100111 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

読書記録

読書記録

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

HenryCow

HenryCow

Calendar

Favorite Blog

miyajuku塾長のブロ… miyajuku塾長さん

Comments

http://buycialisky.com/@ Re:宮島理/雇用大崩壊(09/24) generic versus genuine cialis tadalafil…
http://eddrugsgeneric.com/@ Re:宮島理/雇用大崩壊(09/24) precios cialis viagracialis internet av…
HenryCow@ 湊川さん 書き込みありがとうございます。 結局ラ…
湊川@ 参考になります… 参考になりました。そうなんですか…。 も…

Freepage List

Headline News

2010/02/06
XML
カテゴリ:英語の勉強
英語の勉強 始めました。

中学生時代。検定教科書の暗記。副読本を辞書を引き引き読解。
高校時代。上記に加え2年から塾。当時の受験生のバイブル原仙の英文法問題標準精講を隅から隅まで1年で制覇。他に英文解釈と英作文用の暗記用の本を1冊づつ。試験に出る英単語は一日100ケを目標に2週間で終える計画でやってみた。最初の5日間は成功。通学時間+自宅で一時間くらいで覚えられた。しかし、土日にペースがくずれる。時間があるほうが、勉強しにくい。時間のないときに合間の時間を使って勉強するほうができる。2週目もペースくずれまくったけれど、予定より遅れてなんとか終了。その後塾で一回100ケづつ小テストがあったので復習になった。3年は惰性で塾の勉強。ほとんど何やったか覚えてない。薄い文法問題集とかやったかな。試験に出る英熟語は友人と一緒にやった。週に100ケづつ。これはよかった。友人と一緒にやるという方法はとてもよい。週に一回会って範囲の問題を出し合う。もっと他の勉強でも友人と一緒にやればよかった。
大学入試では知らない単語が一つもなく余裕を持って書けた。
大学入学後は伸びきったゴムとなり全く勉強してない。学校での英語の授業は、予習が大変だった。一回分で3時間くらいかかる。興味の持てない内容の英文を読むためのほとんど辞書引きの時間。これが苦痛で苦痛でどうしようもなく、結局禄にやらず、試験は試験対策委員の皆様のおかげで乗り切る。ほぼ和訳された日本語を覚える感じだった。
何が苦痛かといって、辞書引きという肉体労働。これは全く勉強になっていない、勉強を準備する時間に過ぎない。どう考えても無駄な時間に思えた。さらに先が見えない事も問題だった。大学受験を乗り切った程度では普通の英語の本をすらすら読めるところまではいかない。つまり実際の役にたたない。役にたてるためには膨大な辞書引き作業と記憶作業が必要で、その量は無限に思え、先が見えなかった。いくらやっても実際の役にたつ英語が身につくとは思えなかった。ここで英語を勉強する意欲は全くなくなった。


就職は外資系で英語は必須。しかし入社してから勉強すればよいという方針。入社前の3月から英会話学校が始まり、1対1の英会話トレーニングが50時間だったか100時間だったか。会話入門用の"Around Town"というテキストは名作だった。他にも2~3冊非常によい教材に巡り会えた。全く会話の勉強をしたことはなかったため、最初は全然話せなかった。しかし受験英語の蓄積はあるため、こつを掴めば英会話学校のカリキュラムをこなすのはそれほど困難ではなく、面白く感じた。しかし、その後アメリカに行ったときに限界を感じた。自分としては会話に参加してついていけてたと思っていたのだけれど、性格として無口な方である。すると、話が理解できていないと思われてしまう。

この頃自主的に他にも英語の勉強をしなければならないということでアルクのヒアリングマラソンやタイムマラソンを購読した。しかしほとんど手付かず。ヒアリングマラソンは付いてきたカセットテープを通勤時間の電車の中で聞き流した。最初はまったく聞き取れなかったがだんだん知ってる単語がたまに聞こえてくるようになり、聞き取れて意味のわかるセンテンスがたまに出てくるようになった。でもそこまで。ある程度耳に馴染んでからテキストの勉強をすれば効果抜群だったのだろうけれど、そこまではしなかった。
タイムマラソンはがんばって2冊くらいのカバーストーリーくらいは読んだ。しかし、当時の自分の単語力では相当辞書を引く必要があり、挫折した。

就職後半年程の国内研修が終わり、3週間のアメリカ研修+3週間のアメリカ旅行。帰国後受けたTOEICは845点。
その後しばらく全然勉強しなかった。その会社を退職したこともあり、勉強する必要もなくなった。


5~6年後NHKラジオの杉田敏先生の『やさしいビジネス英語』を数ヶ月聞いた。就職したころ知り合いの航空会社勤務の女の子が、最近始めたんだとか言ってテキストを見せてくれたことがあった。それを何故か唐突に思い出したことがきっかけ。
しかし、テキストを開いて文字通り聞いていただけ。予習復習なし。これは全く勉強になってなかった。テキストには、最初は本文を読まないで音に注意を集中させましょうなんて書いてあるのでそれをいいことに予習なし。でも知らない単語がたくさんあるのに聞き取るなんてことは不可能。わからないやで終わりになってしまった。そもそも一読しただけでは意味がよくわからない英文を聞いて聞き取れるわけがない。一つの文章を何度か読んでようやく意味がわかるというのではなく、さっと目を通して意味がわかるという程度まで英語力をつけてからでないと聞いてわかるわけがない。そんな当たり前のことの気付いていなかったことが当時の失敗の原因だと思う。


