テーマ:韓国!(13920)
カテゴリ:韓国あれこれ
最近、韓国ドラマを見ていると、偶然だけど キャンディ・キャンディ が ドラマの中によく出てくる。 以前、おもしろくて毎週見ているとブログでも紹介した ダルジャの春 でも オム代表(イ・ヒョヌ)がうまくいかない恋に迷いながら、 少女漫画を読み漁ってロマンを追求(?)していて(笑) バブリーな部屋の高級そうなソファーでキャンディを読みながら... ![]() 「な、なんでここでアンソニーが死んじゃうんだ ![]() なんて、熱くなっていて面白かった ![]() そして、ダルジャに交際を断られ ![]() ダルジャが去ろうとしたときも、漫画のシーンがよみがえったのか・・・ ![]() ![]() この場面 ![]() こんな ![]() ![]() ![]() ![]() それから、たまたま見たドラマ 独身天下 (日本語でドラマを紹介しているサイト) でも、登場人物の独身女性2人がキャンディの生き方について議論していた。 ひとりが、 「キャンディのようにひとりでたくましく生きるわ~ ![]() と言ったら、もうひとりは、 「私は絶対イヤ!鏡に向かって、笑って...なんてみじめだ!!」 「不憫でブスなキャンディがひとりでたくましく生きられたのは アンソニーとテリィが居たからよ ![]() ![]() と、言いたい放題! ![]() 以前からキャンディについては、韓ドラでよく出てくると思って気になっていた。 ![]() という主題歌も、同じメロディで韓国語バージョンがあるのを聴いたことがある。 ![]() (私は、わたしは、わたしはキャンディ ![]() というところが一度聴いたらすごく耳に残っている。 「パリ恋」でも、キム・ジョンウンがドラマの中で歌っていたよ~ ![]() あっ、あと、「星に願いを」は、 キャンディ・キャンディを元にして作られたと聞いたことがある。 (ぜんぜんそう感じなかったけど・・・ ![]() たしかに、「星に願いを」に限らず、韓国ドラマって、キャンディ・キャンディの 要素がギュギュッと詰まってるかんじがする。 貧しくて、恵まれない環境の下育つけど、明るくてけなげな主人公 ![]() そして、周りの男が彼女に夢中になり... (アンソニー、ステアやアーチーも皆キャンディが好きだったよなぁ~ ![]() 王子様のような男性に愛され... ![]() でも、王子様は死んじゃったりして...(韓ドラは記憶喪失になる方が多いかな ![]() お金持ちでイジワルなのもでてきてイビられたり... いやぁ~...まさにまさに、キャンディは韓ドラの原点?っていうくらいツボに入ります。 ![]() キャンディ・キャンディって、韓国人に人気だったの?? そんな素朴な疑問を以前韓国人のチングに聞いたことがある。 日本でキャンディ・キャンディが放送されたのは1970年代。 韓国でもかなり前から(調べたら1977年頃から)放送が始まったという。 そして私と同世代のチングももちろん、キャンディを見たことがあるという。 やはり、韓国人の少女達もキャンディに涙したり勇気づけられて大きくなったのかしら... ![]() そんな私も実は大のキャンディファン ![]() ![]() ![]() 放送していた頃、小学生だった私はとても楽しみに見ていた ![]() 再放送をまた見て、漫画も買って読み、何度も何度も読み返した ![]() ![]() 小学校高学年~中学1年くらいの頃は、それこそ、 「キャンディみたいに、なりたいっ ![]() と漫画に影響されてたっけ。。...そのせいでオテンバだった ![]() だからキャンディ・キャンディは、私の原点とでもいうか、バイブルみたいなもんです。 ![]() 保存版も持ってるよ~ ![]() キャンディ好きの私を知ってて、中学校時代の友人達が ![]() これは宝物 ![]() ![]() ![]() ![]()
[韓国あれこれ] カテゴリの最新記事
|
|