ZRX1100の小部屋

2008/05/08(木)21:25

結局直ったんやけど…

へなちょこライダ~のZRX1100(34)

こんばんは 昨日の日記の続きです 結局、フェライトコアを付けても 改善されなかった、デジタルテンプメーター 今度は、リチウムボタン電池を交換することに… 裏蓋を外して、交換しイグニッションON!! 「…アカン」 改善されてません… 「どうしたモノか…」と考えながら 油温を計測するセンサーを外してみると ”Lo”の表示が出て、もう一つの水温の表示は… 「あれ?正常に表示してる」 よし、こうなったら本体側のコネクタを 入れ替えてみると 今まで”Lo”を表示していたのが 正常に温度を表示している 「本体の故障ではないのか?」 そんなこんなを繰り返ししている内に 間違えて本体のバックライト用の電源コネクタを抜いてしまい 差し込んでみると… 「あれ?両方とも正常に表示している」 試しにエンジンをかけてその辺りを走ってみると 「問題なく表示している…」 戻ってきて、エンジンを切り 暫くしてからイグニッションをONにすると 最後に記憶していた温度が表示され 現在の温度に表示が切り替わる… 「あれ~直ってる…」 う~ん、直ったのは嬉しいが 原因が特定されずに直ったのはチョット問題 また同じような症状が出るとも限らない バックライト用の電源を切ったのが直った原因なら イグニッションON,OFFでもいいはず… 何か、キツネにつままれた気分です

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る