宗四郎山
埼玉県分県登山リスト最後の山、宗四郎山に登ってきました。西上州近くの山なので登山道あるようなないような、そんな山ですね。踏み跡をきちんと辿れれば、問題ないですが、六助の頭の先が尾根から右に下りていくので間違えないようにしないと道迷いします。今回は地図を見る機会が多かったです。地図持参で一応地図を見て判断しましたが、ヤマレコアプリのルート逸脱警告機能をオンにしていましたが、警告がならなかったので、地図読み技術がまだ自分の中にあったことに安堵しました。12年前に登った大ナゲシに行ってみようと思っていましたが、体力的に無理でした。それでも埼玉県の山(分県登山リスト)完登です。ニッチツ宿舎跡前の道路脇の駐車スペースに置きました。こちらから登ります。尾根に出ます屋っと峠が見えたけど、ここからが長かった。赤岩峠。岩場があった、記憶と違う。大ナゲシ分岐、昔は道しるべなんかなかった。雁掛峠。六助の頭。宗四郎山が見えたけど、鋭鋒だ。鹿よけの柵。もう少しで山頂。山頂です。素晴らしい景色。帰りは来た道をそのままピストンしました。なかなかアップダウンもあり、けっこう疲れました。それでもピークに行けたことに大満足です。おわり。