5753716 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Jan 17, 2009
XML
カテゴリ:天地異変


YOMIURI ONLINE

昨日までの冷え込みが嘘のような暖かさ。
土曜日のオオサカ。快晴。

神戸市では今年も追悼行事「1・17のつどい」。
午前5時46分には各地で黙祷が行われた。
イベントには昨年より1000人多い約5500人が参加。

ニュース映像を見ていると10代の若い人が多い。
被災経験から生まれた人のつながりの大切さが
14年経過しても受け継がれているようで頼もしい。

震災当日、食器棚が倒れ、
ガラスや陶器の破片が床に飛び散った。
幸い停電しなかったので
スリッパを履く事ができたが
暗がりのなか慌てて
子供に駆け寄っていたら
怪我をしていたかもしれない。

地震への備え。
まずは「履物」。




朝日新聞掲載中「マツモトヨーコの偏愛京都」原画展
Yoko Matsumoto Exhibition 2009
京都で旅する絵描きマツモトヨーコさんの展覧会
1月27日~2月5日 
京都芸術センター





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Jan 17, 2009 03:12:31 PM
コメント(2) | コメントを書く
[天地異変] カテゴリの最新記事


PR

Calendar

Headline News

Favorite Blog

三種の神器、なのか New! たまよみ.さん

陽が一番長く照る New! 歩楽styleさん

θ円虹六月号 喰らひ闘ひ詠む絵描きテツさん

四塚祐子 YOTSUZUKA … ギャラリーMorningさん

HOUSE OF USAK… うさ吉1828さん

Comments

 といちにゃん@ Re[1]:大学の存在意義(04/23) 公益を謀り文化を補うを本旨とす ちゅう…
 喰ぅて闘う絵描きテツ@ Re:大学の存在意義(04/23) おー! なして?6年振りのの復帰
 といちにゃん@ Re[2]:だだ漏れの公器(03/09) ここのところひらきなおったようにヒステ…
 喰ぅて闘う絵描きテツ@ Re[1]:だだ漏れの公器(03/09) といちにゃんさん むっかしからそぉじゃ…
 といちにゃん@ Re:だだ漏れの公器(03/09) 高浜原発差し止め 常軌を逸した地裁判断…

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

といちにゃん

といちにゃん


© Rakuten Group, Inc.
X