結構な被害だとよく聞く。 先月くらいの韓国の友達のメールにも、「黄砂がひどくて外出できない」などと書かれていた。 町中が黄砂で曇ってしまっている中国の映像も見た。 あれでは、外出は厳しいよな。 テレビの特集を見ていると、中国などの砂漠の方から風に乗って来る黄砂には、途中、中国の工業地域の煙突から出る有害な煙モクモクの所を通過して、有害物質を付着させた状態でこちらへやって来るとのこと。 だから、吸い込んだら、気管をはじめあちこち異常をきたすのは無理もないのだ。 砂漠化の問題もあるけれど、黄砂の発生は自然現象だからどうにも止めようがなさそうだし。 こうなったら、怪しい空気を吸い込まないようにマスクなどで予防するしかないのかな~。 マスクも結構うっとおしいんだよな~。 ↓マスクが苦手なら、こんなのもあるらしい。  鼻に直接差し込むマスクだって!!どうなんだろ~?? 確実に黄砂が原因とは言えないけれど、怪しいな~。 息子も私ほどじゃないけど、時々、咳をしてる。 何か、良い予防法とか、体に効く食物や薬など、知ってる方がいたら教えてくださいませ。  超音波温熱吸入器『ホットシャワー3』  サジーヒッポファエオイル?難しい名前だけど効くのかな~? 今の私にはどれも良く見える…買ってしまいそうで怖いわ~。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る