|
カテゴリ:パチンコ
前回 けっこうひどい負けを食らって、その時の落ち込みや周囲の視線がトラウマ(虎馬って笑う)・・現在パチンコ休業中
古くからのパチバカでした~休日は全てパチ、友達と行くのもパチ、仕事帰りに仲間とパチ・・まわりはパチを卒業しても・・俺はいつまでもパチ 短時間で景品・現金が手に入るなら行かない手はない。必ず勝てるなら止める必要はない(と思っていた)気づいたら・・実は負けていた。財布も、時間も、健康もやられていた。精神状態も変に成っていた(特に大負けした後) 最近のパチは以前のパチとは何かが違う。田山さんの打ち方や、石橋理論・安田理論が通じない。・・まだパチいけない・・ パチの遺産。熟読してた。投稿して掲載もされた。。必勝ガイドは毎回購入していた遠い昔 3月追記 疲れや不満がたまるとパチンコに行きたくなる イライラがさらに倍増することになるのことは過去ん十年経験済み。思えば無駄なお金と時間だったがいい勉強。納得の上で今止めているのでそのことは納得。 少し懐かしい気持ちがあるのも事実。でも今のパチはあの頃のパチとは違う。店も違う。台も違う。一緒に打った仲間はもういない。ここらへんが大きいかナー。 ![]() ・・懐かしのパチンコ雑誌。このころh、毎号購入して研究していた。現在はパチンコの仕組みも違うし、そもそもひいきにしていた店も、大かたなくなってしまった。 ・・私が通っていたチャンピオン、ジャイアンツ、ニューワールド、キングコング、アサヒ会館、銀馬車、ビーナス、ヤマカン、アイリン、まるみつ・・ことごとく淘汰されてしまった。 跡地はホームセンター、ドラッグストア、チェーン店の飲食店。あとは東京や福岡資本の大手のパチンコチェーン店。 ・・以前は本気で「単発打ち」が通じた店があった。今思えば、夢のようでした。 確変の翌日持越しもありました。これも夢のようでした。 店員さんも落ちていた玉を磁石でくっつけて、私の上皿に載せてくれていました。 よく出る台で隣り合わせた常連さんと、コーヒーをお互いおごりながらパチを打ってました。 ・・長く遊べて、良く回る、最後は勝てる、そんな台が置いてあるパチンコ店は無いかなー?? PS 以前はパチンコ中毒でした。大切な用事があってもパチンコを優先したときがありました。新台入れ替えのときは、家のことはほったらかしで朝から並びました。今思えば大反省です。 ![]() 現在は通えていません。いつしか負け続ける自分を少し客観的にみられるようになったのです。もちろんパチを打ちたい気持ちはあります。でも、今のパチンコはきついです。 ![]() ・・今日も大手のパチンコ屋は駐車場が満杯でした。何人が勝っているのか、気になりますが。 ![]() お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[パチンコ] カテゴリの最新記事
|
|