551609 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

家庭菜園💛好き ときどき脱線

家庭菜園💛好き ときどき脱線

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Headline News

Free Space

2025年の個人目標は
ブログ目標・・毎日更新・・できるかな??・・すでにできてない😢
健康体力・・・毎日腕立て。体重は65kg台に戻して中年細マッチョへ!?腰痛反り腰改善も
園芸全般・・・新鮮野菜を栽培。クリスマスローズの新品種を苗から管理して必ず大きくする!
趣味仕事・・・不景気・物価高・円安・政府はNISA投資を進めるが私はお金がないのでしません!できません!?・・すべてが高すぎて苦しい。。
モットー・・・できるかできないかでなく、やれる方法を考えて実行する(何回も挫折するが禁煙は成功、断酒は先日飲んじゃって失敗トホホ。。)
これから・・・身体は手術経験なので無理ができない。永遠の命はないので今を一生懸命に行動。家族や周囲へ還元したい

Favorite Blog

会社に生る果実 そ… New! choromeiさん

Calendar

Freepage List

Archives

Category

カテゴリ未分類

(0)

園芸

(571)

懸賞

(140)

ニュース

(10)

詐欺

(12)

ダイエット

(45)

DIY

(13)

健康

(35)

当たり

(15)

片付け

(10)

お金

(22)

悩み

(61)

料理

(9)

断捨離

(2)

テレビ

(3)

クレーム

(12)

シーグラス

(3)

パソコン

(12)

名言

(9)

独り言

(205)

失敗

(12)

痛い

(5)

禁煙

(21)

お天気

(35)

写真

(37)

マンガ

(2)

ワンピース

(11)

コロナ

(0)

宇宙人

(6)

ペット

(17)

(51)

(67)

カメの飼育

(52)

昆虫

(231)

クワガタムシ

(531)

大相撲

(0)

パチンコ

(158)

Rakuten Card

Comments

Keyword Search

▼キーワード検索

September 20, 2022
XML
テーマ:宇宙(918)
カテゴリ:宇宙人
​​​​不思議と大きく取り上げられないが、UFOや宇宙人の存在についてのニュースは時々報じられている。

UFOについては・・

​1・アメリカ海軍の巡洋艦でレーダーを監視していた乗組員が、2004年確かに​未確認飛行物体(UFO)の撮影に成功​していた。「多くの同僚も目撃したが、これを公に発表すると、(UFOを見たと言えば、)精神状態に異常があると思われかねない」と懸念したためすぐに言うことはできなかった。そのため、退官してからの発表になったといいます。国防総省やNASAも現在調査に取り組んでいるそうです。​​
(下の写真は公開されているものです。)


・・日本人研究者もUFOの存在の可能性を発言しているようです。

2・地球以外の宇宙での生命存在の可能性について

東京都市大学の准教授、津村耕司先生は「
​​地球は太陽の周りを回っている惑星ですが、夜空に見える星々の周りにもたくさんの惑星が回っている。その中には、地球に似た環境の惑星も見つかっています。そのような惑星には、​生命がいるのではないかという期待高まってきています。​」​
・・生命の存在の可能性について言及されています。(ということは、宇宙人の存在も可能性があるということですよね!夢があります)

​​​3・地球人が宇宙人に出会うことは・・
ある研究では、銀河系だけで10~50の知的文明の生命が存在する星があり、宇宙全体だと「知的生命=宇宙人」のいる星は無数にある可能性があるそうです。
・・それなら、なぜ私たちは宇宙人と出会えていないのか。

答え・・​距離と時間の問題​がある。​​
文明のある星と地球の、最も近い距離でも「1万7000光年」ある(諸説あり)。光の速さでも17000年かかる。遠すぎて訪問できない(お互いに)。すごい文明と科学の発達した宇宙人が、人類誕生前にやってきていた可能性もあるが、まだ人間が誕生しておらず、すれ違いが起こっていた可能性も0ではないという研究者も。本当なら惜しい!?

・・生命体の宇宙人は現在、直接地球に来ることはせず、無人または特別生命体を乗せてUFOの(「未確認飛行物体」の)形でメッセージを送っているのかも。こちら側が受け取ることができていないだけ!?

・・世界各国に「宇宙省」があり、中国も月の裏側を探検することも発表しているし、日本も頑張って研究してほしいなと思います。










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  July 20, 2023 10:11:35 PM
コメント(0) | コメントを書く


Recent Posts

Profile

へもじい本家2008

へもじい本家2008


© Rakuten Group, Inc.
X