2007年、育児がひと段落し、子供に使っていた時間を自分のために使おうと思い立ち、英語の勉強を始めることにした。NHKの杉田敏先生の『ビジネス英会話』のバックナンバーをあるだけ購入し、地元図書館でCDを借りて録音し、毎月新しいテキストも購読。最初はラジオを聴こうとしたけれど電波の状況が悪く、断念。しかしインターネットでのストリーミング再生が始まったのでそれを録音。
さらにネットオークションで過去のテキストとCD、テープを入手。10年分以上の教材が揃った。

杉田先生のこの講座は熱狂的なファンがいて、テキストとCDが揃って一年分とかでヤフオクに出ると結構高値がつく。欠品があるととたんにだめ。テキストだけでも結構高くうれるけれど、カセットだけでは値がつかない。そりゃそうでしょうね。でもテキストだけとカセットだけを別々に落としたり、テキストがダブってしまったり、なかなかきれいに揃えるのは大変。それでも最近はもう出品も少なくなってきた。まとめたテキストも出てますけど抜粋ですしね。

英語の会話部分だけを取り出しCDに焼いて仕事で車を運転している時間に聞き流す。一方でテキストを英文解釈として読む。電子辞書にも出会った。辞書引きがかなり楽になった。あの苦行は何だったのか。辞書引きに時間を使うのではなく、英文を読み、英単語を覚えることに時間を使うべきだ。そのためには生の英文を全て自分で辞書を引いて読むのではなく、ある程度単語の意味が載っている勉強用テキストの方が能率がよい。本当は全く辞書を引かなくて済むテキストが欲しいが、自分のレベルにあったそのようなテキストは見当たらなかった。一番近いのがこの杉田先生の講座だった。


それでも最初はかなり辞書を引かなければならなかった。簡単すぎてテキストには訳が載っていないけれど自分は知らない単語が結構あった。これについては勉強していくにつれ数が少なくなった。

しかし解説されているのだけれど説明が簡単過ぎてもう少し調べる必要のあるものもあった。たとえば"coast is clear"の解説には『危険はなくなった』としか書いてない。そのまま覚えてもいいが、それでは気持ち悪い。海岸がきれいだとなんで危険はなくなったのか。気になるからやはり辞書を引くことになる。
すると、『(密入国の見張りの言葉から)誰も見ていない、やるなら今だ、危険はない』と出ている。なるほど。直後海外ドラマを見ていると警察が拳銃を持って家に押し入り、一部屋ずつ安全を確認するたびに"CLEAR"と叫んでいる。なるほど。


as happy as a clam というフレーズの訳は『とても幸せで』としかのっていない。
何故貝のように幸せなのか。貝はそんなに幸せなのか。辞書には載ってなかった。しかしこれはオークションで買った古本のテキスト。前の持ち主の書き込みがあった。高潮や泥の中にいれば食べられないので幸せなんだそうな。放送で解説したのか辞書などで調べたのか。

他にも、そのテキストの文脈の中での意味しかのってないけれど、実はその単語の本来の主な意味が別にあるようなものは調べずにそのまま覚えるのは気持ち悪い。本来こういう意味だからこの文脈ではこういう意味になるというところまでセットで覚えないと使いこなせない。そういう意味ではこのテキストは説明不足で不満。でも自分で全部辞書で引くよりまし。


3年後の今はかなり辞書を引くのも少なくなった。勉強のペースも速くなった。当初は遅遅として進まなかったが早ければ最近は一日で5レッスン分進むようになった。聞き取りも当初に比べればかなり上達し、海外ドラマなども聞き取れるセリフが増えてきた。字幕なしではまだまだだめ。先は長い。けれど全く見えてこなかったゴールが遠くに見えてきたような気がする。
久しぶりに昔とったタイムマラソンのテキストを取り出して読んでみた。当時に比べれば非常に楽に読める。2冊ほど読んだ。面白い。辞書だけではわからない表現が一杯あるのでタイムマラソンなしにタイムを読むのはまだまだ当分無理だと思い知る。


とりあえずNHKのテキストの方が先だけど、その後タイムを読み進もうと思う。まだまだ未読のテキスト、未聴のCDが一杯ある。

アルクのタイムマラソンは終了してしまったのは残念。ヤフオクで出ないかチェックしているけれどなかなか出ない。一度競り負けてしまったのが悔やまれる。もっと吊り上げればよかった。当時はどこかで、どうせ読めないしとか思ってたから。


というわけで、タイムマラソンの古いもの、書き込みが多くて汚れていても結構です。お持ちの方、もういらないという方、売ってください!

NHKビジネス英語のカセット・CDは欲しい人いませんか?もらってください。そろそろ保管する場所がなくて邪魔なので捨ててしまいます。高いお金でオークションで落としたので捨ててしまうのはもったいないような気がします。かと言ってやはり音声教材だけではヤフオクでも値段はつかないようです。申し訳ないけどテキストはなしです。まだ勉強するので譲れません。(数冊はあります。だぶってしまったものです。)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010/02/06 10:08:01 AM
コメント(2) | コメントを書く
[英語の勉強] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:タイムマラソン譲ってください!英語の勉強始めました。(02/06)   かなこ さん
タイムマラソン オークションに出品します。 (2011/04/17 04:11:00 PM)

Re[1]:タイムマラソン譲ってください!英語の勉強始めました。(02/06)   HenryCow さん
かなこさん
>タイムマラソン オークションに出品します。
-----
う~ん、最近あんまりチェックしてなくて気づくのが遅かったみたい。入札参加できませんでした。残念。 (2011/05/22 07:15:29 PM)


© Rakuten Group, Inc.